- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:49:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:06:16
監督生って精神的にかなりタフだよね
自分だったら4章あたりで自己嫌悪に陥りそう - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:07:21
バタフライエフェクトの起点というか風が吹けば桶屋が儲かるの風部分なんかなとはちょっと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:07:40
序章でついていかないか、乗り越えても3章あたりで泣いて引きこもる自信ある
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:37:48
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:04:52
6章ぐらいからじわじわ追い詰められているな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:59:53
6章がだいたい2月後半とか3月くらいだっけ?
だいたい半年も異世界にいて帰る目途がまったくたってないし相棒は連れ去られるし友達は怪我するし自分たちが住んでる寮は壊されちゃうしそりゃ曇るわな - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:33:53
監督生の特性としてしいて言うならゴーストカメラを預けられてるよね
けどそれが世界にどんな影響を与えているのか、それとも影響とか関係ないのかが分からない
学園長が託したカメラが普通のデジカメとかじゃないことに何か理由があるのかも分からない - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:35:13
ルークのあだ名の通り主人公よりトリックスターの方が役割として近い
多分いなくても変わらないけどいた方が面白くなる - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:50
今のところ監督生っていてもいなくてもあんま変わらないだろうし特殊な能力もないけどこれからそういう能力獲得したりするんだろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:41
しいて言うならグレートセブンの夢はある種の予知夢みたいなものかな?
今まで役に立った覚えがあまりないけど - 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:59
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:26:56
監督生が呼ばれたのがただの事故ではなく意図的な物だとしても本当に理由が分からなすぎる
グリムと二人で一人っていうのもメタ的に考えるとモチーフ元が一緒という意味の可能性もあるし同時に行動させないと召喚者の意図通りに物事が進まないからとか考えすぎかもだけど色んな深読みができる - 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:38
そういえば学園長に猛獣使いの才能があるのかもみたいなこと言われてたよね
この設定が今後活かされることはあるんだろうか - 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:13:34
マブと一緒だからハーツ寄りではあるけど、生徒でどこの寮にも属していないのは何かと寮で対立しがちなNRCにおいてある意味貴重な存在ではあるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:57:28
3章は珍しく明確に監督生が活躍した章だと思う
契約書無敵のカラクリを自分で気付いたしその打破方法も自分で考えてレオナを自力で巻き込んだ
最後にアズールの心を救う言葉も伝えてる
オクタが推しというのもあるけどそういう意味でも好きな章だな3章は - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:02:26
最近監督生はグリムが黒い石を食べるための舞台装置なのかなと思い始めた。
学園長が黒幕なの前提だけど、監督生がいなければグリムはNRCに入学出来てないし、黒い石を食べる機会も無くなる。だから監督生を呼び出して2人で1人として入学させて、オーバーブロットに立ち合わせて黒い石を食べさせて、グリムにとって監督生を特別な存在にする。そして監督生の帰る方法が見つかって帰って、2人で1人だからNRCを退学する事になる。そうしたらグリムは自然とオーバーブロットしてしまう。
基本「監督生」という役割を持った人がいれば良いだけだから本当に誰でもよかった、とかは割とありそうな気がする。 - 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:44:11
今のところ監督生がいなくても物語は進んでそうではあるけどプロローグでは学園長が「貴方はこの学園の未来に必要な人材になる」って言ってるんだけども
これが本心なのか、それとも監督生を学園にいさせるための甘言なのかが分からない - 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:00:22
予知夢を見たりミッキーに会ったりしてるけどこうしてみると夢ばっかりだよな、監督生も
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:03:29
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:05:13
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:07:32
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:38:40
手を取るヤツ、随分意味深だったけどストーリー的に重要なのかな?
誰を選んだかなんて皆バラバラだから各キャラそれぞれの演出なんてやったら、かなり手間が掛かりそうだけど - 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:40:01
いくつかソシャゲやってるけど他の主人公とちがってガチャで引いたキャラが部下とか仲間じゃないのが珍しいと思う
あくまで学校の友人先輩の写真が具現化した姿 - 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:09:39
結局学園長におら隠してること吐かんかいと
カツ丼取り調べ室するのが1番確実っぽいんだよな - 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:28:31
メタ的にわかってるのはプレイヤー≒監督生のスタンスは公式は外す気なさそうなことくらいか