は…話が違うであります 若者は皆んな年功序列がクソだと思っている筈であります

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:44:29
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:46:41

    平均以下の人間が5割なんだから当然だと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:50:22

    「成果」の定義が曖昧だったり評価システムが猿だったりすると蛆虫が有能より上に行ったりするケースもあるんだ
    それなら年齢や勤続年数という基準の方がマシだと考える層がいてもおかしくないのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:51:50

    >>3

    ウム…なんなら上司に気に入られるのが基準だったりするんだなァ

    自らが望んだ成果主義のせいでどんなに頑張っても評価されないなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:52:21

    長く続けるメリット減るならそら金も増えるし転職するよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:52:49

    ハッキリ言って成果主義なんて運ゲーはめちゃくちゃやりたくない
    案件によってまるで難易度が違うんだから話になんねーよ
    しかも意外とそれが評価されるかどうかも運次第…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:57:56

    >>6

    評価されないって事はお前は無能ってことやん…

    ムフっ 気に入らない奴の評価は最低にしようね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:58:03

    テストの点数で給料が決まるならいいけどね 成果なんて小学生の通信簿くらい点付けるやつのお気持ち次第なの

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:59:05

    過程が評価されるとかいう日本人が大好きなやつヤンケ
    どうして手放そうとしてるんやろなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:02:49

    ハッキリ言って日本式成果主義は年功序列のベースアップ条件が年功じゃなくて成果になっただけだからお前死ぬよ
    頑張ると1段上がるのと何もしなくても1段上がるのだったら後者の方が良いに決まってるじゃないですか
    成果の多寡で何段も飛び級できたりするわけじゃないんだくやしか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:06:20

    一昔前の野球に例えると広いゾーンを守れる神選手が100度守って1回エラーしただけで狭いゾーンしか守れない30度しか守備機会のなかった平均以下の選手より評価が下になったりする……それが猿査定です

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:06:24

    おそらく理想となる「年功序列よりも成果出して稼いでるエース」が全然見当たらなくて昇給を渋る言い訳に使われたケースしか見られなかったから熱が冷めたと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:07:53

    フリーランスや起業する働き方が一般的になった結果終身雇用の労働者目線でのメリットも再認識されたんじゃないスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:09:14

    >>10

    そして弊社は優秀な奴からどんどん消えるっして荼毘に臥しかけた

    今も臥しかけてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:10:48

    歳をとるとな家族ができて金が必要なんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:13:17

    そもそも『成果』とか『実力』ってなんだよ?!
    会社という大きな組織の中の小さな歯車として仕事を割り振られている個人が他を圧倒するような成果を出す事なんて不可能だしもし出せる奴が居たら奇跡の天才ではなくビッグモーターみたいに不正してる奴が大半じゃねえかよバカヤロー

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:17:00

    成果主義ではですねぇ…ズルい奴ほど評価されるんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:17:25

    成果主義と年功序列の廃止か

    会社への忠誠心が荼毘に付したぞ、ちなみに織田信長は徹底した実力主義で昔からの家臣もバリバリ切り捨て反対に徳川家康はどんな無能でも身内や昔からの仲間は大事にしたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:22:13

    >>18

    ふうんベンチャー企業では成果主義の人間使い捨てをして十分デカくなった後は年功序列で首を切らないようすると良いということか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:34:24

    >>19

    会社に入るためには一定以上の基準を設けるのは前提でヤンス……って既に足切りラインは設定しているからねっ

    散々スレ内でも語られてる通り そこから分かりやすい仕事ができるっだの 公平公正な評価っなんて

    割り振られた権限次第なところがあるんだ仕方ないんだ


    それならそいつが蛆虫行為をしない人間だと信頼できるかどうかの方が重要項目になるのさっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:44:18

    >>18

    昔からの家臣なんて大体裏切り者の信長はその喩えには向かないヤンケ

    忠誠心なんてハナからない武士の鑑みたいな連中ヤンケシバクヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:47:09

    年功序列は別にいいんだよ
    問題は…解雇規制の方だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:47:36

    ぶっちゃけ今までも上に行くには年功序列+成果主義みたいなもんだったんだよね
    そこから年功序列が退場ッして老人は死.ね ニィーなんてやられたらまともな人間は耐えられないと思われるが…
    上が衰えれば簡単に入れ替わるってことは明日は我が身なんだよね 怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:08:22

    年功序列の廃止を願ったのは若者なのにいざ社会の歯車になるとその制度の復活を求めるのは悲哀を感じますね

スレッドは8/25 06:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。