- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:46:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:48:23
レオの人何してるんだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:49:59
タカ兄が一年ずっと棒読みだったから最初から大和は演技上手くて驚いた記憶
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:51:28
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:54:29
最強バトルで結婚してたのって大和だっけタカ兄だっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:57:41
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:59:52
傷メイクが似合うというお墨付きをメイクさんから得てる大和先生好き
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:14:45
みっちゃんが好きすぎる
重症から奮起するシーンで洗脳時のセリフをオマージュしてきたのちゃんと興奮した - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:17:41
夏映画とか1人だけ素面でズタボロだもんな…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:21:20
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:11:33
先生はわかりやすいくらいに寵愛受けてたね...
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:20:54
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:27:59
癖が強い作品ではないけれどきちんと面白い。アニバーサリー要素が少ない分、丁寧にスーパー戦隊像を出してきたなと言う印象。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:30:03
終盤ジニス様が「この星をなめるなよ」って言った時は鳥肌たった
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:31:34
メイン6人、おじさんやバドさんも好きなんだけどとにかく敵陣営の悪役としての魅力が凄い
ひたすらに残虐で身勝手で近年の創作じゃ珍しいぐらい『敵』って感じ
ジニス様がみっちゃんと似て非なる存在っていうのも双方のキャラが立っててよい - 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:49:28
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:21:56
アバレから恒例だったプレミア発表会もジュウオウジャーで止まってる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:27:36
王道寄りの展開だけどそれはそれとして性癖壊してくるような回が割と多くなかった?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:30:36
俺この作品で曇らせの良さがわかった
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:34
同情の余地のない悪党をぶちのめす展開はやっぱり爽快感あるな
なんやかんや色々あったけどここ10年で1番面白い戦隊だわ - 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:41:39
最終回で鰐・犀・狼の三人が成長した操を見届けて消えていくシーンがすごい好き
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:44:53
キュウレンジャーから新時代が始まった印象がある分ジュウオウジャーの王道さがしっくりくる
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:49:15
>>12 その次のキュウレンジャーからVSシリーズがVシネに戻った上、後輩側も最終回後っていうのが多くなったな