- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:38:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:42:50
3.5のライカスとのやりとり見てるとデータ確定な気がする
なんで生身と思われているのかわからない - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:49:33
丹恒の武器は何なんだろうな
オンパロス出てからも使えるのかな?
そもそも武器は壊れてないか - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:51:47
投影として侵入しているヘルタ達が入れたのは開拓者と丹恒だけとは言ってた
もし丹恒が列車で外に脱出した場合、車両に修復した痕跡とかあるんだろうか - 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:53:28
完全データ化っていわば分解→再構築のプロセス踏んでるわけでそれが世界観的とか個人の感覚的に同一人物なの?ってよぎって受け付けない人は一定数いるのかもしれない
まあ銀狼のエーテル編集とか見るに世界観的には全然気にされないんだろうけど - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:54:01
なのかは生身で入ってないから
開拓者と丹恒も列車ごとハッキングを受けてどこかに保管されてるのかも - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:45
夢境と違って身体がデータと憶質に変換されてると思ってた 実際のところどうなんだろうね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:11:52
魂抜けてる2人の肉体が描写されてないからだろ
データ化だとして実際本体どうなってんのか明言できんし - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:16:48
なんなら夢境もよく分からん
眠る機能がないホタルは一度死んで再構築することで無理矢理夢に入っているわけで、しかし、世界観的には「無事」だし、「同一人物」と見なされるっぽいし
とすると、世界観的には、記憶の連続性と知性さえあればどうにでもなるっぽいから、オンパロスでも「本体」が無くなってても問題はなさそうなんだよね…… - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:17:18
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:18:27
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:22:48
ザンダーさんが上手い事生身とデータを相互変換するシステムを作ったんだよ
だってあいつヌース作れる天才だし - 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:26:50
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:28:11
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:30:10
バッドエンドルートでは無事に出れてるっぽいし消滅していたとしても復活すると思うよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:32:29
あくまで演出という可能性もあるとは思うけど、ファイノンPVで風焔とバトってた途中でテクスチャぶっ壊れるような演出+背後にオンパロスが見えるってのもあったから、オンパロスの周囲に変換用の結界があるとか、なんかしらの仕組みはあるのかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:35:02
それだとほんとどこでもドアホラーやスワンプマンになってくるよね……
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:36:15
丹恒開拓者は列車ごとどこかでスヤスヤしてるのが一番平和な気がするけどね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:01:32
列車ごと切り離して突入してたから普通に生身だと思ってた
違うのか………?? - 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:10:31
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:14:09
ライコスは何故本体にトドメ刺さないのか?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:28:43
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:49:32
あのパソコン空間も現実なのか危うかったよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:52:34
ヌースの一部を製造者が弄くって産み出したとかいうヤバい代物だから肉体をそのままデータ世界に持ち込めるみたいなトンデモ技術があっても納得は出来る
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:54:56
生身の周りに触れるデータ空間広がってるかんじ?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:58:10
宇宙を旅するような世界なんだしデータと生身の互換性とか考える必要ないものだと思う
跳躍航法とか大体スワンプマン御用達だし - 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:03:08
オンパロス普通にバカデカ規模の模擬宇宙だと思ってたけど違うの…?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:04:52
模擬宇宙の方は入ってる間の肉体ってどうなってるんだっけ?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:39:37
?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:43:56
銀狼の出身のパンクロードもデータ世界っぽい感じだけど銀狼には生身があるしそこはどうとでもなりそうだよね
この世界は広大なサンドボックスに過ぎない…ってメッセージあるし、そもそもスタレ宇宙自体がデータ世界なのかもしれないし… - 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:57:02
肉体や列車とかは突入時にデータに変換されてるだけでピノコニーみたいに現実の開拓者の身体がスヤスヤしてるわけではないと思う
そうじゃないとファイノンはどうやってナヌークに傷をつけたんだってなるし
開拓者たちがどこからともなく武器を取り出したりしてるようにデータから物体、物体からデータに変換できる技術があるんじゃない? - 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:12:53
セプター資料の侵入変数の欄の開拓者のところで
誰かが上書きして訪問許可コマンド打った記述が入ってる(そしてその人が過去で待っているとも言っている)から何かあるんだろうなとは思うけどわからん