- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:37:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:41:09
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:45:16
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:46:11
春田純一さんは違うなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:47:29
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:47:32
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:18:33
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:22:39
パワーアップならともかくデフォルトでは絶対出ないでしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:23:23
ゴレンジャーとバイオマンは番組の途中から姿はそのままだけどスーツの性能がパワーアップしてる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:24:12
まあ何かしらこれで終わらすのはもったいないよね
ちゃんと客演時に言及する必要はある - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:27:48
指輪の力じゃないし変身解除する時は別々にしないといけないんだろうか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:07:08
本家と全く関係ないやつが自作した強化装備をつけてる理由が無さすぎるんですが
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:19:31
暴走レッドレーサーや邪道シンケンレッドと同じで別人が変身してるからこそ生きる派生形態だと思う。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:21:31
公式が意識してるか分からんけどステイシーザー感じられなくもないの好き
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:30:59
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:22:50
昭和レッドでは初というので
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:24:22
もしかしてマスクの造形変わってる?口の辺りとか
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:44:46
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:10:18
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:10:57
口元の造形が結構違うし、頭部ラインにモールド入ってるから当初は改造想定でデザインしたけどやっぱ新造にしたジャマ神バッファ角パターンな気がする
目のバイザー部分だけ新造して上から被せる予定が思ったよりステイシーザーのアイラインデカくてうまくいかなかったとかありそう
胸部アーマーも上からパーツ貼ってるだけっぽいからマジですぐステイシーザーのスーツ戻せそうだね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:12:42
改造って呼ぶにしては色も形もそのままっぽいしたぶんパーツだけ引っ張ってきて流用した感じじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:16:01
ここの掲示板で知ったことなんだが、ステイシーザーのモデルがバトルジャパンなんだってね。だから拾ってきたのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:07:20
暴走レッドレーサー:レッドレーサーとボーゾック(宇宙の暴走族)
邪道シンケンレッド:シンケンレッドと外道衆(三途の川の妖)
キラーバトルジャパン:バトルジャパンとエゴス(原始科学信仰のカルト集団)
ジ ャ パ ン と カ ル ト 集 団
これをデフォルトにしてとは舌鋒鋭すぎる