カブトボーグはさあ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:50:33

    頭ボーガーだから気にはならないけど普通のアニメだったらとんでもない曇らせ要素多くて曇らせ適性高いキャラ多くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:51:15

    どんな話か全く思い出せないんだが

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:52:33

    ロイドさんとか周りの友人みんな闇落ちして悪の道に走ってるの可哀想だよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:53:11

    仲間の勝治が死ぬ展開はマヂでトラウマもの

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:53:23

    主人公:父親が悪の組織のトップで本人も悪の組織適正あり
    友人1:病弱、複数回死亡
    友人2:はす向かい
    ジョニー:山田一郎

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:54:56

    >>2

    よく言われるのはリュウセイさんの兄だな

    子供の頃から親父に虐待レベルのスパルタボーグバトル教育されて単身ヨーロッパに渡りそこで靴磨きとかして生活してその時にボーグバトルでヨーロッパチャンピオンになって日本に帰ってくるまで弟のことをずっと憎んでた

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:55:36

    マンソン
    主人公たちの友人であり、4人組の指揮役として数々の活躍をしていたが……

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:56:32

    でもよお…1話毎に設定変わるからいくらでも悲しき過去生やせるだけなんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:57:22

    >>8

    そう思わせておいて終盤ではそのまま続行とかやる予定だったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:58:47

    >>6

    ギンガ君は普通に可哀想だと思う、その後弟と和解で来たからよかっただろうけど

    あのクソ親父はさあ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:59:56

    >>8

    でも設定は継続してると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:00:08

    >>9

    カツジはあそこで死ぬ予定だったってやつか

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:00:48

    >>6

    本人はスパルタのおかげでユーロでカブトボーグ使って生活はできたけどそれはそうと案件なんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:13:37

    お前の笑顔を取り戻し、その笑顔を更に踏みにじるために
    父親が悪の首領というのはある種の王道だけど、なかなかこんなセリフ出てこないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:01:04

    >>11

    リュウセイさんが準々決勝で負けたはずなのにいつの間にか世界チャンピオン扱いされてたりするんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています