- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:08:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:14:08
メンタル的な意味ならスティルは自分の力の扱いに悩んだ上での二重人格だし、マリクとかヘルカイザーの類い
あんたは始まりからして「力があるなら振るって頂点に立て」が前提の海馬みたいな鋼メンタルしてるから、スティルと同じ状況になっても迷わず本能を振るうし、何ならそれを食らい尽くす位のメンタルでいるやろな - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:15:24
怪物と呼ばれるなら上等ってキャラソンの歌詞にあったな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:15:34
愛や絆とか特に必要なくただ勝てる
ただひたすらに強いウマ娘すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:17:36
心身ともに屈強すぎて潔い
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:18:29
牝馬なのに牡馬とガチンコでぶつかり合って勝ってきた女だ
面構えが違う - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:18:36
ルドルフですらウマ娘界を憂いて迷う面があるのにこの人マジで悩まんし進み続けるタイプだからな
あまりにラスボス側だが、実装済みのウマ娘でメンタル最強はラモーヌかこの人だと思うわ - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:18:39
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:18:49
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:19:56
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:21:33
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:21:44
その状態のドンナ相手に手を握らせるジェントレはやっぱすげーよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:23:04
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:23:52
ヴィルシーナシナリオではそのへん一般人からもきつく評価されてたから
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:24:57
ヴィルシーナシナリオ見る限り自分よりも強い奴が自分をぶちのめしていったらそれはそれで是非も無しみたいな思想だからマジで無敵
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:25:06
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:25:55
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:26:35
サウンズシナリオ見る分に負けてもそこまで悔しがるんじゃなくてんじゃ次ぶちのめせばいいよな精神なあたりほんま強い女って感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:27:15
ドリトライウマ娘だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:44:30
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:47:33
連覇してるとはいえVM勝ち馬がマイル全般で使い易い性能にして貰ってるのはファンアイテムとして結構有り難い盛られ方したと思う
まあ芝縛りのせいで推しで固めてるチムレのダート枠にぶち込めなくて辛いんだけどんな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:50:28
tier1.0~1.5辺りのガッチガチの連中とやり合うには流石に厳しいけど、愛があれば戦えなくもないいい感じの塩梅だと個人的には思うが
マイルが一番強いけど中距離でも全く使い物にならないわけじゃない、丁度良いくらいの感じ
具体的に名前は出したくないが極端に特化した狭い条件でやっとヴィルシーナ並みたいな子も珍しくない中ではかなり恵まれてる方
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:51:35
勝ってるから強者の振る舞いをするなら普通やん
負けても凛と立つから強いんや - 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:52:27
もしかしてナヨナヨドンナが見たかったんか
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:52:34
弱みを晒すのは握手
虚勢を纏えってたぶんジェンティルもやってるよな
大阪杯の後とか - 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:52:47
しかし難儀やな
勝ち負けし続ければそこまで強くない
君臨すれば相手が弱かった
どうやってもアホは出る - 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:53:52
個人的にはドンナの何度折れてもより美しく咲き誇る強さはヴィルシーナに学んだものだと思っている
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:54:10
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:54:28
カワカミやボーノの力持ち設定が霞んでしまった
まあ剛の拳と柔の拳みたいに差別化すればいいんだろうけど - 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:54:48
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:55:07
負けてる時はヴィルシーナのシナリオでちゃんとシビアに評価されてたやんけ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:55:38
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:56:19
人外と人間を一緒にしないで頂きたい
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:56:50
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:58:29
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:59:39
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:04:21
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:07:32
過去スレ気になって見てた時期あるけどまーじで多いよな、負けた時の顔が見たい、顔歪めて欲しいって言ってた奴
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:20:05
程度の問題やろ
三冠馬勢は全員強者側として書かれてるけどナリブみたいに不調や不振に悩んでる描写のあるタイプも入れば会長みたいに完璧超人として書かれてるタイプもいる
んで戦績で見るとジェンティルって前者側なのに無茶苦茶持ち上げられて後者よりの扱い受けてるからそこまでのキャラか?ってなる
勝ち負けより自分の気持ち優先するシービーやメンタル面でムラがあるオルフェみたいな感じでもないしなんでこんなフィジカルメンタル共にやたら頑丈なキャラにされてるのか分からん - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:36:11
かなりトレーナーに左右されるスティルに対してトレーナーがいてもいなくてもあまり変わらないジェンティルの差がすごい
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:57:57
乗り替わり激しい馬はそういう傾向ありがちな気がする
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:27:59
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:30:23
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:30:36
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:31:26
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:33:33
これジェンティルドンナどころかウマ娘に限らない話だけど負けた時に取り乱さないと気に食わない勢力いるよな
そういうシチュが好きなら特定のキャラだけ推しとけよ - 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:35:56
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:36:17
ジャスタウェイに惨敗で格の違い見せつけられてる、でもネタとして強く書くのはいいだろ
スティルインラブでさえ強キャラオーラ出してるし - 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:37:15
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:38:09
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:39:37
ジャスタスレだとしょっちゅうジャスタに負けて悔しいー!キーッ!ってなってる妄想されてるしな
ドンナそんなキャラじゃないのに - 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:39:46
意味不明なおうむ返しってもう負け認めてる様なものだろ
大人しく引き下がっておけ - 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:47:10
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:58:04
このキャラがどうしても気に食わないんだああああああ!でしかないのにここまで講釈垂れてんの純粋に凄いと思う
熱の入ったお気持ち表明やね
仲間内で発狂してる分にはいいけど外野が見る分には見苦しすぎる - 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:08:45
まあ流石に幻覚抜けてドンナの性格もちゃんとわかってきた今だとそんな見るからなエアプのは出てこない(またはジャスタスレの中でもそれはないとツッコミ入る)けど、
昔はゴルシ中心で親友だったジャスタも味方側、でドンナはヒール的な印象持たれてたからな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:28
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:20:48
つーかジャスタウェイスレでも言うほどジェンティルの話出てこないし、あんまあっち巻き込むのはやめとけ
ゴルシから入ってきたミーハー勢が都合よく「高飛車な実力者がぽっと出に負けて悔しがる」シチュを楽しむのにちょうど良かったのがジェンティルとジャスタウェイだっただけだと思う
対ゴルシの対応が塩だったのも納得いってない層いるよな
高飛車なお嬢様がゴルシの破天荒さに振り回されるシチュが欲しかったんだろうけど - 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:21:58
ライバルに負けるドンナ久々に語るか
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:24:13
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:48:00
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:50:19
メノシナリオだったかで「敗者に語る言葉無し」の通りに言葉少なに去ったけど、その上でしっかり殺気飛ばしてきてたのは好き
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:21
近年の育成シナリオは史実の負けレースはある程度苦戦または負けイベになってたのにそれもなく、
さらに同時期の発表、同時期の最強馬として出てきたオルフェはしっかりストーリー的な負けイベ用意されて折れるというか動揺してたから余計目立ってるところがあると思う - 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:55:48
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:00
多分どっちも実際は持ってなかったりして
自分も引けてないからよくわかんないし - 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:12:05
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:13:59
超個人的主観だけどシーナシナリオやメノシナリオやった後だとオルフェシナリオのあそこだけ悪目立ちする
出番が少ない切り取りといえばそれまでだけど、アレだけだとマジでジェンティルは嫌味な高飛車ライバルでしかない
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:15:18
この手のイチャモンつけてる奴がちゃんと実際のシナリオ把握してるの見たことねえ
ほとんどの場合「そいつの脳内で再構築された俺らの知らんシナリオ」の描写を前提にしてブチ切れてるのでこっちとしては困惑するしかない - 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:25:19
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:33:15
負けても次勝てば良い、は場合によっては自分に厳しいどころか甘く見えちゃうパターンもあるし、ジェンティルがそう見えた人もいるのかな
ジェンティルのシナリオのストーリー自体は挫折らしい挫折はないし、他キャラのシナリオでそこまで掘り下げられてるわけでもないしで
出番で言うならヴィルシーナのにめちゃくちゃ出てきたし、折れてもまた立ち上がる強さやその根源に感心したりはしてたけど掘り下げとはちょっと違うよね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:34:39
次勝てばいいというか勝利でしか取り戻せないって感じじゃなかったっけ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:36:15
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:36:24
そもそもオルフェシナリオはシオン以外の負けたライバルの反応元から少ないんで
そこで負けたジェンティル描きたくなかった!!はただのバイアスでしかなくて鼻で笑うわ
「光り輝く貴方に勝てたらう最高のライトアップになるでしょう?」
って言ったブエナにレース後台詞あったか思い出してみなよ - 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:41:19
ウマ娘のコンテンツ全体?でオルフェとジェンティルは同時代の王者の双璧みたいな扱いなのもあるんじゃない?→オルフェシナリオでの台詞無しの悪目立ち
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:42:08
あそこは見てる観客からもあれがティアラウマ娘かよ的な反応あるし意図的なヒール描写だろうけどね
ジェンティルシナリオだとJCでジェンティルが勝ってようやくオルフェ側も敵として認めたって感じだし、オルフェシナリオは自分が勝ってそのまま相手にしないオルフェと敗者に口無しスタンスのジェンティルで噛み合いが悪かくてフェードアウトみたいになった部分があるのかなと思ってる
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:47:13
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:20:09
逆に史実で2年連続負けてる宝塚なのに1着固定でさらっと勝つのが違和感ある