- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:16:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:17:32
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:18:31
しかし「あの愛」を知ってしまった二人を止めるというのが本当に幸せなのかと言われると…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:18:33
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:21:18
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:22:06
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:22:31
不幸になるなら止めるだろうけど、あの2人はそれを不幸だなんて思ってなかったから止められないんだよ…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:24:09
ネオユニにしてはわりとわかりやすい言葉遣いだったな…って思ってしまった辺り、だいぶネオユニに馴染んできてしまったのかもしれない
まあ敢えてわかりやすい言葉で喋ってるんだと思うけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:26:10
ネオユニ経由で運命変わった子だとドゥラなんかもいるけどあれもトレーナー側からネオユニに接触図ったからだし
自シナリオ以外では自発的に史実の結末変えようとはしてないから良くも悪くもトレーナーが鍵になるんやろな - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:32:10
ネオも警告はちゃんとしてたよ
スティルたちはそれが幸せだったからぶっちぎっただけで - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:34:39
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:36:03
ユニシナリオだと全く読めなかったユニ語結構今回読めたのは上にもある通り分かりやすくしてくれていたのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:37:20
HPEDで全てを察した
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:35:26
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:39:00
初詣で同室の子がラブラブな甘酒を作ってたからほぼ確定みたいな扱いだった
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:45:49
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:50
たぶんマジでこれだったとおもう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:48
止めたところで聞かなかったと思うんだよね
乱立してたスレでも何度か言われてたけど周りからそうは見えなくてもあの2人にとってはあれが幸せだったんだから - 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:52:53
止める権利があるのはトレーナー
でもトレーナーがあれだからバッドエンド一直線 - 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:28
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:25
考えてみればネオユニ育成実装時点ではスティルが存在していなくて、更に遡ればロブロイ育成実装時点ではネオユニが存在していなかったんだよな…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:57:47
多幸感は多幸感でも葉っぱのタイプの多幸感だろアレ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:11:10
匂わせみたいなのは前々からあったが確定したのはメガネネオユニ実装時
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:12:24
ぶっちゃけこの時期のネオユニは自分のこととロブロイのことでそれどころじゃないから、忠告してくれただけ有情まである
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:24:08
ネオユニには史実準拠の「勝てずとも寄り添いあって二人三脚で走り続けるふたり」も見えてたんだろうなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:26:25
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:29:02
史実では狂った上に勝てずに早世したんだ
せめて勝てるならその方が幸せなのかもしれない - 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:38:22
このネオユニは「あなた」を知っているのに会えずにいる辛さを知っているから悲劇だとしても会えるなら会わなきゃいけないと思ってるんだろう
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:43:09
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:47:06
こうなった以上はせめて、的なところがあるんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:02:38
ドゥラメンテみたいに一緒に精神修行して心身ともに成熟した結果史実より早く怪我の違和感に気が付きました的な運命回避は出来ても結局最後は当人たちの意思任せみたいな状況だと忠告が精々なんだよなネオユニ
史実知ってるアドバンテージはあるけどネオユニ本人が万能なわけではないので…… - 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:13:48
ウマ娘だよ
ただ、こっちの世界を観測できる。史実のネオユニヴァースが辿った運命を先に知ってる状態で生きてる。
んで、自分が居参る宇宙に来たって感覚がある。それは別宇宙で起きた悲劇(自身に関わる事とロブロイに関わる事)の回避にあるって考えてた。
ウマ娘本人は間違いなくあっちの宇宙で生まれた子、ただそういう特殊な観測能力があるから、ちょっと異世界転生チックな感覚も本人が持ってるって感じ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:14:44
- 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:15:50
忠告というか、ちょっと心配で様子見に来てくれたのが運命の子供たるサウンズオブアースの育成だったな
アースが無自覚に史実から逸脱しようとしてたから、大丈夫かって心配してくれた。アースが大丈夫だっていうから後は見守り続けた
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:17:22
育成しても終始何言ってるのか何がしたいのか分からん…のまま理解が止まってるから
今回もHPED以外の単語が何一つ読み解けんまま終わってしまった
ただ同室で3冠達成できたらよかったね…ってハナから諦めてるのはおいおいってなったけど - 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:17:28
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:19:16
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:19:32
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:20:17
- 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:22:34
- 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:25:05
スティル育成の世界線だと運命が変わらないことを「選択するしかなかった」らしいし今のところ自分の育成シナリオ以外だと自分や周囲の運命どうにかしようとしても出来ないor出来なかったルート辿るっぽいんだよなネオユニ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:25:07
- 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:32:14
- 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:35:05
破れた手紙だからpartsかもしれん
- 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:39:08
アースやドゥラは世代かなり離れてもう一線から退いてるから多少の直接的な手出し口出しが出来るけど同期となると自分も現在進行形で変えたい運命抱えてる状態だからな…
- 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:48:24
スティルやトレーナーから自分たちの現状を変えたいから協力してくれないかって明確に助けを求められてたら忠告止まりじゃなくHPEDに向かえるようにどうにかしようとしてくれたかもしれないが、そうはならなかったので……
- 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:50:27
明言されてないけどお月見イベント時空も、ずっと制服でジャージ着ないんだよな……ロブロイの状況的にも既にシニアの秋だし、史実運命回避できなかったんじゃって言われてたな
- 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:53:06
この世界線をほんのちょっとだけマシな方向に変えてくれるのが
アルヴの育成シナリオなんじゃないか?と思ってるけどどうでしょ
でもアルヴさんのシナリオだとスティルのトレーナーはいないか - 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:58:14
個人的な見解だけど……テイエムオペラオーが望んでいた、世代全部が強者として認められ(てその上で君臨するボク!)を、一番近い形で叶えたのが世代最後に実装されたナリタトップロードのシナリオ(アヤベさん脱落せず、ドトウも早い段階でオペ依存抜けてトプロも存在して覚醒覇王に立ち向かう)だった気がするので
同期やライバルの後から来る奴がアンサーシナリオになることはあるんじゃないかと思ったりはする - 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:02:14
愛を伝える為に世界を超えてまで来たユニちゃんがスティル達の顛末を無理矢理にでも止める道理が無いって言うか…
- 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:02:26
なまじネオユニが友人想いな娘だからやれる範囲での干渉はしようとしたんだろうな…って感じの合宿の忠告とエンディングの手紙の欠片手渡しに痛ましさを感じる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:03:07
アルヴシナリオがどこに焦点を当てるかだな
自身のトレーナーと愛を知る物語や親子3代の想いの継承みたいな話だとシニア期からスティルは出なくなる可能性もある - 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:15:20
fragment partsだと思ってたけど意味被るな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:20:06
- 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:14:24
ちょっと違う、『わたし』が観測できるのは『ぼく』の宇宙だけ
んで『ぼく』はウマ娘ではなく馬。トレーナーは馬を知らないからトレーナーの解釈やイメージの中でウマ娘になったりしてるだけ
『ぼく』が馬であるのはバレンタイン、特に失敗パターンを見るとわかりやすい。
- 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:07:33
- 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:28:01
ネオユニの価値観的に「一緒に過ごすこと」「分かり合うこと」が最も重要なことだろうからそりゃ止められないよな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:29:40
ネオユニの心情を考えると死ぬほど辛いだろうなと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:32:17
極論この二人は他人は黙ってろの域まで行ってただろ、止めれないってそりゃ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:40:23
止めないならとにかく手紙持ってきたのは明確に後押ししてると思ってる
- 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:15:37
ハーベストムーンイベント直前だから、ロブロイの行く末(偉業を成すも歴史に埋もれる)が1番気になる時期
運命のトレーナーは現れなかったので、自分は史実通りでもう走れない
三冠とっても燃え尽きないスティルだけは安心して見てたら、なんかあらぬ方向に突き進み始めた
さらに最悪なことに、この後スティルがJC勝つからロブロイの秋三冠は達成されず、そのスティルもとっとと雲隠れするせいで「同世代のライバルで切磋琢磨してディープキンカメを迎え撃とう」ができない
何から何まで上手くいかなかった世界だけど、それでもせめてスティルの望みだけでも叶えよう
ネオユニヴァース視点だとこういう話になる
- 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:02:06
ネオユニ視点だと一層悲惨過ぎる…!
- 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:13:01
後押しとはちょっと違う
あの時点でネオユニの想定し得るHPED、ハッピーエンドはもう訪れない状態
ならば「まだマシ」な結末に行って欲しいと思っている。で、ネオユニにとっての幸せって何かって言うと、愛する人と離れ離れにならないで一緒に居られる事。
スティルはトレーナーの命を優先して離れた(せめて心の片隅に自分の残滓だけでも置いていて欲しいと願いつつ、もうすでに心の中にいるよっていう望外の答えをプレゼントに貰った)、トレーナーはそれを望んでいない、スティルも本当の所はトレーナーと添い遂げたい。
だからあの時点でのせめてマシな方向へ行ける最後のアイテムをトレーナーに渡したってだけ、ネオユニだってあんな終わりは出来れば避けたいけれど、命だけ生きながらえて永遠に離れ離れの方がネオユニの価値観で最悪だっただけ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:15:18
あらぬ方向に暴走していくきっかけのトレーナーをアシストした(キャラスト)のが他ならぬ自分という、ね
別世界を観測する超情的な力はあるし、出力もバグるけど、感性も性格もかなりまともな心優しい他者を思いやる少女になんて仕打ちだ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:30:54
カフェシナリオがタキオンの完結編とも言われてたしアドマイヤグルーヴのシナリオも含めて完成なんかなって気はする
- 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:34:16
まだ迎えられてないからスティルのシナリオやってないで見てるんだけど
おつらすぎんかこの世界線のネオユニ - 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:36:28
そっか。「コネクト」を大事にしているネオユニがスティルとスティルトレがずっと一緒にいることを支えようとするのは当然か
- 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:39:23
- 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:54:13
- 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:58:48
レース以外の側面でえらい目に遭ってるんですけど……??
- 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:13:33
もしかしてラストのラモーヌ戦がエリ女じゃなくてわざわざJCなのって、ロブロイの三冠を無かったことにするため……?
エリ女もJCも1着目標だから、アドグルのエリ女連覇とロブロイの秋三冠は絶対に達成されない
その上で両方勝った三冠牝馬スティルインラブが記憶から消えるので、マジで「この世代何かしたっけ?」になる
だからなんだと言われるとネオユニを曇らせる以上の理由はなさそうだけど - 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:13:48
- 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:36:49
キャラストでスティルを見つけてあげてって導いたのもネオユニだしトレーナーと出会うこと自体はむしろスティルにとって良いことだと思ってた気はするんだよな
なんか途中から狂い始めただけで…… - 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:59:14
スティルどころか世代全体でロクな目にあってないから、アドマイヤグルーヴが早めに実装されるフラグにすら感じる
- 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:44:26
有馬が無理だから有馬無理キャラのラストステージであるJCになったというだけだとは思う
- 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:46:45
スティル側はネオユニの菊花賞の結果に何らコメントしない程度にしか思ってなかったし
その程度の相手のために世界の意思に反逆しろというのはネオユニに対して酷すぎる - 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:01:06
スティルはスティルで余裕なかったし相手に対する思いの強い弱いは関係ないと思うが…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:16:29
(ビリビリに破った手紙の)フルパーツだと思ってるわ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:31:20
同室の友人を喪ってるんだもんなあ…
おユニ目線に立つとただひたすらお労しい結末だった - 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:38:22
自身の未来は絶たれ、親友の夢は成就せず、目の前には宿主を失ったベッドが1台
恐怖の大王は既に君臨した
春がくれば、全てを飲み込む特異点が本格的に動き出すだろう - 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:46:36
集めたってユニちゃんが言ってるし、fly apart(飛び散った)かなって思った
- 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:59:26
単にアルヴをエリ女(11月前半)で倒すストーリーだったからやろ
ラスボスのラモーヌ戦はその後になる以上、スティルの適正考えると選べるG1がマイルCSとJCくらいしかない
そして、マイルCSで決戦だ!じゃイマイチ盛り上がりがね…
- 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:03:42スティル育成JC出走メンバーの謎|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/img/5514006/2スティルシナリオ最後のレースはIF展開でメジロラモーヌとの新旧トリプルティアラ対決になるのだが2004年のジャパンカップは本…bbs.animanch.com
ちょうど別にスレ立ってるけどスティルのJCからロブロイは消えてる
でも本来出走してたミラ子は固定で出走してるので
どういう理屈かは不明だがラモーヌが出走する代わりにロブロイがいなくなり
「ロブロイはシニア三冠にそもそも挑戦すらしてない世界」となる
- 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:09:42
ネオユニは育成シナリオで四角い箱みたいなのが一瞬見えて云々
みたいなセリフがあるんだけど
たぶんわれわれの世界のこれを観測してしまったのだと思われる
https://e-nepia.com/pages/index.php?page_url=hana-celeb_product_horse
- 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:15:47
ネオユニは本人シナリオで本懐を遂げると「何でウマ娘世界があるのか」まで理解できる一番第4の壁に近い子よ
だから『「今でも愛してる」と伝えるためにスティルにとってこの世界は存在してる』のを恐らく薄々感じてるんだと思う - 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:03:22
ラモーヌとの対決メインだから言及ないのはともかくミラ子いるから2004年JCの面影自体は残してるのにロブロイは外されてるんだもんな
どういう経緯でロブロイがここに出てこないことになるのか気になる
- 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:27:45
実馬ネオユニヴァースは怪我で引退したから、ウマ娘のユニちゃんは怪我を回避してそのままトレーナーとウマ娘として一緒に歩むことを望んだのだと思う
実馬スティルインラブはレースに向かない気性になって引退したことはウマ娘ではレースへの情熱がなくなったことと翻訳され、それでもスティルはトレーナーとただ一緒にいたかったという想いがあったのをユニちゃんは後押ししたのではないか?
レースの中で一緒にいられる世界を望んだのがユニちゃんで、レースを辞めてしまっても一緒にいられる世界を望んだのがスティルなのだと考察する
アルヴが「スティルはいなくなってない」と言ってたから普通に現世で生きているが、スティルは競技者としての生命を終えてただ二人で一緒にいられることをあのエンディングで示しているのだと思う - 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:47:29
ユニトレがいないことも本人から明言されてるので「キンカメディープは抗うべき敵なんかじゃない仲間である」という答えにもたどり着けない世界線
- 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:49:43
正直スティルだけがおかしくなってるんじゃなくて謎のロブロイ消滅も含めてあっちこちメチャクチャになってるよなもうあの世界
ネオユニ本人の分岐点はその前にあったから本人のキャリアの顛末は変わってないけど - 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:23:12
トリプルティアラ
秋シニア三冠
エリ女連覇
クラシック二冠ウマ娘を残して他の偉業は全部なかったことになって、レース史を塗り替える次世代を指をくわえて見ていることしかできない
まあ「世代ごと歴史に埋もれたくない」という願いはある意味盛大に果たされたというか、存在感は十分以上に示したというか……
- 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:12:10
スティルとスティトレの行く末を観測するネオユニみたいな構図は読み物としてすごく好き
シナリオ創作するうえでネオユニの立ち位置って便利だな多用は禁物だけど - 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:57:37
ネオユニははじめから無数のマルチバース宇宙の中で『ぼく』つまり史実馬のいるこの世界を観測できてる
その観測の中で『ぼく』がシニア天春後で消滅したように見えたんで、その運命に怯え回避しようとしている。あとロブロイの未来も変えたがってる
この消失ってのが、本当に別宇宙で消えたわけではなく、怖がるあまり無意識に目を背けてしまっていた、という事実に気づくのがシニア4月になってから。だからそれ以前は春天後の自分に関する事だけが見えていない、つまり引退後の産駒ももちろん見えていない。だからこの時は自分が見た光景が理解できずに混乱する。
全てをちゃんと観測可能になった後の、春シニア三冠達成イベントや、ノーマルエンドではしっかり引退後の繁殖や産駒の事も認識できるようになってる
- 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:20:42
ランダム育成イベントの方でネオユニが「ネオユニヴァースとスティルインラブが"クルーメイト"になったのはきっと『偶然』じゃない」って言ってたりスティルが「貴方と私はきっと似ている」って言ってたり何かしら二人で通じ合ってる部分はあるんだよな