- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:52:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:55:49
竜害の実像出てスレ進行早かったな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:00:59
学園がメインの都合上、本格的に竜害の怖さがわかるのは外伝以降なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:12:55
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:52:17
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:58:36
三ヶ月に十回ということは
結界の魔術師が呼ばれるレベルの竜害が
週一どっかで起こるということです - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:59:34
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:00:09
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:02:39
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:05:07
まさか竜害関連でここまで盛り上がるとは思わなかったな
まぁ自分もケイシーの故郷の竜害見た時は唖然としたしめっちゃ衝撃受けたけど
本当に規模や被害が想像してたより酷かった - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:07:57
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:10:06
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:10:28
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:11:38
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:14:24
長年の間、竜に敵愾心を持ちすぎて非人道的な手段に出るようになってしまった人はいますね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:17:54
だからこそケルベックに黒龍が出たって時に覚悟を決めたりお嬢様だけでもお逃げ下さいに繋がるんですね
ケルベックが滅ぶだけで済んだら僥倖だから - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:19:28
外伝で出てきた竜がポロッと言ってけど、勝手に人間たちが自分の縄張り作って竜と線引きしようとしてるわけだからな
譲歩してくれる上位竜ならまだしも、分別もつかなそうな下位竜はそりゃ人里にじゃんじゃん出てくるよな - 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:19:29
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:22:08
星詠の魔女がある意味で不可侵なのもそこなんだよね
竜害対策って意味合いでは他の七賢人の追随を許さないから - 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:24:12
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:25:24
妹がまともなのは割と奇跡的
いやそれはそれとしてあいつマジでなんなん - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:27:16
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:28:11
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:29:36
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:30:36
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:33:58
七賢人って例外的な当代の伯爵を設けなければならない程に自然災害に対応できる者が必要だってされてるのよね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:36:01
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:38:58
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:41:21
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:44:53
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:49:12
モニカが通ってる学校の生徒達の中には卒業したら竜害対策の仕事をする生徒とかいるのかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:51:28
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:52:13
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:52:23
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:53:27
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:55:16
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:56:52
だから家に帰りたいのに帰れねーって嘆く羽目になるし、飛行魔術に長けた七賢人になり得る魔術師を探し回ることになるんですね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:57:01
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:32:13
そういえばモニカすっかり山小屋帰りたいとか言わなくなったな
最初はあんなに帰りたい無理ィ!って言いまくってたのに - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:36:10
初代茨の魔女って何年前の人なんだろうね?
ハイオーン侯爵家の祖だろう書庫番の女と同時代の人だから昔の人のような気がするけど
今の五代目茨の魔女が19歳で四代目はその姉だから置いといて
三代目茨の魔女がローズバーグ姉弟の曾祖母だから百五十年くらい? - 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:37:57
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:44:39
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:47:50
悪い子というか2話のモブの陰口がそのまま当てはまるというか
モニカに近付いた動機は浅ましいと取られてもおかしくないって感じ
元々平民からも貴族からも相手にされなくてモニカとは別の理由で友達がいなかったから、若干捻くれてた
ただ、それはそれとして根の優しさを隠しきれないタイプ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:49:51
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:56:13
この作品はですね、良い子ほど自分を悪い子だと下げる傾向があるので
モニカ(七賢人)は自分は凄くない、好きな人と釣り合わないと思うし
ラナは元から優しい癖にモニカを助けることで自分の自尊心を満たしてるって考えるし
ニールは自分は親同士の勝手な婚約でクローディアと釣り合ってないと考えるし(むしろクローディアが惚れたから婚約)
シリルは同級生にも後輩にも慕われまくってるし、超有能なのに自分は優しくないし未熟だと思ってる - 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:05:39
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:06:35
ファンタジー定番、みんな大好きドラゴンさん。なろうアニメだと強すぎて瞬殺雑魚、最強が味方でチートにって感じだからいい感じに恐ろしく対抗出来るのは一部のみか死力を尽くせば何とかは新鮮だな。現実だと翼が生えた虎や獅子が群れて空から襲って来て象まで飛んで襲ってくる世界と考えるならヤベーし銃が無いのもキツく街も滅びるわな
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:15:38
銃はあるよ
七賢人に砲弾の魔術師がいるぐらいだから多分大砲もあるよね? - 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:15:57
ド、ドラゴンスレイヤー……
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:41:33
銃も大砲もあるけど魔法程便利じゃないからそれほど技術が向上してない
あの世界魔術師は増加してる傾向にあるし強い銃とか作るより魔術師育てる方が安上がりだから - 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:26:50
対人はともかく対竜想定なら魔術師育成の方がコスパ良いのは確か
ただ金属加工技術は低くないのに開発を疎かにして他国に遅れを取るのは勿体ない…とある商魂逞しい見習い魔術師は考えていたりする
実際問題遠い未来かもしれないが、いずれ武器性能が魔術に追いついた時立ち位置が逆転する可能性はある
もしも、弾速が魔術に比肩する銃火器が生まれたら魔術または魔導具による補助で短期育成で扱える兵士を増やしやすくなり話は変わってくるわけで、いつまでも七賢人頼りでは立ち行かなくなるかもしれない
常に七賢人級の魔術師がいるとは限らない
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:57:29
そういえばネロのあの制服ってどうやって用意したんだろう?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:59:24
タネはあるんだけど、アニメでそこまで解説してくれるかは怪しいから原作読むのをおすすめします
- 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:31:29
そういえばサイレントウィッチの重版決定してたのか
最近本屋行くと小説が何処にも売ってないからホントに人気になってるんだな - 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:50:26
次が事後処理だとすると、3巻の内容4話で終わらせるってことだよね
チェスで2話、夜遊びで2話……いけるか? - 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:53:58
となると学園祭は2期か或いは映画かな?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:11:00
- 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:33:22
アニメ時点だと比較対象の他七賢人がルイスしかいないから、ルイスくらい皆が竜討伐してると考えたらそういう意見も出てくるだろうなと思う
実際は非戦闘員もいるし国も動かないからモニカがどうこうって問題ではないんだけども
- 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:37:02
七賢人って竜討伐隊ではないからな
山小屋時代だって星詠みの仕事手伝ってたり、七賢人として仕事してるしな - 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:56:38
モニカが積極的だったとしても移動時間の問題ですぐ駆けつけるのは難しいからなあ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:57:14
- 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:34:32
戦闘に耐えうる上級魔術師を雇用するのってなんぼくらいかかるんだろうな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:22:33
- 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:32:27
七賢人って世界に偉大な功績をもたらした魔法使いの集まり?みたいなものだから対竜害特化の組織じゃないんだよな
でもこれほど竜害が起こってると自衛隊みたいに対竜害組織みたいなのを作った方が良い気がするけどあるのかな? - 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:34:44
七賢人とは別に対竜専門の騎士団があるよ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:37:19
- 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:58:40
国の直属なら竜討伐専門の竜騎士団
災害派遣などもされるルイスの古巣の魔法兵団がある
竜を討伐したら報奨金が出るからフリーで狩ってる魔術師もいる - 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:05:21
そういや、世界観的に情報伝達遅そうとはいえ竜討伐数3位までなったサイラスでもそんな有名じゃなかったりしたし、七賢人じゃなくてももそれに比肩する魔術師って結構いそうだよな
七賢人断った人物が作中既に二人もいるし
- 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:44:49
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:25:40
マクレガン先生も魔力量と功績考えたら七賢人でもおかしくないのよな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:35:52
モニカのスタミナがない欠点は割と致命的だけどいいバランスにはなってはいるんだな
- 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:23:58
- 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:42:56
- 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:53:32
- 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:01:49
モニカが悪いわけじゃないけど
ルイスの多忙にはモニカが引きこもってるのも一因だみたいなことは書かれてるよ
モニカにやらせる気はないけどルイスが討伐に忙しいのはあの書き方だとメアリーも同意見(ルイス外伝)
- 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:07:17
- 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:07:30
強いクセに引きこもってる同期殿に仕事を押し付ける方便だものね
それだけ全般的に抜かりなく対処可能なルイスに仕事が集中していたわけでもあるが
対竜戦ができる七賢人は当時3人でウォーガンの黒竜の際は砲弾の魔術師も遠征中で間に合わない状況でもあった - 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:12:49
ルイスが忙しいのはまぁ本人が万能レベルで天才すぎるせいでもあるからw
戦闘力強くて、飛行魔法使えて、上位精霊持ちで、結界術も超有能で、美形で社交性もある
主人公兼ラスボスは伊達じゃない - 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:36:32
モニカは他の七賢人から計算仕事振られたり魔法の研究してるしむしろそういう方が圧倒的に向いてるから適材適所なんよ
同期殿が仕事しないせいで忙しいってのは式典に出たり王都での会議に参加しなかったりって面でこれも他の七賢人も半分以上サボってる - 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:32:47
もうケイシーの独白を聞くだけで胸が苦しくなるし竜害の惨状を見たら同情してしまう・・・
- 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:58
- 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:40:24
(ルイスも問題児であることを棚に上げれば)そうだね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:05:10
自分の事棚に上げてるけど、ルイスさんも十分問題児側だからな
- 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:05:28
先行カット出たけど、乗馬カットされない感じか
モニカ乗馬服着てるよね - 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:46
七賢人で問題ないといえるのはメアリーさんくらいな気もする
そのメアリーさんも割といい性格してるが - 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:15:03
七賢人になるのはちょっと後だけど、サイラスは七賢人のなかで一番癖がないよね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:18:39
サイラスが態度悪かったのは初顔合わせの時くらいのもんだよね
正論も吐いてたけど - 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:22:24
正論過ぎて他の七賢人全員衝撃受けてたな
- 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:26:27
メアリーさんに関しては9EX巻の小話を見るまでは比較的まとも枠だと思ってた
多分一番拗らして歪んで一途で愛が重い人だと思う - 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:26:37
- 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:35:12
- 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:47:43
弔いの鐘があるってことは書籍加筆のバルトロメウス関連の部分やるんだな
- 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:27
ダライアスちゃんと添い遂げられないのであればこの国に尽くしダライアスちゃんが作る国の未来と運命を共にするって作中最も重いレベル
それはそれとして幼い頃の思い出の残滓に縋るのは大分キツいかな...... - 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:19:31
メアリーさんの趣味のおかげでレイの容姿も良いのが間接的にわかった(若かったら半ズボンオッケー発言)
二代目深淵の呪術師も若い頃は妖艶な美女だったらしいしそりゃそうか - 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:33:10
基本的に偉そうなクロックフォードさんも丁寧に接する元七賢人、雷鳴の魔術師
- 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:11:54
モニカは乗馬も出来ないし体力も無いし運動音痴故に飛行魔術苦手だから竜狩りに飛び回れといっても移動に難がありすぎるんだよね
一話みたいにルイスがモニカ引っ張り出してリンが移動させるってパターンはたまにある
- 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:14:44
宝玉さんも常識人寄り、というか変人じゃないから権力に擦り寄ったりしちゃうんだろう
- 98二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:21:21
今回の話で出てきた螺炎の魔法ってどれくらいの威力があるの?
多分威力的に倉庫を丸ごと破壊出来そうな威力を持ってそうだけど - 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:29:24
螺炎はなんかすごそうな感じ出してるけど範囲は狭くてその分、範囲内の殺傷力がめちゃくちゃ高いタイプ
ケイシーはそれに加えて火薬で吹っ飛ばす気だったみたいだけど - 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:32:39
- 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:55:15
螺炎を花火の火薬に引火させて爆発させるって話をしてなかったな
- 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:27:08
メアリーさんはダライアスちゃんと結ばれてたらどうなっていたんだろうか
超模範的七賢人になっていたのか女性版ルイスになっていたのか - 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:47:15
シリルが生徒会各員の担当を伝える時に口に出してるけど、花火置場ってわかりやすさはなかったか
螺炎の範囲が狭いという説明もしてないので、アニメで観る分には螺炎が起動すればあの建物の人間は死ぬ、くらいの感覚でいけると思う
- 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:41:03
螺炎は範囲が比較的小規模な代わりに普通の結界や防御魔術具を容易に貫通するってのが特徴だから暗殺用って言われてる感じやね
恐らく確実に持ってるであろう暗殺防止魔術具を螺炎でぶっ壊した後に火災と爆発に巻き込む算段と思わる - 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 06:47:00
モニカが全魔力を注いだ結界でも螺炎の威力は削ぎきれない
火薬を保管している倉庫なのもあって誘爆の可能性があった
だから結界の第一人者ルイスさんの結界をお借りしますねした - 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:22:05
- 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:00:31
>>91 カーラも常識的な自由人
- 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:40:32
沈黙の魔女と結界組ませたらゲーム終了だし…本気になれば帝国も滅んじゃうというか
- 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:51:07
おいおい、そのタッグに自分から挑発して挑んだサイラス兄さんがバカみたいじゃないか
- 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:20:52
- 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:11:52
- 112二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:26:36
魔法学校ミネルヴァでこういう道具だよーみたいに授業で見せてもらう
- 113二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:30:05
そもそも飛行魔術が風属性のかなり難しい魔術
グレンは本来得意火属性でそのクォリティを上げるのが普通の教え方だけど紆余曲折あってルイスが飛行魔術を覚えさせ風魔法を極めさせたことで後々グレンに魔術の助言しようとしたモニカを混乱させることになる - 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:36:43
- 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:42:12
いや、第一王子は相当な人格者なので本人に巻き込むつもりはない、むしろ迷惑かけたがらない
ルイスが友情とか踏まえて第一王子に加担してる形(ついでに胡散臭い第二王子が嫌いなため)
そして陛下が護衛依頼したのはルイスに第二王子のバックの息がかかってないのが明確だからだと思う
- 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:45:21
- 117二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:50:40
普通だったら護衛任務は一話でぶっ壊れた防御結界と監視のブローチがあれば十分なのよ
なんかあったら今週の話のようにリン使って文字通り飛んでいけばいいし
普通じゃない状況で間近で護衛する必要が出てきたから(コミュ力以外は)最適なモニカを選んだ訳で - 118二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:50:49
寧ろそんなすごいやつがどこの派閥につくかって重要じゃない?巻き込む巻き込まない以前に大なり小なり関わらざるを得ない話だと思うけど
- 119二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:10:04
そもそも七賢人は王直属の部下なんだから後継者争いに巻き込まれるのは当然では?
次の自分の上司になる存在が決まるってことだぞ
七賢人って本来王の相談役なんだから魔法の研究や竜討伐だけしてりゃいいって立場じゃないし - 120二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:12:28
そもそも七賢人は竜討伐隊じゃなくて王の相談役定期 過去スレ含めて何度も言われてるんだけどスルーする人が多いな…
- 121二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:15
- 122二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:58
七賢人の中で単独で竜討伐できるのは現時点ではモニカ含めて3人しかいない
そもそも強いから七賢人になれるというわけではなく魔術の才能で決まる(星詠みは星占いによる未来予知が得意) - 123二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:05:11
モニカが1話でやってた計算の仕事って未来視のお手伝いだからね
あの子が王子護衛に入ってたあとのほうが予測できない突発の災害とか起こりそうで怖いわ - 124二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:32:47
- 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:38:36
そういえば竜害で現れる竜って討伐されたら食材や装備品、武器になったりするのかな?
- 126二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:26:35
- 127二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:32:05
はい、方向性こそ違えど化け物しかいませんよ
- 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:36:41
某魔術師なんてルイルイに追いかけ回されて最終的に国外逃亡までしてるしなぁ
- 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:42:50
- 130二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:44:31
まあ相談役してるの実質一人だし…
- 131二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:48:17
- 132二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:48:37
- 133二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:55:49
- 134二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:14:49
- 135二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:26:45
WEBの石の魔術師は貴族位が欲しくて七賢人してたタイプやな
書籍版は結構違うっぽい? - 136二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:38:45
- 137二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:44:30
書籍版ルイス主人公のアナザー下巻で詳しく載ってるけど
七賢人は基本選ばれた7人で固定
現職が辞めるときに新しい七賢人を選ぶ
選考は貴族とかの推薦から、現七賢人が候補を絞ったところで
魔法戦と面接をして決める感じ
- 138二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:48:51
- 139二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:03:00
ブラッドフォードのお弟子さんも結果魔術のエキスパート(詠唱中の防御担当)だからルイス+ブラッドフォードだとマジで突破出来る人間居ないんじゃねーかな
戦力過多過ぎてやる意味あんまり無いけど - 140二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:04:58
- 141二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:05:06
化け物達に囲まれた一般魔術師がどうにか独自性を見出そうとして権力に固執するもこいつもこいつで化け物やんけってなるのが書籍版
- 142二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:21:22
なんか…想像以上に優しいキャラと物語で泣きそうになる
- 143二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:44:02
- 144二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:53:32
星槍で割れたものの六重強化を魔道具で防ぎきってるどころか反射してるのは間違いなくエマニュエルちゃんもバケモノなのよ
- 145二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:55:07
- 146二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:10:39
- 147二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:18:42
七賢人側も色々制約があって全力を出しきれなかったとはいえ
準備を整えて陣地に引き込めば七賢人相手にレイドボスをやれる男が劣等感に苛まれる業界 - 148二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:24:00
モニカは七賢人のテストでお偉いさんに目をつけさせて
なんらかの保護を受けさせるのが教授のもともとの予定だったから補欠っていうのもあながち間違いではなかったりする
というかルイスとモニカお互いが自分を補欠って思ってるふしがある - 149二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:30:40
それでモニカは補欠合格って言ってたのか
- 150二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:30:57
- 151二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:33:13
ルイスとモニカの世代は枠がもともと1つしかなかったのが急遽2枠に増えて更に3人目の候補者がルイスにしばかれて2人共合格になってるからね
星読みの魔女の発言的にルイスが合格になってモニカが弟子入りの流れになってた可能性が高そうだけど - 152二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:36:06
実際ルイスの七賢人適正が高すぎるから枠一つしかなかったらルイスが七賢人だったと思う
- 153二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:45:23
基本なんでもできるからなルイス
できない事も努力して身につける努力の人でもあるし何よりもタフでガッツがある - 154二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:45:41
モニカ → 面接ダメダメだった…絶対落ちた…
ルイス → なんだあのバケモノ…脅迫して辞退させないと… - 155二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:52
この時点でもう一人の候補者を粛清することは計画に入れてた模様
- 156二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:49:09
- 157二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:33
グレンは師匠が今はまだ伸ばすときみたいなこと言ってるからそのうちなれるかもしれない
アイクは世間的には死んだことになってるから七賢人どころか公の場に出てくるとまずい
シリルはそもそも魔術師じゃないし、他の仕事が忙しいからなれなさそう
- 158二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:12:51
- 159二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:58
- 160二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:34:24
シリルやアイクが七賢人になる旨みがあんまないんだよな 領地経営があるしシリルには図書館卿の仕事があるし
- 161二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:40:40
シリルの就てる図書館卿の仕事って主にどんな仕事してるんだろう?
魔法書や禁忌レベルの書物とかの管理とか? - 162二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:43:21
グレンに関してはエリーと結婚するために伯爵位がほしいところだから七賢人目指してほしい
魔法騎士は貴族ではあるけど前例がないのとあくまで騎士位だからどういう扱いか - 163二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:57:08
- 164二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:59:53
- 165二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:01:11
そもそもアイクは魔力量を規定値満たせないんじゃないっけ
素では150あった気がするけどアイクの顔維持なら半分が強制やろ? - 166二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:24:29
図書館卿自体は大規模竜害を阻止した図書館学会役員に対する敬称であって特にそれによる仕事はない
その上でシリルがやろうとしてるのは本に封印された魔物達がいる禁書室の利用制限の緩和と、古代魔導具の管理体制の見直し(教育)
アイクが七賢人になるイメージはわかないけど魔力量測定は魔力消費してても、最大魔力量がわかるってハルピュイアで言及があるからそこは問題ないと思う
- 167二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:24:44
- 168二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:31:57
アイクはアイザックでしか七賢人になりえないのにアイザックだと(測定器の抜け穴があったとしても)使える魔力が75程度しかないから七賢人にはなれないってかなっちゃダメだろ
- 169二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:41:38
いや、まあ、技量的に無理なのは想像つくけど、そもそもスタートラインに立てんだろなって
- 170二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:53:48
別に七賢人だけが偉くてすごいわけじゃないしな
- 171二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:00:35
七賢人って名誉爵位なわけで、元から爵位もってたり爵位継ぐこと決まってたりする奴がなる意味ってないよな アイクもシリルも公爵と次期侯爵で伯爵より上だし魔法伯は世襲できねぇし
- 172二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:14:35
戦争や大災害の時などに出動がかかることも考えると、そんな時は自領の指揮やっていてほしい高位貴族の当主は借りに応募したところで職務に不適格で弾かれるんじゃないかなぁ
- 173二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:24:24
- 174二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:36:39
シリルというかアシュリー家はある意味七賢人よりも存続してないとダメな家系だからなぁ
アイクは実力云々はともかく第二王子としても個人としても七賢人になっちゃダメな立ち位置だし
そうなると必然七賢人に選ばれるのは貴族の次男以降か才気あふれる平民になるよね
ローズバーグとかオルブライトみたいな例外もあるけど - 175二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:03:12
- 176二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:21:39
- 177二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:36:09
- 178二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:36:25
- 179二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:48:57
- 180二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:55:34
魔力量だけなら上級に届いてる
- 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:57:42
- 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:05:38
魔力量は上級に届いてるって書いたけど上級って150以上ね
- 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:36:33
150以上は七賢人の最低基準な
上級は130くらいじゃないっけ - 184二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:43:14
この世界結構魔術師の魔力量も重要視されてるっぽいけど、
アイクがウィルに魔力を吸ってもらったり分けてもらったりしてるから、上級精霊と契約したら実質魔力はほぼ無尽蔵にならないんだろうか
減ったら精霊からもらえば良くない? - 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:52:05
- 186二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:03:49
- 187二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:11:53
- 188二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:40:57
ハルピュイはハルピュイの魔術師組合の設定だから違うのかも?
サイウィだと見習いの最低で50(書籍Web共通)
100でまあまあ優秀(Webだと149までが中級、修正なし)
150超えたら七賢人になれるかも(上級、七賢人の最低ライン)
- 189二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:02:31
書籍とwebで魔力量のラインが違うな
Webだと150以上で上級魔術師だが書籍だと130以上になってる
七賢人の最低ラインは150のままだな
書籍とハルピュイアの魔力量ラインが同じだから正しいのは130以上かな? - 190二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:28:45
書籍だと上位精霊と契約するには150以上必要ってあったと思うから150は超えてるんじゃないかな
- 191二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:51:07
- 192二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:05:04
次の七賢人はシリルアイクより本編最後でちまちまやってる書類選考で言われてたディー先輩のほうが下手したら可能性はある
でも現在七賢人中4人くらい20代でだいぶ若いからそんなに枠は開かない、長くて70歳近くまで七賢人だし - 193二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:10:05
なんでか選考に載ってたし即座に×くらってたけど、ディー先輩は魔力量が微妙って言われてるから特例でもなきゃ条件を満たさなさそう
具体的な数字は出てなかったと思うが - 194二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:32:55
- 195二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:45:55
- 196二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:45:59
直近で偶発的な事故や死亡とかを除いて枠が開くとしたら一番可能性あるのって多分ネロや第二王子関連で秘密があるモニカなのよね...
- 197二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:56:22
- 198二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:47:12
ディー先輩は宝石の魔術師の下位も下位互換だから話にならんよ
子供を相手にした相手の未熟に付け込んでさも成果を出してるだけでエマニュエルちゃんに遠く及ばない - 199二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:24:32
- 200二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:18:05
モニカを堕としてるから今更よ