- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:15:24
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:16:03
なんかチュートリアルから殺意高くない?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:17:31
チュートリアルで一敗しました。
剣ぶん回してなければ勝てなかった - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:21:03
操作方法より先に2対1で銃弾を浴びせられるゲーム
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:22:02
シュトルヒちゃん強くは無いんだけど、戦闘用のお部屋に入る前に少し動かす練習用の通路あると楽だったよね…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:30:54
キーコンフィグでなんとか凌いでるけど、実機でプレイしてる人は何者?強化人間?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:33:24
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:37:00
初代シリーズはミサイル迎撃がないからとにかく引きでミサ垂れ流して強敵を屠ってた記憶がある
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:43:27
ヘッドパーツによって
システム起動メッセージが違うという
初代からもう感じられるフロムの
なんでそんなとこまで拘ったの!?という仕様好き - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:43:50
スティックの偉大さを知れる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:45:31
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:54:41
ちょっと違う
そもそもそのデュアルスティックが振動機能とアナログスティックが搭載されたコントローラーの名称
最初のプレステには振動機能やアナログスティックなんてシャレた機能は付いてなかった
そして初代のACはそのスティックが無い時代に出た作品なんだ
だから最初っからそういうもんだと知っていれば何となくでも動かせるもんよ
ACに限らず現代のゲームはスティックで視点移動をするのが常識になってるからね
それに慣れちゃってるから無印AC操作は異端に思うんだろうね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:56:36
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:59:29
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:59:37
上下の標準を視点移動ではなくブーストによる高度調節でするとラクだから慣れてしまえば結構どうにかなるよ。PSPのAC3とかもそうだし
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:05:08