ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界の裏スレ19

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:49:04
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:50:11
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:52:59

    10まで保守

  • 4EWACSメイジ125/08/24(日) 16:53:48

    たておつです

  • 5アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/24(日) 16:54:24

    保守
    そういやペズンドワッジとかはいつだします?ドワズ系もありますけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:05

    何時でも良いと思いますよ

  • 7ロップス少尉25/08/24(日) 17:09:37

    (たておつ)
    ソロモン戦後半参戦出来なかった……
    悔しみ……

  • 8EWACSメイジ125/08/24(日) 17:17:18

    ところで今日はどこら辺まで進める予定ですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:20:29

    ペズン計画機はア・バオア・クーに出しますか?シグにはガルバルディαを渡す案もあるし

  • 10ザク奪った連邦兵25/08/24(日) 17:28:12

    立て乙です


    >>8

    最近は大きい戦いは全部毎週金曜とか週末に集中して、その間は各自自由にジオンと小競り合いしたり、戦力補充したり、訓練や日常描いたりしてますね

  • 11EWACSメイジ125/08/24(日) 17:43:52

    >>10

    了解しました!

  • 12リーオーの新兵25/08/24(日) 17:50:33

    すみません…一年戦争以前の年表ですが小説版EWによるとオペレーション・メテオの決行日が指導者ヒイロ・ユイ暗殺事件に合わせられてる事やドクターJ達がトールギスを表舞台に出さなかった理由が指導者ヒイロ・ユイ暗殺事件が要因なこともあり勝手な判断ですが加筆しました。なにかご指摘があれば修正します。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:01:51

    ドワスは戦後開発の方がいいかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:06:22

    >>13

    原作でも戦中末期にはロールアウトされてるからこの世界だと出せそうなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:07:07

    改の方を戦後開発にするかな。ドワスはア・バオア・クーで出せそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:24:29

    >>13

    そんな!自分元々デザートタイプとか一年戦争中のバリエーションがいるんですよ!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:33:04

    そろそろルビコン作戦も完了したんだろうけど生き延びたバーニィはどうしますか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:50:56

    考えるとソロモン戦ではゼファーも投入されてたよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:58:40

    士官学校の頃は10歳で13歳の頃にゼクスは卒業したらしいよね
    いやマジで可愛いなショタゼクス…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:17:49

    考えるとトダカ一佐は生き残れるのか気になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:19:14

    >>20

    オーブがブルコス派と組まないから生存はできると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:24:48

    >>17

    GジェネDSみたいにクリスと一緒にエゥーゴ参加でもいいかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:27:44

    バーニィはカラバに向かってもらいますか?ニューギニアやダカールにキリマンジャロと破壊工作の仕事が多そうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:45:32

    この世界線だとレオパルドはヘビーアームズやバスターガンダムにも影響与えてるのか気になる。バスターはレオパルドの後継の側面もありそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:53:19

    RF財団はEWの時代でも存続してるらしいけどこの世界線だとどうなるんだろう。影響力はほとんど失ってる気もするけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:00:27

    この世界線だとマリーメイア軍のサーペント軍団はクラウダぐらいの対ビームコーティングを施されそうなのはエンドレスワルツの機体達の武装類にも説明できそうだよね。ノインの超人具合が跳ね上がるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:19:12

    黒犬隊員さんはどうする予定ですか?ソロモン戦は終えたしアパラチア山脈戦も終わった時系列のはずですが

  • 28レオニダス艦長25/08/24(日) 20:23:07

    そういえばサイド0への侵攻の名目でコロニー落とし阻止作戦の指揮官役でブラッドマンも宇宙に上げて大丈夫ですよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:24:08

    >>28

    出してもいいと思いますよ。原作でもコロニー落とし阻止に出てたはずだし

  • 30レオニダス艦長25/08/24(日) 20:26:45

    >>29

    では、それで行きますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:29:34

    ブラッドマンも決戦が近いことから宇宙に上がってきたのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:34:47

    ブラッドマンも今度こそ宇宙革命軍を滅ぼせるとノリノリで上がるのかな

  • 33パロウ中尉25/08/24(日) 21:17:45

    F.M.Sって今知っている人いるのかな?ジムスパルタンとかは有名になってきた気はするけどグフハンターとかジムスカウトとか知らない人の方が多いのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:22:45

    >>33

    グフハンターは知ってるけどジムスカウトはデザインがわからないから何とも言えない印象

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:27:23

    最近は明らかに懐かしい人が集まってるよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:28:50

    >>33

    バスとかね。

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:32:35

    これガルバルディαなの……?ズワール級とかナニソレ…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:39:19

    そういえばガトー生存させちゃっていいですかね?ミネバの近衛の一人にしようかなと考え付いたので
    ガトーとしても二度も上官を死なせてしまい、それをバネとしてかつての上官の忘れ形見を守るというのはしそうですし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:40:13

    >>38

    リベリオンでは生存が示唆されたしいいと思いますよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:40:39

    >>33

    パロウ中尉って誰だ?と思ったけどF.M.Sにでてきたジムスカウトのパイロットか。

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:54:21

    ギャザーロード隊は強過ぎるからなぁ…データだから流石に本当のバルバトスと少し違うとは言えジムでミカと互角だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:14

    ギャザーロード隊はゲーム的に全盛期アムロも倒せるトシとアキにぶつけたらちょうど良さそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:17:58

    今私を知らない人がいるんですか?

  • 44スパダリナチュラル25/08/24(日) 22:20:06

    >>43

    パブリクとの知名度の差でいったらねえ……。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:25:40

    そろそろソロモンの亡霊の噂が流れる時期かな

  • 46オーガスタ研究所のソラ25/08/24(日) 22:28:57

    ノアは強めのニュータイプだからララ音聞こえるな

  • 47レオニダス艦長25/08/24(日) 22:35:03

    そういえばシャリアとシャアたち描写入れても良いですかね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:35:33

    いいですよ。シャリアのビジュアルはGQ寄りかな

  • 49レオニダス艦長25/08/24(日) 22:37:05

    >>48

    一応その予定ですね、今回は後の伏線の為にランスローも出します

  • 50アウストリアのアミエル大佐25/08/24(日) 23:09:58

    …こうやって苦心して心を開いてもらった矢先に青葉区でアウストリアを撃沈するんだ…ロリ二人はウィルソンおじいちゃんに育ててもらうんだ……ぐへへへぇ…

  • 51レオニダス艦長25/08/24(日) 23:14:13

    >>50

    私が言うのもアレだけど人の心ぉwww

  • 52アウストリアのアミエル大佐25/08/24(日) 23:21:17

    >>51

    まぁ流石に人の心はありますから…ここはダイスで…

    アミエルは生存…

    dice1d2=1 (1)

    1する2しない

  • 53アウストリアのアミエル大佐25/08/24(日) 23:22:26

    >>52

    ………………(特大舌打ちをしたがっている顔)

    まぁ…ダイスには従わなければなので…チッ……

  • 543825/08/24(日) 23:29:17

    ガトー生存に関してはこれで大丈夫ですかね?

    01:00、双星の修羅、トシとアキ等デラーズフリートに参加していたエース達の奮闘により多くのデラーズフリート兵がアクシズ先遣隊まで到達。アナベル・ガトーも奮戦するもノイエジールは大破、しかし味方に回収され無事にアクシズ先遣隊に回収される。

    12月?日 アクシズ先遣隊、アクシズに帰還。アナベル・ガトー、ミネバ・ザビと出会い嘗ての上官の忘れ形見を守ると決意し近衛部隊に志願、シン・マツナガと共にミネバ・ザビを守る近衛となる。

  • 55レオニダス艦長25/08/24(日) 23:29:57

    >>53

    ダイス神的には死に逃げは許さんとのことですなw

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:29:23

    >>54

    いいと思います。後細かい話ですが双星は双星の修羅ではなく修羅の双星です

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:57:06

    あの時期はまだ教官のトレーズはこの世界線だと人手不足でやむを得ずに前線で指揮を取ってるのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:25:21

    あまり議論されてないけどD.O.M.Eは普通に第一次宇宙戦争後に作られたんですかね。他にはこの世界線だと指導者ヒイロ・ユイの宇宙の心と革命軍のNT主義を結びつけられてるのか気になる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:35:47

    デラーズフリートの多くがアクシズにたどり着いたのは他には南洋同盟がやりたい放題して連邦軍にも大被害を与えたからとかアリですか?デラーズフリートも被害受けてるだろうけど連邦軍も大概だろうさ

  • 60オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 11:47:29

    >>59

    原作だとコンペイトウ防衛艦隊を10機くらいでズタズタにしてるから全然アリだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:53:16

    南洋同盟はこの世界線でもガルバルディαやペズン・ドワッジを使いそうだけど他は何が混ざるかな。オクト・エイプやドワスも混ざる気もするけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:56:09

    レヴァン教は第二次プラント戦役以降も残存するのか気になる。プラントとは技術協力してただろうけどラメント政権以降は完全にプラントとの縁も切れるかな?

  • 63リュウジ・キュービィー少尉25/08/25(月) 12:47:40

    リュウジが何故かちょんまげなしの前田慶次に
    見えてきたのは私だけか?

  • 64リュウジ・キュービィー少尉25/08/25(月) 13:47:41

    >>63

    画像貼り忘れた

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:09:03

    この世界線だとラスボス勢力との戦いでは革命軍も連邦軍と手を組んで戦うかな?融和路線で手を組むかもだし連邦軍仕様と革命軍仕様それぞれのサーペントが味方として出てくることもあるかも

  • 66オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 17:15:40

    逆シャアあたりでウィンダムの改良機出しますか?
    コスト削減のために内装を重点的に改良したウィンダムⅡみたいな感じの

  • 67アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 17:33:57

    強化手術の有無関係なく02と11のNTダイス振っておこう…

    左が02、右が11

    dice2d100=26 28 (54)

    補正としてプラス30追加

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:36:19

    このレスは削除されています

  • 69アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 17:38:30

    最低保証をつけ忘れた…

    射撃、格闘

    02

    dice2d100=21 20 (41)

    11

    dice2d100=14 35 (49)

    どちらも射撃格闘共に最低保証65

  • 70アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 17:39:42

    >>67>>69

    …圧倒的な戦闘センスの無さ…これもしかしたら廃棄処分されるかもだった…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:52:37

    >>70

    それならわざわざソロモンまで送る必要なかったろうから最低保証はあるし、捨て駒程度の援軍として送ったんじゃない?

  • 72ゲルググマニア25/08/25(月) 18:00:12

    ちょい振るか

    ゲルググゲットチャンス(なお誤射防止のため実戦運用できません)

    dice1d100=81 (81) ぞろ目でソロモンでゲルググJゲット

    後ゲルググの操縦力dice2d100=89 82 (171) 高いほう採用

  • 73ゲルググマニア25/08/25(月) 18:03:09

    >>72

    残念ゲットならず、そして操縦力どっちもたけぇ…これはゲルググマニア

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:08:24

    >>66

    いいと思うよ。ジェガンと共通化するかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:11:50

    ティファのFRSの発売が決まったね。この世界線だとフリーデン組はネェル・アーガマとも絡むかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:19:51

    この世界線だとこんな機体も試作されそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:26:50

    この世界の新生ネオ・ジオンのギラ・ドーガは全部ギラ・ドーガ改になってそう

  • 78アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 18:27:36

    >>71

    なるほど…まぁ出来損ないなのには間違いないですね…


    …ソロモンの格納庫の奥にこの二人専用のゲルググとか眠ってないかな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:29:08

    プトレマイオス基地を襲撃するノイエ・ジールⅡにはニャアンに乗ってもらいますか?クィンリィと相打ちになった時に脱出装置が起動するけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:30:34

    クスコアルを宇宙革命軍のネームドとして出すのもありかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:32:49

    マチュの扱いはどうするかな。特に出す機会がないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:38:17

    ニャアンはこの世界線だとクラウド9に難民として避難する気もする

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:44:34

    この世界線だとクラウダはブラックナイツの後にお出しされるのも面白いよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:53:02

    あまり議論されてないホワイトファングの蜂起時期はどこだろう。ダブリンへのコロニー落としの後に武装蜂起しそうだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:54:37

    >>58

    ジョルジュ・マーセナス(ラプラス事件の首謀者でリカルド・マーセナスの息子)が関与したことにできんかな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:55:35

    >>85

    あの宇宙世紀の元凶とも言える外道ならやりそうだしアリに見えるな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:57:06

    指導者ヒイロ・ユイの暗殺は本当に地球側の過失になるから色々とやばい案件よね

  • 88レオニダス艦長25/08/25(月) 18:57:59

    >>62

    存在自体はすると思いますけどプラントは終始敵対姿勢だと思いますがね、とりこまれたジオン残党のの惨状見てるし


    >>75

    ユニコーン時代のネェル・アーガマなら宇宙に上がってから組むかもね


    >>80

    ア・バオア・クーでシャリアと一緒に脱出させますか


    >>81

    自分、85年にちょっとやりたいイベントあるんでそこで民間人として出しても良いですかね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:02:56

    >>88

    いいと思いますよ。マチュは少し奇抜なだけの民間人してそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:10:47

    グリプス戦役編だとCEスレで出したキャラも本格的に増えそうだし楽しみですよね。

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:11:27

    >>88

    とりこまれなかった他のジオン残党もレヴァン教には終始敵対するでしょうしね

  • 92アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 19:12:49

    …グリプス戦役の時になんらかの原因で第六遊撃艦隊の艦艇で事故が発生、乗組員全員行方不明。って死を偽装してエゥーゴに所属させようかな…MSはまぁ、ジムがあるからなんとかなるし…艦艇…なんとかならねぇかなぁ…

  • 93レオニダス艦長25/08/25(月) 19:15:44

    >>92

    そこにジャンク屋がおるじゃろ?

    それで、こうじゃ!(兵器のジャンク屋ロンダリング)

  • 94アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 19:19:04

    >>93

    …パーツを破壊して宇宙に放り投げれば…なんとかなるな…お金?アミエルのお父上は少将です…

    あとグリプス戦役じゃねぇ、Ζ開始時だ…間違えた…

  • 95アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 19:22:08

    …脳深部サイコミュデバイス…いかん、面白そうだ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:25:16

    コイツらとトシとアキがレイドボス扱いされるの面白すぎる

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:28:54

    戦争末期のコロニー落としの指揮官はカーンズにしますか?真のオペレーションメテオしようとしてたカーンズならやるだろうし

  • 98レオニダス艦長25/08/25(月) 19:33:25

    >>97

    原作だとザイデル直々に指揮とってるんでザイデルで良いんじゃないですかね?

    参謀としてカーンズ配置する方がおもしろそうだと思います

  • 99ザク奪った連邦兵25/08/25(月) 19:35:17

    >>90

    自分のとこはライガーとユミナは0083で先行登場するかも

  • 100オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 19:35:56

    >>95

    ミノ粉が赤色になってそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:35:58

    >>98

    それでいいですね。後はその後にカーンズは表向きは革命軍を離れるのはアリですか?0081年にX18999コロニーでセプテム准将暗殺未遂事件を起こさないといけないし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:36:37

    >>93

    ジャンク屋は笑顔の絶えないアットホームな職場です

  • 1033825/08/25(月) 19:37:26

    特に問題様子なので>>54を年表に入れておきますね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:40:00

    セディッチは革命軍の艦隊の一艦長に出しますか?サテライトキャノンに驚愕するのもありそうどし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:41:53

    冷静に考えるとコロニー落としという南極条約違反やらかしてるのによく処刑されてないなこの世界線のザイデル…

  • 106アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 19:43:54

    脳深部サイコデバイス

    サイコミュ搭載機体とパイロットの神経を接続するための埋め込み型デバイス。リユース・P・デバイスは四肢を義肢義足にする必要があるが、このデバイスは四肢を切断することなく機体をリユース・P・デバイスと同じように扱うことができる。しかし、開頭手術による脳への埋め込み等の大規模な手術が必要なため死亡率が高く、今のところ手術が成功し、尚且つ生存しているのが確認されているのはFL-02とFL-11の両名だけである。

    …なんてのを考えたんですが…どうでしょうか…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:45:10

    諸々考えたらノイエン・ビッターも生存しそうだな

  • 108オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 19:45:47

    >>106

    汚い阿頼耶

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:46:48

    ザイデルはこの世界だとかなり強化されてて面白いよね。逆にブラッドマンが苦労人になるけど

  • 110アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 19:47:23

    >>108

    ほんまや…阿頼耶識やこれ…

  • 111レオニダス艦長25/08/25(月) 19:49:19

    >>101

    良いと思いますよ



    >>104

    良いと思います、ただこっちは既にキャラ多数で手一杯なので他の方にやって頂けると助かります

    >>106

    リユースサイコデバイス自体、1年戦争終盤でようやく実践投入なのにその発展型が既に開発されてんのはなんか違う気が…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:51:26

    セプテムはグラナダへの牽制してるのかな

  • 113オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 19:51:51

    >>111

    強制力の違いとかじゃないですか?

    それか似ているだけで別部署開発とかにすればワンチャン……

  • 114アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 19:51:56

    >>111

    う〜ん…流石にボツかな…それかΖくらいに登場させるとかか…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:53:25

    というわけでビッター少将も生存させちゃってよろしいですかね?
    いや生存できそうな条件がそろってますから

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:54:14

    いいですよ。ザメルの砲撃でアルビオンの損傷はありそうだし

  • 117レオニダス艦長25/08/25(月) 19:55:59

    >>113

    アレ自体は民生技術としてミッチャム博士(カーラ父)が娘と戦前から研究開発してたものなので別に急造の技術じゃなくて義肢の開発の延長戦ある物なので別口となると色々話が変わってくるんですよ…

  • 118レオニダス艦長25/08/25(月) 19:57:06

    >>115

    良いと思いますよ。


    明けの砂漠の連中壊滅しそうな状況になって来たな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:59:13

    代わりにマグアナック隊の40機やヘビーアームズにサンドロックも加勢するからへーきへーき。

  • 120ザク奪った連邦兵25/08/25(月) 19:59:47

    >>118

    明けの砂漠にも片落ちのMS手に入れてもらいますか


    それにカトルとトロワが参戦すればどうにか持つ…はず

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:00:55

    まあ、そもそもアフリカジオン残党もザフトの侵攻には協力してるけど本格的に戦力は出してこないでしょうしね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:01:52

    考えるほどマグアナック隊の物量と連携が強すぎる…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:04:24

    アフリカジオン残党は多少の協力はしても本命のアクシズの侵攻までは力を蓄えそうだしね。レガシィもあるし厄介そう

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:08:58

    グロムリンはどんな登場の仕方させますか。Nフィールドに出現して連邦軍のMS部隊を薙ぎ払いつつ艦隊に向かうイメージがあるけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:14:05

    考えるとパーフェクトザクは完成してるかな。流石に未完成だと思いたいけど

  • 126リーオーの新兵25/08/25(月) 20:22:10

    トロワがパイロットとしても変態機動するしイザークとディアッカも苦戦してそうだよね

  • 127リーオーの新兵25/08/25(月) 20:27:55

    ガトーは生き延びるのにダリルは死んでるのなんかとんでもないことになってて面白いよね…

  • 128リーオーの新兵25/08/25(月) 20:34:11

    リーオーⅡ型(キマイラ)は0081年ロールアウトにしますか?ジム改の規格で改良されたリーオーというイメージがある

  • 129ザク奪った連邦兵25/08/25(月) 20:40:12

    >>124

    そんな感じでいきますか

    主力艦隊に到達阻止するためにレイド戦ということで

  • 130アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 20:56:31

    >>117

    まぁ、少なくとも一年戦争では出せませんね…


    02と11のアミエルへの信用度

    dice2d65=12 54 (66)

    現在はどちらとも35。ダイスで加算していきます

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:57:12

    この世界線だとグロムリンFはライン・ドラグン指揮下で出てきそうだよね

  • 132アウストリアのアミエル大佐25/08/25(月) 20:57:35

    >>130

    …11はお菓子で釣られる子だったようです…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:06:40

    気づけば人がさらに増えたよねこのスレ。原作体験のエミュや新展開の妄想が楽しい

  • 134ゲルググマニア25/08/25(月) 21:09:41

    この人の覚醒力 名無しの連邦兵で92

    dice1d100=37 (37)

  • 135スパダリナチュラル25/08/25(月) 21:11:34

    ニュータイプ能力(どちらかと言うとオカルト能力)(空間認識能力は95)

    dice1d100=98 (98)

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:12:02

    この世界線だとエルメスはベルティゴやGXに比べてビットの展開能力が高いのかな

  • 137スパダリナチュラル25/08/25(月) 21:12:45

    >>135

    ……どうすっかこれ……。

  • 138オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 21:13:07

    >>135

    たっかww

  • 139アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/25(月) 21:14:12

    >>135

    相変わらず化け物みたいなスペックしてるな。

  • 140レオニダス艦長25/08/25(月) 21:14:23

    >>137

    引き続きバグ枠だなスパダリさんwww

  • 141ゲルググマニア25/08/25(月) 21:14:24

    オカルト能力高すぎて、下手にサイコミュ機乗ると発狂しそう

  • 142ザク奪った連邦兵25/08/25(月) 21:15:49

    >>135

    これ、もしかしなくても一年戦争後にNT研の被験体コースでは?

  • 143オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 21:17:22

    ノアよりスパダリさんのクローン作った方がいい説

  • 144スパダリナチュラル25/08/25(月) 21:18:48

    ダイス神はなんですか?俺を化け物にしたいんですか?

  • 145レオニダス艦長25/08/25(月) 21:19:37

    >>143

    あの人は再現性のないイレギュラー個体っぽいからコピーで再現できるかなぁ…

  • 146レオニダス艦長25/08/25(月) 21:20:38

    >>144

    胸に手を当ててCEで何してたか思い出してみなさいw

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:21:08

    >>145

    C.Eスレで姉二人もほぼ同じスペックしているから遺伝子あれば再現できそうなのがなんとも……。

  • 148OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/25(月) 21:21:23

    ダイス運がすごいですね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:24:54

    >>147

    それやったらクルーゼ的な個体生まれたりしない?

  • 150EWACSメイジ125/08/25(月) 21:25:41

    ウーンEWAC機は微妙なポジだから次はしっかりとしたパイロット作るかぁ

  • 151スパダリナチュラル25/08/25(月) 21:27:02

    >>146

    メビウスでジン5機パイロット五体満足で鹵獲してパーフェクトストライクでデスティニーインパルスをボコして鹵獲しただけですが?

    >>149

    それこの世界最後のラスボス戦の相手にしようかなぁ…?

  • 152EWACSメイジ125/08/25(月) 21:32:29

    >>151

    ワァ…

  • 153宇宙海賊ラビットボム25/08/25(月) 21:33:32

    そういえばそろそろア・バオア・クー戦だしこっちも描写していかないとな.....

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:51

    gジェネDSを参照にしたらいいと思いますよ。後はレギオンを調べたらいいと思います。そのままの設定だとアコードが霞む化け物連中なので


    >>153

  • 155スパダリナチュラル25/08/25(月) 21:36:42

    なんか感応悪いと思ったらニュータイプ能力全開放した場合まずいことになるから無意識にセーブしてる説あるな……。

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:40:42

    ラスボス勢力に確実に存在してると思われるレギオンは色々とやばいな…流石にセンチュリオはないだろうけど

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%AA

  • 157宇宙海賊ラビットボム25/08/25(月) 21:43:40

    >>154

    gジェネDSも参照にするつもりですが、個人的にはクロスドライブの方のネタも拾いたいな.....とも思っていたり....

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:44:17

    この世界線だとレギオンの設定はどうしますか?プルシリーズのデータを元にX世界の頭おかしい生体技術を加えて完成させたイメージがあるけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:46:33

    この世界線だとレギオンの乗機はフルサイコフレームを実装したウイングガンダムセラフィムの改良機とかになるのかな

  • 160OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/25(月) 21:50:20

    クロスドライブ、昔やってたんですけどあんまり印象に残ってないんですよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:51:13

    ギャザビ系列はDSとモノアイガンダムズが有名な印象だよね

  • 162レオニダス艦長25/08/25(月) 21:51:57

    >>159

    もしくは、ブラックナイトスコードをベースにネオジオン、プラント、革命軍の技術の粋を結集して開発されたジオン系第5世代MSとかどうですかね?

    フルサイコフレーム、ミノフスキークラフト搭載、Iフィールド発生装置内蔵、フラッシュシステム搭載、バイオセンサー搭載、ヴォワチュール・リュミエール搭載くらいやっても良いかもしれませんね

  • 163宇宙海賊ラビットボム25/08/25(月) 21:54:34

    具体的には宇宙海賊ラビットボムが長めに関わって行く案件としてクロスドライブのアーキタイプ関連をやりたいなと思ってる感じです

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:54:35

    >>162

    ゼロシステムの搭載もどうですか?レギオンの設定考えるとゼロシステムは相性良さそうだし

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:43

    >>162

    またはナハトガルとか?

    設定見た感じ動力とかは変えないといけないかもしれないけど

  • 166OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/25(月) 21:57:54

    >>164

    ゼロシステムはドロシーがやったみたいにギレンが統制する感じになるかもしれませんね

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:59:47

    レギオンの機体は案としてディクセンとかどうですか?X世界の最強量産機の一つだしこの世界だとガンダムタイプの機能を模した装備以外の要素で早めにロールアウトしそうだしそこから魔改造してレギオンに使わせるのは良さそうだし

  • 168レオニダス艦長25/08/25(月) 22:00:04

    >>166

    良いですね、まさに各世界の技術を統合、結集したようなラスボス機体だ

  • 169オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 22:01:12

    技術の闇鍋すぎて笑える

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:01:53

    ただラスボスはグロムリンⅡにする方向で決まってるしレギオンはその護衛してそうですよね。考えるとこれアムロやキラにヒイロにガロードでも辛そうだし各作品の主人公や生き残ったライバルも集結すなお祭り騒ぎになりそうだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:07:33

    この世界だとラスボス勢力との決戦後にWのガンダム達は自爆する方向でアリですか?ヒイロ達はジオン残党や革命軍の裏にバートン財団とは異なるなんらかの勢力がいることを薄薄感じてそうだしゼクスもそのことを調査しそうだし

  • 172ザク奪った連邦兵25/08/25(月) 22:10:43

    >>167

    個人的にはディクセン以外にも量産型ヤクト・ドーガとか色々な機体が入り混じる感じで考えてましたね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:12:44

    レギオン関連も議論されてるけどトリエルはどうしますか。普通に原作通りの展開になると思うけど

  • 174EWACSメイジ125/08/25(月) 22:17:10

    エルメスの実践のデータ取りのためのスパイドローンを置いてみました

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:17:33

    ラスボス勢力は少なくともグレミー派が合流するけどOZプライズだとドクター・ペルゲを合流させますか?ヴァルターはトレーズが戦死した段階で抜け殻になりそうだし

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:21:52

    このレスは削除されています

  • 177オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 22:32:44

    逆シャアでのアムロとシャアの生死はどうしますか?
    あそこはいじられないような気がする

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:39:50

    >>177

    ギャザビ系のGジェネとかだと普通に生還してるから生還でいいのでは?


    シャアは一旦裏に隠れてUCの時に謎の男シロウズとしてちょいちょいバナージを助けに来てもらうのとかどうでしょう

  • 179オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 22:41:39

    >>178

    この場合フロンタルは小説版準拠になりそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:54

    そもそも今回シャアがネオ・ジオンで決起するのって黒幕関係だからな
    アクシズでアムロと一緒に押し返してるときにゼクノヴァ起きる可能性だってある

  • 181レオニダス艦長25/08/25(月) 22:46:45

    >>176

    そこをどうにかするのが私の仕事ですよ

  • 182ザク奪った連邦兵25/08/25(月) 22:47:34

    >>178

    >>179

    ブレックス准将やハルバートン提督いるからアムロがアクシズショックから戻っても変なちょっかいは出されないかな?

  • 183オーガスタ研究所のソラ25/08/25(月) 23:01:26

    この世界のハイニューの設定です
    問題があればどうぞ

    Hi-νガンダム
    大まかな設定は原作準拠なので相違点をば
    ファウンデーション戦役で活躍したνガンダムは激化するティターンズ残党との戦闘やファウンデーション戦役の発生によりロンド・ベルへの納入を予定より大幅に繰り上げたことにより様々な問題があった
    本機はその問題を解決した上で更なる強化を施した機体である
    開発期間と整備性の兼ね合いからムーバブルフレームはνガンダムと同一
    バックパックのファンネルラックは軽量化のために分離機能はオミットされている
    シールドはアナハイム社製モビルスーツとしては初めてビームシールドを搭載したものとなっている
    装甲はガンダリウム合金とVPS装甲の複合式

    自分の知識不足のせいであんま盛れてないから、もうちょい盛れそうな気がする

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:18:59

    次スレあたりで第一次ネオ・ジオン抗争の詳しい年表考えます?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:40:00

    ビッター少将生存の年表案はこんな感じで大丈夫ですかね

    10月23日 アフリカにおいてジオン残党組織『レガシィ』の拠点、キンバライト基地攻防戦。
    一年戦争後期において配備された機体達を使った巧妙な戦術によりアルビオン隊は苦戦を強いられ、さらに救援に駆け付けた部隊のザメルの砲撃によりアルビオンが損傷し、さらにガンダム試作2号機を乗せたHLVが射出されたことによりアルビオン隊は撤退。
    それを確認したノイエン・ビッター少将、キンバライト基地を放棄、"准将"が用意した大規模拠点に移ることとなる。

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:32:47

    いいと思います。

    他にはレギオンは0093年から暗躍するとかアリですか?シャアが動くのは黒幕関係だし本来はアクシズは地球に落とさない予定なのをリリーナやブレックスにカガリと話してたのがレギオンの介入で本当に落ちることになりガチ焦りするのはありそうだし

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:54:41

    ウルカヌスをラスボス勢力に抑えてもらってビルゴⅣ軍団を出すのはアリですか?
    流石にFTほどの性能ではないけどビルゴⅢを上回る性能でジェスタでも苦戦する性能になると予想

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:26:02

    グロムリンⅡをラスボスにする案があるけどその場合は月光蝶システムを取り除いて代わりに装甲をガンダニュウム合金にしてフラッシュシステムとゼロシステムを搭載、さらにはFT装甲を実装するのはアリですか?コレなら各世界の集大成感があるし

  • 189オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 11:38:00

    Hi-νガンダムの追加装備にロングレンジフィンファンネルにファトゥム01とシールドブーメランの要素を足したハイパーロングレンジフィンファンネルみたいなのはどうですかね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:39:23

    いいと思いますよ

  • 191オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 12:09:13

    ハイパーロングレンジフィンファンネル
    インフィニットジャスティスのファトゥム01やライジングフリーダムのシールドブーメランを参考に開発されたHi-νガンダム用の追加装備
    大出力のジェネレーターと大推力のスラスターを内蔵することによりモビルアーマー並の最高速度を実現、姿勢制御スラスターもあるので機動力も並にはある
    ビーム刃を展開し突撃することで敵艦を貫通し撃沈することも可能
    本装備は対艦及び対モビルアーマー用であり、対モビルスーツは想定していない
    運用方法的にはある種エルメスのビットへの先祖返りともいえる

  • 192オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 12:14:11
  • 193ゲルググマニア25/08/26(火) 14:11:22

    建て乙です

    埋めネタ

    アグレッサーのドム乗りでるか

    dice1d100=95 (95) ぞろ目で出す

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:28:50

    埋め

  • 195ジャミル・ニート少尉25/08/26(火) 18:49:23

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています