- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:58:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:59:14
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:59:18
だめだろ兄上
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:59:50
しかし…ワシはめちゃくちゃ好きなんです
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:00:17
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:01:22
うーんひたすらに悲しき過去持ち強くて性格良い奴だし好きだけど1番好きじゃ無いし魅力も他の奴の方が強いんだ…(哀)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:05
内面は素朴な人間ですって扱いだから強い以外穏やかな人間としか言いようがないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:19
良くも悪くも兄上の闇落ちと無惨の無様キャラのために作られた舞台装置って感じなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:30
アンチは全くいなさそうだけどぶっちゃけキャラつまんねーよって思う人はいそうなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:36
魅力が無いとは思わないけど柱や鬼に比べたら本人のキャラ自体が薄めなのはそうだと思ってんだ
ワニも「縁壱の強さを思い出せる人はいても本人の性格覚えてる人はいない」って言ってたし良くも悪くも圧倒的な強さが前提のキャラなんだよね - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:02:41
あの強さにして本人が素朴で普通…まあ強さしか語れないスレ画には悲哀を感じますね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:03:02
強さってのは魅力の1つやん…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:03:16
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:03:54
激重感情を向けられてるキャラの定石だ
激重感情持ちが人気になりがちで向けられてるキャラは描写がイマイチになったりする… - 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:04:26
作者からも作中での縁壱は剣技以外では関わった人の印象に残ることは多くないと言われてるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:04:48
……岩柱もだいたい同じですね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:05:00
スレ画好きだし嫌いになる要素全く無いキャラだけどぶっちぎりで好きになる要素あるか?って感じなのん
ある意味悲鳴嶼さんと同じなんや - 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:05:07
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:05:22
無惨討伐に失敗して未来の為に色々残す舞台装置しながらついでに不幸にさせられた悲しき存在でしかないんだよね 酷くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:01
ぶっちゃけ兄上のがかっこいいんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:08:12
炭吉の娘抱き上げるシーンとかクソ良いシーンからなんスけど縁壱がキャラとして魅力あるか?って言われると微妙なんだよね
ある意味↑のシーンも普段の表情が薄くて素朴だからこそ輝くけど普段は強いってイメージしかないんスよ - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:09:22
役割としては完璧を超えた完璧なんだよね
そもそもコイツの方がキャラとして魅力がもの足りない素朴な人間だからこそ実力しか見られないって悲哀が深まるんだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:09:33
兄上が作中屈指の面白キャラなのを呪え
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:12:10
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:12:10
なんか無一郎みたいに記憶無くなってて感情の起伏が無かったけど記憶を取り戻すみたいなキャラとかじゃなくて、スレ画はマジでひたすら大人しくて素朴で物静かな性格なんスよね
やっぱ感情豊かなキャラの方が面白いんや - 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:16:09
割と"最強"という記号だけを特に注目されがちだと思うのん、それ抜いても性格良いけど人気出る感じとは思えないんや
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:16:54
内面が一般人だから「いやーいい奴だったのう」「ですねえ」で終わるんだよね
過去も悲惨すぎてイジるのも躊躇うしなヌッ - 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:20:40
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:21:52
むしろ過去編にしか出ない半舞台装置キャラがメインキャラよりキャラ立ちしてたらそっちの方が問題だと思われる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:23:32
むしろ出番の割にめちゃくちゃ人気あるじゃないスか?
兄上引き合いに出されてもあいつは出番あるやんけ - 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:23:57
こんな事言うのもあれだけど人気出る要素あるっスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:25:38
過去回想しか登場してない事考えたらむしろ人気割とある方なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:26:17
神から無惨を殺すためにバカみたいな力を与えられた存在だけど中身は至って普通の小市民なんだ キャラの濃さで嫉妬に狂った元侍や異常無惨嫌悪者たちに勝てると思わない方がいい
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:26:56
人によるんじゃないスか?
ワシめっちゃ兄上1ミリも好きになれないスけどスレ画は好きやし - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:27:55
読者は神の視点で縁壱の内面も考えてる事も分かってるけど
傍から見ると何考えてるか分からなくて兄上みたいに(気味が悪かった)って思っちゃいそうなのが俺なんだよね
しかも痣の発生源の様な存在とか怖すぎい~っ - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:29:20
えっワシは滅茶苦茶好きなんスけど…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:31:16
そもそも兄上の人気と比較してるけど兄上が鬼の中で屈指の人気キャラって忘れてるモブ多そうなんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:33:21
好きになる要素は沢山あるけど人気あんま伸びなくてもまあそうだろうなと言う感覚っ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:38:05
過去回想以前に人気伸びるタイプのキャラじゃ無いと思われるが…
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:41:56
”作中3位の強きもの”が”そこそこ扱い”⁉
ここ鬼滅の刃では3つの強さランクが勢力争いをしているんだ
ひとつは作中最強の縁一
それを除けば並ぶものがない無惨
あとは死んだように”そこそこ”扱いされる有象無象たち
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:43:49
縁壱は剣技は覚えてても人となりを覚えてた人は少なかったらしいし意図したものだと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:53:49
他のキャラとの絡みも出番自体も圧倒的な差があるんだから比較できる段階にある時点ですごいことだよねパパ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:56:38
出番から考えれば十分魅力あると思うんだよね
超越者なのに素朴な人格者してるし短い中にも色々ドラマはあったでしょう - 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:12:21
無惨様ですら不倶戴天の害獣ではあるが殺し合える存在でしかない…理不尽な災害を憎み続ける他の柱達とは感覚が違うんだこれは差異だ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:17:35
縁壱が薄いというより兄上の人気が高すぎぃ〜〜という感覚
主人公と全く接点が無いのに人気投票で敵キャラトップになるのは少年漫画のルールで禁止スよね しかも意外と勝った方の味方幹部よりも上…! - 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:20:15
いい人ではあるけど圧倒的聖人って程でもなくあくまで素朴な善人って感じで卓越した強さとのギャップにはなるけどキャラとしては弱いんだよね
悲しき過去…においてもひたすら受け身で可哀想なだけだからネタにしづらいしあんま語ることもないんだ - 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:22:14
うーん一番の特徴が「最強なこと」くらい本人のキャラは薄いしあまり人間味もないから仕方ない本当に仕方ない
しゃあけど……それ故に抱っこで号泣するシーンが際立って染みるわっ! - 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:23:26
"水清ければ魚棲まず"
欠点の無い完璧超人に魅力は無いんだ悔しか - 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:56:11
兄上の方が苛烈さとか諸々で語りやすいのもあって薄味に感じルと申します
最強なのに中身は普通の男っていうのはそれなりに良い味付けだと思ってんだ - 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:02:50
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:03:57
何やってんだてめえら!
縁壱さんの強さじゃなく優しさに触れろよ!
が公式だからね
個人的には魅力的なキャラではあるが薄いという意見もわからなくはないのさ! - 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:05:14
存在自体がご都合主義の塊でつまんねーよ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:10:15
俺と同じ意見だな…あの兄弟好きなんだよね、単行本の裏表紙とか特に良いんや
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:10:52
流石に故人とメインキャラや敵幹部の人気を比較しても仕方ないと思われるが…
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:12:01
負のご都合主義に潰された男としてめちゃくちゃ魅力的だと思われるが……
まっ神に見放されても人の想いは神に選ばれた者すら殺すからバランスはとれてるんだけどね
しゃあけど生きてる間にもう少し229th MATCH ありがとう の時の笑顔をしてほしかったわっ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:16:20
ジャンプ同世代の作中最強キャラが五条とオールマイトだと考えると確かに薄いよねパパ
前者ほどひねくれてるわけでもなく後者ほどヒーロー精神があるわけでもなく相対的な最強度合いだけが圧倒的なんだ、心身のアンバランスが深まるんだ - 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:16:33
完全1マネモブ並個人的感想だけど人間性は褒められたものだしめちゃくちゃ可哀想だけどキャラとしてはおもしろくないんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:21:03
間違いなく純粋に良い兄弟やってたのとクソほど拗らせてたの含めて滅茶苦茶味わい深い兄弟だと申しております
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:22:49
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:26:13
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:27:03
よく言われる兄上とのディスコミュニケーションも兄上側の受け取り側が卑屈を超えた卑屈なのと表面上良い兄貴できてたっぽいのが主な問題だから縁壱について語る時のとっかかりにはならないんだよね
この辺映画で補完されると嬉しいですね…ガチでね - 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:29:18
まあ気にしないでワシはCV井上和彦で好きになりましたから
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:29:38
好きな人は多いけど一番に挙げる人は少ないそんなイメージっスね
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:30:12
ワシめっちゃこういう本人の望んだわけではない才能・能力を持たされて茨の道を歩まされる善人キャラ好きなんだよね
まっもちろん最終的に何かしらの形で救われること前提だからバランスは取れてるんだけどね - 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:35:20
おそらく作中でもこのスレと同じように「影が薄い」「強いだけで魅力がない」「何を考えてるか分からない」などと陰口をたたかれていた人なんだろうな…と思うんだよね
「家族と枕を並べて眠れる小さな家が欲しい」というささやかを超えたささやかな願いが好きなのは俺なんだ - 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:40:45
大正時代の異常復讐者の集まり鬼殺隊と比べたら妻子殺されたショックで10日放心状態になるくらいにはメンタル強度が普通な人なんだよね
その辺も相まって他キャラよりキャラクター性が薄く感じられがちなのだと思われる - 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:39:16
生まれからして神が作った舞台装置なんだ
無惨が暴れ散らかしてるから止めるだけに生まれたようなもんなんだ - 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:42:42
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:49:44
良くも悪くも強さが印象的だから作中でも読者目線でも強さ以外の印象が残りづらいんだよね
だからこそ兄として愛憎混ぜ込んだ複雑な感情を持った兄上や素朴な面を引き出させた炭吉夫妻のイベントがよりインパクト溢れるんだ、絆が深まるんだ - 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:59:10
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:01
それで…うたとのババパンはどっちが誘ったの?
兄上なの?うたなの?どっちなの? - 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:10:09
嫌いではないけど正直心優しい人間なら他にも山程いるのんな
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:11:07
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:17:07
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:18:50
縁壱の過去=可哀想だけど面白くはない
竈門家で赤ちゃん抱っこして泣く場面以外は正直あまり印象に残ってないんだよね 受けた仕打ちに対してあまりに本人の非や因果がなさすぎてかわいそ…以上の感想が出ないんだ
しかも意外と無惨は逃し兄上にとどめを刺すこともできず失意のまま死ぬからカタルシスもくそもなく煮えきらない…! - 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:19:49
しゃあけどロックスキャラ立ちしてる最近のワンピはおもろいわ!!
- 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:23:00
強さ議論の存在を知覚して自分は雑魚だと正しい認識をしているスレ画には好感が持てる孫悟空がいつか産まれてくるんだから後継の呼吸使い何人兄上にぶっ殺されても問題無いよねパパ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:42:48
柱間は尾獣無料配布しようとしたり兄者は甘いのだ(卑劣書き文字)だったりとお人好しと能天気さが分かりやすい欠点になってる分完璧超人ではない人間味を感じさせてキャラとしての好感が持ちやすいのかもしれないね
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:44:21
魅力ねーから産まれてくるなって思ったね
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:46:49
過去編のストーリー構成は縁壱さんの人間性を誤解するミスリード含めて丁寧なんだ
だからこそ最後の笑顔が映えるんだ - 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:17
素朴な人ゆえに人柄よりも凄すぎる剣技しか憶えられないって設定で言われてるのが大好きなんだよね
まあ正直言って縁壱のキャラとしての魅力ってのは>>13に集約されると思うのが…俺なんだ
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:59:55
- 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:04
はーっなんかキャラ理解されてないなあ
作者の分身だからね
鬼滅のなんか…これ作者の実体験じゃない?と感じる嫌なリアリティの集大成がこのキャラだと思ってんだ - 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:05:10
本人の精神性に対して最強の肩書が役不足を超えた役不足(誤用書き文字)
鬼滅世界の神は兄上の精神に縁壱の強さを持ったパーフェクト無惨殺す人間生み出せって思ったね - 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:21:50
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:24:25
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:25:30
竈門家を去る時の笑顔や兄上と再会した時のシーンがあってキャラが立ってない判定とかそんなんアリ?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:26:50
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:27:50
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:28:34
あれーっ?うたとのシーンや竈門家とのやり取りは?
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:29:32
あいつは細胞のキモさきっかけに人格も語られるからマイペンライ!!
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:30:07
なんか…このスレだけ兄上戦連載時の時空に巻き戻ってない…?
上の方にあるイメージ全般無惨戦の回想とかで塗り替えられましたよね - 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:31:15
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:31:37
キャラの成り行きの後に「〜された存在でしかない」とくっつければなんでも中身の無い存在になるとは思わない
- 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:32:11
無惨戦だけ飛ばしたタイプ?
- 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:32:54
お前掲示板だけ見過ぎてスレ画の掘り下げ部分の記憶が飛んでるんとちゃうか?
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:34:04
- 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:34:37
う…うたへと思いとか炭治郎の先祖への独白とは色々ありましたよね?
- 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:35:21
- 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:36:57
- 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:37:43
最初に思い浮かべるというよりあにまんchで何回も擦られたスレの内容だな…
- 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:04
もしかしてマネモブも縁壱の強さに脳をやられたんじゃないスか?
- 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:39:10
- 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:40:22
別に魅力無いとかキャラ立って無いとは全く思わないけど「圧倒的な強さに反して本人は穏やかな普通の人」ってコンセプトのキャラ性なんだから柱や鬼に比べたら薄いってのはそりゃそうだと思ってんだ
そもそも柱や鬼連中が濃すぎるというのもあるけどねっ - 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:40:32
- 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:45:09