最後の原作者お手製のDBラスボスとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:21:03

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:28:32

    ベジータにフリーザにセルにブウ…神
    バックボーンはないけど立派な悪役なんだ
    スレ画よお前はなんだ?
    強さは完全に目玉依存な上に戦闘力自体はそこまで高くなくてボコボコにされまくるけど無限回復できるってだけの塩戦闘
    バックボーンもない上にドラゴンボールZ時代の悪役レベルの悪事もカリスマも特になく多少ワガママな小悪党レベルでしかない部下もチンカスなのはなんなのだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:30:37

    見た目も顔以外ジレンにしか見えないのも問題だと思うんだよね
    スレ画のコラとかもよく見ないと見抜けないしなヌッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:30:50

    せめてスーパージャネンバみたいにチンカスみたいな顔も変形してかっこよくなってたらマシだったと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:33:32

    たらこ唇を見た時点で鳥さんデザインだって1発で分かるんだよね、すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:33:32

    幻の拳法
    編集が手綱を握っていた漫画家として
    岸本先生同様にお墨付きをいただいている
    冒険路線でアンケ取れなかったから天下一舞踏会したし人造人間編は何度もボスやキャラデザを変えるよう助言されてたんや
    gtもわりと微妙扱いされるしドラゴンボールの冒険要素はそこまで求められてないけど作者的にはシリアス凶悪強敵よりギャグ冒険をしたいであろうなのが悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:33:40

    幻の存在黒歴史というより語る部分がないから語られないラスボスとしてお墨付きを頂いている

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:35:14

    どっちがラスボスとしての格があったか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:35:19

    >>4

    絶対ドルマゲスみたいになると思ってたのは…俺なんだ!

    顔だけ据え置きなんてわたしは聞いてないよッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:36:47

    >>2

    待てよ

    あのゲロリオの姉はまあ良いキャラしてたとは思うんだぜ

    なんだかんだで魔人兄弟含めてやり取り自体は好きだったのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:38:02

    内容ではなく超サイヤ人4悟空とか超サイヤ人3ベジータとかしか視聴者に語られないのは悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:42:14

    >>11

    gtではバックボーンや過程があった4が今回ではポッ出な上にデザインも劣化しているのは悲哀を感じますね

    gtの時点でデザインはわりと褒められていたんだから下手に変える必要もないと思ってんだ

    ベジータ3も最初は神作確定ェって思ったが…結局そこまで活躍もなくてやっぱちげーわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:02:39

    老害なのは分かってるけどこいつ見た瞬間に麒麟も老いては駑馬に劣るって諺が脳裏を過ぎったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:07:43

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:09:22

    ゴマ一の場合9.9割サ一ドアイの力ってのもマイナスヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:19:33

    ジレンとほぼ同じ胴体なのは
    同じ人間から出力される発想は同じという悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています