- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:01:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:02:55
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:12:35
以下、前スレより引用(追加情報あり)
冨岡隊(水狐隊)
冨岡義勇の継子集団であり、質と量において他の追随を許さぬ鬼殺隊最強部隊。ただでさえ数の多い水の呼吸の隊士が集まり互助的な鍛錬システムを構築したことで、その勢力の拡大は止まることを知らない。尚別名の“水狐隊”は、メンバーがトップの冨岡義勇の師匠、鱗滝が弟子に狐面を贈ること、またメンバー全員が水の呼吸、もしくはその派生の呼吸であることに由来する。
大師範:冨岡(鬼殺隊水柱)
大師範補佐(鎹):村田
事実上の冨岡隊No.2だが事務方であり、主に下の纏め役と冨岡の翻訳係を務める
三師範
冨岡隊の最高幹部であり、独自の呼吸を編み出した次期柱候補。単騎で下弦の壱以上上弦未満ならば楽勝。攻防一体の海(海水柱から着想)、機動力重視の淡(真水柱から着想)、その合いの子の汽(汽水柱から着想)の3名がおり、それぞれ弟子を持つ。
十師範代
水の呼吸壱〜拾の型をそれぞれ極め進化させた10名の幹部であり、単騎で下弦の壱相当ならば討伐可能。専ら下の弟子達の育成に務めている。
実行部隊
十師範代の試験をクリアした精鋭部隊であり、上位隊士は単騎で下弦ならば楽勝、平隊士でも群れれば下弦を討伐可能。またここから独自の呼吸を派生させ、三師範の弟子になる者もいる。
遊撃隊
各地に助っ人として派遣される指揮系統から外れた者達で、幹部の実力は十師範級。茶の呼吸の持ち主など独自の呼吸を派生させた者や、水の呼吸をそこそこ極めた者などがいる。
遊撃隊長:“雨”
実は冨岡隊最古参の継子であり、彼を庇い重傷を負い、実力は三師範クラス。雨のように気まぐれな雨男(俺のイメージでは女性)であり、雨に紛れて鬼を暗殺する“雨の呼吸”の使い手。
班長:茶、泥、花、水etc
それぞれ独自の呼吸を派生させたり、水系統の呼吸の持ち主ということで雨がスカウトした上位隊士達。実力は十師範代クラスであり、2、3人部下をつけて行動する。尚花の呼吸の隊士は蝶屋敷から引き抜いた。 - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:15:02
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:17:23
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:18:50
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:20:49
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:22:40
遊撃隊隊長“雨”
実は“雨”は冨岡よりも歳上(二つ三つ上の世代)の先輩隊士であり、次期水柱候補筆頭だったが後輩の冨岡を庇い負傷し長らく戦線を離脱
その間に冨岡が水柱に就任し、復帰した‘“雨”は以前の勘を取り戻すために“冨岡の継子”として側に置いて貰っていたが、後遺症により水の呼吸の技が再現できなくなっていた
それでも冨岡に助けて貰いながら何とか開発したのが、正面戦闘ではなく暗殺に特化した“雨の呼吸”
またそのリハビリの期間中に冨岡が存外教え上手であることに気付いた彼女が、見込みある下の世代の水系統の剣士に声を掛けて“冨岡の継子”を増やし始めたのが、冨岡隊の誕生秘話である
なお彼女自身がNo.2にも師範にもならず遊撃隊に所属しているのは、水の呼吸を教えられないからなのと暗殺特化の鬼狩りとして鬼を狩りまくる方が世のためになると考えたため
村田を拉致し無理矢理冨岡の補佐役にしたのも彼女である
得物は忍者刀風の日輪刀 - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:24:12
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:25:19
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:26:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:27:35
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:30:02
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:51:59
立て乙にござる
十師範代のうち、残りの水面斬り、水車、打ち潮、ねじれ渦、滝壺、生生流転担当の人はおらんのかな? - 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:19:51
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:30:22
もう書かれてるかもしれないけど、水の呼吸の素質のある新人隊士は「刀が青になった。冨岡隊に入れるかな。どうしたら声かけられるかな」とソワソワしてそう
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:37:06
前スレでカタパルト部隊とかいうトチ狂ったの出てきたけど、デカい鬼にはそこそこ有効かね?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:46:13
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:57
姉さん女房になりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:23:05
大師範補佐 別称副長 村田
冨岡隊、事実上のNo.2
冨岡義勇と同期であるため、隊全体でも実はかなりの古株
残念ながら隊士としての実力は、師範や師範代、実行部隊の下位隊士にも劣っているのでその点からも自分が隊のNo.2と呼ばれるべきではないと公言している
しかしその人柄と事務能力、言葉の足らない義勇の通訳スキル含めた人間関係の調整力等、隊の運営には欠かせない縁の下の力持ちであり、その辺も含めて他の隊士達からは非常に慕われている
冨岡や半ば誘拐同然に連れて来た雨もまた、そんな村田を高く評価している
(特に冨岡は、なんだかんだで同期で自身の人となりを知る同性の村田の存在を頼りに思っている)
目下の悩みは、自分に何かあった時せめて事務方だけでも代打ができる人材を見つけなければ、というものであり奇しくも冨岡と似ている
そのため、隊士を続けられなくなった元隊士や隠等に転向した者の中から事務方に参加してくれる者を探している
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:19:31
とりあえず非戦闘員の隠から引き抜こうぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:54:08
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:56:18
これはチェスト水の呼吸
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:57:25
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:59:02
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:39:02
生生流転担当の隊士は十師範代の中でもある意味最強クラスであってほしいな
テクニカルタイプで、他の型への繋ぎ方とかは義勇と並ぶレベル
頭の回転も速くて、どの型につなぐのがベストか割と判断が早い
実は選別で錆兎に助けられたうちの一人で、義勇を気にかけている
凪も隊内で3番目に精度が高い
イラストは絵師の方、任せたぜ
私の見た目イメージだと、青いグラデーション?がちょっとかかった女性 - 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:44:44
刀鍛冶の里編に登場した巨大な魚くらいデカいなら有効かもな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:23:24
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:47:30
義勇さんは「葬儀は身内だけのこじんまりしたものでいい」
って言うけど
葬儀には妻子、炭治郎や鱗滝さんなど深く関わりのある人たち、鬼殺隊関係者、冨岡隊の人たち、義勇さんに生前助けてもらった一般人などが勢揃いして盛大に行われそう
命日には義勇さんの家に訪問する人が絶えないし、墓前にはいつも花だらけになってる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:09:37
- 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:47:44
- 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:30:51
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:34:06
十師範代の共闘時の役割予想
壱…迎撃(防御)・攻撃担当
弐…攻撃担当
参…撹乱・攻撃担当
肆…迎撃(防御)・攻撃担当
伍…攻撃?担当
陸…攻撃担当
漆…迎撃(防御)・攻撃担当
捌…迎撃(防御)・攻撃担当
玖…撹乱・攻撃担当
拾…攻撃担当
素早いヤツはフェイントと部位破壊によるサポート
一撃が重いヤツは普通に攻撃と相手の攻撃を跳ね返すアタッカー兼タンク
よくわからんのはとりあえずアタッカー
大体のところは攻撃的な構成になったね - 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:48:59
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:10:04
冨岡さんは水狐隊の発展させた技を習得済み←これが何というか一番ヤバそう。
派生で確か雨水の呼吸が雷の派生であったはずだから雷の速度を冨岡さんが得て、高速移動しながら凪をして殲滅兵器になったりして - 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:18:43
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:19:46
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:35
丁寧にありがとうございます。
そういえば今になって気づいたんですけど、凪で敵を斬れるってそれほぼ縁壱ですね…
というわけでそんな縁壱バリに強い世界線の義勇さんの技(頭悪いから注意)
水の呼吸スーパーギガンティックミラクル奥義(義勇認識だと普通に奥義)
雨終日本晴(うしゅうのちにほんばれ)
自称"非"水柱・冨岡義勇が自身の隊・水狐隊の仲間達の発展させた技をさらに自身に昇華させ融合させた超最強の御技
水の呼吸に関わる全てを盛り込んだ水の呼吸の到達点みたいな奴である
原理:明鏡止水(凪の強化版の仮名)をしながら、雨水の呼吸から得た霞の体捌きと雷の速度で敵の虚に突っ込む。
故に義勇の腕力によって大抵の鬼なら音もなく微塵になって消し飛ぶやばい技である。
側から見たらエフェクトはない、が、射程内に入ると荒ぶる雷雨と荒波、叩きつける雨、雹、雪、嵐が急に見えるようになる。
義勇が刀を納める時、その暴れ空は収まり、雨は止み、穏やかな日本晴れとなる。
ということで霰もない妄想吐き出して少し恥ずかしいので俺は失礼する。
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:56:46
おい待てェ失礼すんじゃねぇ
まだまだ妄想語っていこうぜぇ - 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:07:42
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:12:56
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:13:50
マグマの呼吸なら岩、水、炎でいけるか?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:44:00
なるほど、遊郭編の炭治郎みたいに炎の呼吸の負担が大きいから水で中和する感じの呼吸ですね!
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:31:02
この世界線の義勇ヤベエ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:50:23
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:02:35
- 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:34:32
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:17:51
- 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:57:25
これは「俺はお前たちとは違う」発言されても「ですよねー」としか言えませんよ…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:44
時透兄弟勧誘しに行った時のあまね様とかに護衛として着いて行く水狐隊もいそう
それこそ、女性が多そうな遊撃部隊から選抜されて - 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:33
- 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:31:26
- 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:33:52
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:31:55
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:11
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:25
産屋敷ボンバーに巻き込まれないようにと、ひなきにちか姉妹を連れて輝利哉様の所へ逃がされる護衛
(原作では護衛なんかいなかったが、こちらでは長い間水狐隊が護衛してたのでもしもの時の逃げ方を訓練していた)
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:47:44
- 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:27:44
- 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:42:10
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:41:25
- 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:56:53
宇髄みたいなタイプよな
視野が広くて敵を観察することで真価を発揮するタイプ
それでいて狡猾で相手の嫌がること、味方にとって有利になることを考えられるタイプだから、敢えて鎹鴉に嘘の日の出リミットを無惨に伝えさせてそう
んで味方には指文字で正確な時間を伝える
- 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:09:44
自分含めた味方の命をそれこそコストみたいに考えて冷静にかつ効率よく使いきって可能な限り消耗を抑えながら使い捨てていって欲しい
- 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:49:57
血飛沫をあげて沈んでいく仲間達に、「ごめん、皆…」と拳を握り締めながら詫びるんだよね…
- 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:57:43
- 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:43:50
- 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:42:24
そういや無惨に殺された4人ってどんな能力持ってんだっけ?
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:49:09
- 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:59:25
- 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:09:37
そりゃあ誰よりも炎の呼吸に詳しいはずなんだからな
水狐隊の道場みたいなモン作って、たくさん炎の呼吸の使い手を育てるべき立ち位置ではあった
なんでかその役目を柱でもねぇ頃の煉獄がやってて、その弟子に甘露寺がいたわけだけど
- 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:18:52
1.手本を見せる
2.頭の中で分解して理解させる
3.それを覚えさせる
4.真似できるか訊く→真似できないかもと言われたらどこが難しいか訊ねてそこを意識させながら1に戻る(教える側の反復練習にもなるので損はしない)
5.実際にやらせる→できてなかったら動きの確認→間違いがあれば1に戻る
6.集団での実戦形式で使えるか確認→頭数が揃うまで反復練習の時間
7.実戦形式で技を問題なく使えた者から次の修練などに移行
8.基本を押さえた上でまだ何か合わないところや個人的な改良案があった場合はその時担当の師範に伝え、他呼吸の剣士などと相談する
義勇「簡単だろう」
実弥「これを簡単と言ってしまえる簡単な頭で羨ましいよなァ!!?」
しのぶ「自分一人に依存しない仕組みを構築できているのは間違いないあたり余計に何か、こう……アレですよね」 - 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:51:39
- 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:09:12
- 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:45:01
- 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:49:25
多分「不死川はおはぎが好きなのか……」って言ってるのと同じ顔で「簡単だろう」って言ってる
- 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:39:52
- 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:14:10
てか冨岡隊の人達も柱稽古受けんのかな?既に柱クラスが何人もいるのに?末端でさえ群れりゃ下弦クラス倒せるくらい強いのに?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:05:53
「水柱様が不参加なら私達も参加いたしません!」って言い出す隊士は一定数いたんだろうな
義勇本人が(何を馬鹿な事を……!?)と思いつつ、自分が参加しないのを棚上げにするわけにもいかず押し黙ってたところを多分“雨”辺りがぱんぱん手を叩いて「ハイハイそんなこと言わずに行くよー? 水狐隊である前に鬼殺隊の人間であること忘れたのー?」って誘導してる
- 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:13:11
- 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:28:54
蛇屋敷邸での一幕
海
「ヌゥン!!」
バギィッ!ボキィッ!!
蛇
「何度言ったらわかる!?冨岡の継子め!障害物を避けて刀を振えと言っている!!障害物を破壊して俺を狙ってくるヤツがあるかこの馬鹿力が!!」
海
「これはこれは申し訳ない。されど括られておる者達は避けた上で叩き斬っておりますれば…」
蛇
(チィッ!確かにコイツは愚図共の繋ぎ目を正確に狙い破壊している…。太刀筋の正確さ、精密さに問題はない…か)
尚、この試合によって傷付く隊士(括られている連中)は皆無であったが、全員が失神していたという
- 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:30:10
海
「冨岡様がそう仰るのであれば行かざるを得ませんな」
淡
「だねー。フフ、でも風柱様と蛇柱様をギャフンと言わせられるならやる意味あるよねー」
汽
「さてさて、では皆の者、気合いを入れていくぞ!!」
冨岡隊
「「「おー!!」」」
冨岡
(俺はそこまで言っていないのに…)
士気が爆上がりした冨岡隊の面々が柱稽古を爆速で突破していったことは言うまでもない
- 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:47:10
- 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:13:57
- 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:03:43
- 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:44:15
- 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:52:59
15巻131話「私は風柱様の稽古に行って参ります」って言ってるから柱稽古参加してる
- 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:06:55
カナヲは確か、悲鳴嶼さんの稽古まで行ったけどあれは女の子がやるもんじゃないから辞退したんじゃなかったか?
その頃しのぶさんから自分の身体を毒漬けにした暴露を含めた、童魔戦の作戦練ってたから稽古そのものをそこで辞めた感じになったような - 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:22:47
継子が柱稽古を免除されることはないし、そもそも柱稽古は柱側も隊士達を相手にすることで体力を向上させようって目的もあったからな
柱に近しい隊士との稽古なんて柱側からしても願ったりだろうさ
まぁ自分から複数対1の乱闘形式を選択していた不死川は大変かもしれんが…
- 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:50:14
蛇柱、派手柱、恋柱:使ってる呼吸、剣術が成り立ちからして独特過ぎ。その上、恋柱は炭治郎族で教えるのが爆裂に下手
霞柱:年少の、しかも刀鍛冶の里で炭治郎と接触するまで精神病んでた子に無理を言うでない
岩柱:原作で玄弥に「教えるの下手」とはっきり言われてる
炎柱:訓練キツすぎて継子によく逃げられると公式に設定されている。柱稽古篇で柱はだいたいこんなもんと描写されたので育成手腕は良くも悪くも一般的な柱のそれであると思われる。恋柱育てただけ優秀
風柱:あんな死に急いでる人が弟子の育成とか無理です。霞柱と同じ自分のことで精一杯な人
蟲柱:継子は合計4人いたけどカナヲ以外戦死
こうして見ると継子たちが大成するまで守れる強さと使う剣術がオーソドックスな物であること、他の人と交流できる心の余裕が必要になってくるな
冨岡さんも死に急いでる類いだけどこの世界線じゃ死ぬ前に遺産残さなきゃって後ろ向きに前向きな方向に死に急ぎが発現したことで最後の条件がクリアされたな - 89二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:19:14
しのぶさんは、柱で一番忙しい身の上なのでカナヲ1人育てただけでも御の字……というかカナヲ以外にも継子いたのねってレベル
まぁ身も蓋もない事言うと、カナヲが天才だったからなんとかなってるのが大きいけど - 90二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:07:03
- 91二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:18:31
- 92二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:23:26
絶対女性陣に爆笑されてるよな、アレ…
- 93二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:52:36
- 94二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:01:07
年齢だけ見れば雨さん、あの場にいた風、蛇、霞よりも先輩で古参なんよな…
- 95二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:39:34
この設定めちゃくちゃ好きでファンアート描きたいんだが、公開する際のマナーが知らないからやめとくわ
かわりにもっと見せてくれ - 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:19:39
- 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:16
ただこっちだとその子、雨直属の遊撃隊班長(準柱クラス)に成長してるからな
自分んトコで育ててた子が軒並み死んでるのに対して、冨岡隊に行った子がメキメキ実力を伸ばしていては、しのぶさんのメンツ的にかなりまずい気がするぜ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:10:02
ほう
- 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:20
舞踊得意な流流舞いちゃんが持久走と柔軟性で無双するとこ見たい
- 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:41:54
遊撃隊班長ズ
「俺達も混ぜてくださいや、皆様方」
「本当に我らの実力が柱に準ずるか、確かめさせてくださいませ」
十師範代
「歴戦の勇士たる柱、大師範殿以外の方々ともいつかは手合わせしてみたいと願っていた」
「てか、このままじゃこの社が崩壊するな」
「なら試合形式にでもする?1対1でやり合うのを繰り返してく感じでーー」
「いや、そんな間怠っこしいことしていては全員に実り無し!思い思いに戦うとしましょうぞ!!」
風
「やれやれ、煩いのがワラワラ湧いてきやがったぜ…」
蛇
「冨岡の継子共か。貴様らの活躍は耳にしているが、“柱に準ずる”などという思い上がりは正さねばな」
霞
「ふふ、楽しくなってきましたね…」
この後、稽古場になった社が跡形もなく消し飛んだことは言うまでもない
- 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:56:37
- 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:23:01
とても面白い
保守 - 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:15:05
そう言えば雨さんと義勇の出会いってどんな感じだったんかな?
義勇が最終選別を突破したのが13歳の頃で、当時の雨は15〜16歳
前スレだと雨は次期柱候補だったらしいし、自分の弟子が欲しくて義勇に声かけたりしたんだろうか?
ちょうど柱になる前の煉獄が甘露寺を弟子にしていたみたいに - 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:20:06
保守
- 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:32:33
あまり遊撃隊に触れている人がいないから勝手に妄想してみたけど、
班長:茶
茶の呼吸の使い手。いついかなる時も落ち着きを忘れず、冷静に戦局を見る指揮官タイプであり、戦闘能力では他の班長よりやや劣る。茶を淹れるのが鬼殺隊随一上手い。
班長:泥
泥の呼吸の使い手であり、得物は多節棍+日輪刀のオリジナリティに溢れたシロモノ。独創的な戦い方を好むテクニカルタイプであり、ある時は岩のような硬き防御、ある時は流水の如き機動力を発揮する。
班長:花
遊撃隊隊長“雨”が引き抜いた胡蝶の元継子で、カナヲの姉弟子。水の呼吸やその他派生呼吸の影響を受けて、本家であるカナエやカナヲとはやや違う花の呼吸を会得した。また胡蝶譲りの医学・薬学の知識を用いて、水狐隊の衛兵隊である“露”を指揮する。
班長:水
総合力では十師範代にはやや劣れど、正統派の水の呼吸を極めた隊士であり、次期水柱候補として冨岡から目をつけられている。尚、現状本人にその気はない。
なんか他に班長のキャラアイデアみたいなのある? - 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:25
茶→女性
泥→男
花→もちろん女性
水→男
この中では茶か泥が最年長のイメージ - 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:15
- 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:43:47
煉獄が殉職したあたりでお館様から「柱にならない?」みたいな打診は来ていそう
他が自分達より強い冨岡と並ぶことを烏滸がましいと感じて辞退している中、茶の人は「茶柱」になったらバカにされそうとかいう理由もあって辞退してそう
- 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:51:03
- 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:33:53
- 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:37:15
それじゃあ甘酒で……
- 112二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:18:29
- 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:09:46
時期的に無限列車以後は重要な戦いが続くし、名前的に縁起が良いから居て欲しいんだが……
- 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:07:06
茶柱さん、いかなる厳しい戦いであっても「私は決して倒れない…‼︎」って根性で立ち続けてそう
立ったまま気絶したり最期の時も立ち往生で… - 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:05:05
茶柱さまの直立不動に見える凪は縁起が良くて崇められてそう
- 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:11:38
柱になったらかつての仲間達から揶揄われてそう
- 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:48:50
- 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:34:00
- 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:09:33
胃袋を掴む長男…
- 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:34:58
- 121二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:35:05
- 122二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:24:59
酒柱はおつまみ系上手そう
- 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:27:11
実弥の戦い方って相手を酔わせて倒すってすごく酒の呼吸っぽいな
- 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:33:47
上記の設定というか他の人のイメージだと女性だし、そういういじらしくも誇り高い様を見せつけられたら好きになる自信がある
- 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:10:10
アル中DV親父が大嫌いな人間にそれは喧嘩売ってるレベル(笑)
- 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:12:39
- 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:59:02
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:33:27
- 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:36:43
- 130二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:06:29
- 131二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:19:13
- 132二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:35:12
ついでにちょいエロなSSも書いてみた
内容はズバリ、義勇×雨のおねショタ、ショタおね系だ
最後にナニがあったかはご想像にお任せするとして、苦手な人は読まないことをお勧めするぜ
雨と水 in寝室 | Writening「いやー、まさか義勇くんがウチに泊まるとはねぇ。お姉さんと一緒だと緊張する?義勇くん?」 「…いえ」 ある日、俺は雨と共に鬼狩りに来ていた。 任務自体を滞りなく終え、帰った俺達は雨の自宅で夜を明…writening.net - 133二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:30:37
どんなのか全く想像がつかねぇ…
- 134二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:21:57
ありがとういいものを見せてもらった
サバサバ系姉御の特別になれなくてちょっとシュン…としてる義勇さんや
君を囮にするようなその人は、その内自分の身を挺して君を庇うしヤバい湿度で君に入れ込むんじゃよ…って呼んでてニヤニヤしてしまう
- 135二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:25:20
酒の呼吸が女性ってことはエヴァのミサトさんみたいなシゴデキだけど私生活ダメダメお姉さんな可能性がある
雨さんといい義勇さんの周囲はお姉さんキャラ多いな - 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:37:54
- 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:32:31
今更ながら雨の弟子で虹の呼吸みたいなの思い付いたな
立ち位置は雨の副官みたいな感じで、サバサバ系の雨に対して生真面目な委員長タイプみたいな - 138二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 04:30:06
なんでもありすぎる
魚の呼吸はいないよね? - 139二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:25:58
- 140二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:31:43
新人に絡んで酒飲まそうとして周囲に止められる酒お姉さま見たい
そんで現場で合流してめっちゃ鬼倒しててあのヘベレケとあれが同一人物...!?ってなるのが通過儀礼になってほしい - 141二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:15:23
このスレを元にした話があった
大事は小事よりきたる | 古川@プロフ推奨 #pixiv#冨岡義勇 #鬼滅の刃小説300users入り 大事は小事よりきたる - 古川@プロフ推奨の小説 - pixiv柱の位を得てからすぐ、その多忙さと隊士の質の劣化に頭を悩ませた。柱の間では度々話題に上がっていたらしい。 鬼との戦いは死と隣り合わせだ。弱い者から死んでいく。研鑽を積む前にその命が潰えていく。ゆえに継子という制度があるのだと知っていても、師たる柱が強ければ強いだけ、ついていけずにwww.pixiv.netニコニコしながら読んでたけど最後で真顔
- 142二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 17:50:07
これの続きを現在執筆中、内容はあの運命の時
使っているものを紹介しておくので皆もぜひ
Writening テキストページを一瞬で作成ユーザー登録不要。テキストを入力すると、共有可能な専用URLが即座に発行されるテキスト共有サービスです。writening.net - 143二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:58:39
書いた
けど時間がないから何分割かにすることにした
今回は序盤も序盤だから大して面白くないよ
あと何話か書くつもりだから、もし叶うなら楽しみに待っててくれ
人喰い山での任務 入山 | Writening「人喰い鹿?」 「ああ、オラ見たんだ!人の腕をば咥えて逃げてく鹿を!」 雨と行動を共にしてから、数ヶ月の時が経った。 いつの間にか俺の扱いは“雨の弟子”ということになり、2人1組で任務に向かわされる…writening.net - 144二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:11:18
ここまで大規模になると、幹部同士の序列争いみたいなのも激しそうだな
三師範の中でも同期の海と淡はバチバチにやり合ってそうだし、十師範代同士でも強さ比べみたいなのが横行しそう
何なら下剋上的に上役の幹部に決闘を挑む跳ねっ返りとかもたまに現れたりしてな - 145二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:21:16
水の呼吸の改良をした師範クラスがいてもいいだろうか?
例
1から11まで扱えるが水の呼吸での防御が得意なため抜刀術を組み込んだカウンター型の水の呼吸を使う遊撃班長
凪だけ使えないので手数を増やすことにシフトした二刀流の遊撃隊班長
など - 146二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:25:38
- 147二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:29:18
- 148二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:21:00
- 149二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 02:39:37
130の方とは別だが俺もちょっと“雨”と義勇のエピソードを書いてみている
ザカザカ文字数増えていく、楽しい - 150二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:28:33
保守
- 151二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:19:58
集団戦ができるって話があったからサポート特化の技術持った隊士とかできてもいいな
転ばしたり目潰ししたり罠はったり
それこそしのぶさんとこの継子が突き技で邪魔するのが上手とか - 152二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:32:38
- 153二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:17:52
- 154二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:47:35
いい加減CP書くならスレタイに注意付けてほしい
- 155二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:07:29
- 156二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:09:07
ここまで人数が増えたならイロモノ枠も欲しいな
五感組でいうところの伊之助みたいな
俺がイメージしたのは、海の弟子の1人である隊士コンビ、荒波くん(仮)と細波くん(仮)
双子の兄弟で、鬼絶対コロスマンなバーサーカー荒波くんが兄、クールな頭脳派である細波くんが弟
荒波くんはかつて鬼に頭をやられた結果イカれちゃってて、鬼は殺す、家族(仲間、人間)は守るって意識しかない状態
そんな兄を抑えコントロールする弟が細波くんって感じ - 157二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:10:42
なんだその、本当に知性も理性も無くした風柱みたいな奴は
- 158二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:28:12
実際俺も風柱をイメージしてる
凶暴性と鬼への殺意をマシマシにした狂人って感じでね
ちなみに実力はキレたら十師範代でも1対1じゃ抑えられないくらいで、例の切腹騒動の時も禰󠄀豆子を問答無用で殺しに行きかねないからハブられてる
ちなみに水狐隊の証である狐面は弟とお揃いのデザイン
そんな荒波くんの好感度ランキングは、
1.弟の細波くん(ぶっちぎり)
2.直属の師匠である海(殺された父の面影)
3.海の同期である淡(殺された母の面影)
4.不死川実弥(同族の匂いがするため)
5.十師範代(なんだかんだ世話を焼いてくれるので)
6.冨岡義勇(あまり関わりがないが海が慕っているので)
最下位.鬼、ゼッタイニガサナイミナゴロシ
- 159二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 06:12:14
- 160二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:41:26
- 161二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:05:07
- 162二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:24:44
- 163二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:03:08
- 164二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:07
水、雷、風で嵐の呼吸とかいけるかな
雨と違って暗殺じゃなくて真正面から大量の鬼の体を欠損させることが目的の呼吸
とか - 165二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:12:20
- 166二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:36:15
- 167二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:43:01
- 168二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:52:49
- 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:17:10
めっちゃ良かったですし錆兎はドンマイ
- 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:45:58
ネタスレでたまに見る氷柱も本当に出てきそうだな
もしくは雨の呼吸からさらに派生して雪の呼吸とか - 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:04:30
猗窩座鬼殺隊ifでよく見る雪の呼吸だけど実質どんな戦い方になるんだ
温度変化でダメージを与える属性は刀で表現が想像できないな - 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:50:06
無惨との戦いが終わった後生き残った人達の誰かが後世に義勇や錆兎の事を残そうと神社を作り錆兎の像と新たに作った義勇像に水の呼吸を舞にして残して行く感じになってても良いなぁ
- 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:44:18
- 174二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:28:11
てかこの世界線の冨岡って継子達の技も一通り習得してるから、
水の呼吸…11(尚1〜10は継子達によって進化済み)
海の呼吸…7(高威力の技が多く回避技もある)
淡の呼吸…7(速度特化の技が多い)
汽の呼吸…6(二刀流前提、技量特化な技が多い)
雨の呼吸…7(トリッキーな軌道の技が多い)
…とメインの技だけでも38くらいあることになるんだよね
これに茶、泥、花、酒etcの技も加わるなら1人呼吸辞典になってしまうよ
しかも自分なりに技と技を組み合わせて新技みたいなの開発してるかもしれないし、この世界線の冨岡に痣が出たらとんでもない強さになりそう - 175二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:24:58
なんか、猪之助のライバルポジの水狐隊士が浮かんだ
イメージとしてはNARUTOのサスケ
隊内での位置は実行部隊の上級
猪之助「俺の獲物横取りすんじゃねぇ!!」
「いつからお前のものになったんだ、このノロマ」
猪之助「勝負しやがれ!今日こそ勝つ!」
「また負けに来たのか、この単細胞」
- 176二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:13:19
それに反比例して心が…
- 177二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:43:04
義勇や義勇が凄いと言う亡くなっているけど錆兎等出しているのに生きて隊員になれた弟子が義勇だけでおかしいと思ってたら手鬼の件が発覚して大騒ぎしてる継子達もいそう
- 178二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:40
炭治郎の代まで手鬼がいたんだから水狐隊の中にも手鬼を見たことある隊士がいそう
- 179二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:40:01
- 180二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:07:59
継子達が初めて幽霊錆兎に遭遇鍛練神格化までの流れがあれば見てみたいですね
- 181二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:25:00
なんだろうね、みんなに一人一人『炭治郎君、君が水の呼吸を極めなかったのが云々〜』と言われる炭治郎君が見てみたくなってきた
- 182二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:50:11
「君が炭治郎くんか。大師範殿のお眼鏡に叶い、鬼を連れていると噂の…。君には大師範殿の願いを叶え、鬼にも慈悲をかける我が奥義を継いで貰いたかったが…それは私の勝手な期待だったか…」
「せっかく義勇様が直接継子にしたいって言ってたのに、他の呼吸に浮気しちゃうなんて勿体無いなー。でも舞なら私得意だし、君に教えられることもあるかもよ?どう?私の弟子にならない?」
「その体躯でその瞬発力、君こそ俺の技を継ぐに相応しいと思っていたが、残念な限りだ。君がその気になれば我等の技を受け継ぎ、冨岡様の後継に相応しい剣士となれただろうに…」
「我等が大将の期待を裏切るとは、中々度胸があるなぁお前。だが、今からでも遅かねぇ。この俺の弟子となり、突きを極めた水柱を目指さねぇか?」
「私は幹部ではなく幹部候補、冨岡様に物申せる立場にありませんし、貴方の意思にどうこう言う資格もない。…ただ、誰よりも冨岡様の期待を受けた貴方が水の道を目指さぬことに、憤りを覚えている者が多いことは伝えておきましょう」
「ふははは!若さとは可能性!高みを目指す道は一つではない故、水ではない他の呼吸を取り入れるのもアリではあろうよ。まぁかく言うワシは老齢になってから鬼殺隊の門を叩き冨岡殿の弟子となった故、選べる道も少なく中途半端な域までしか至れておらぬがな。…また水の技を鍛えたくなったらワシの元まで来い。少なくともお主よりは全ての技において優っておるしな!!」
- 183二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:10:36
女性陣から他のかた(型)に浮気したんですね
って言われて炭治郎が遊びの呼吸の浮柱とかいう噂が流れてそう - 184二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:36:44
炭治郎のことだから律儀に受け止めてしっかり謝って丁寧に断ってそう
そして文通が始まってそう - 185二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:54:28
炭治郎が来た時に錆兎がどんな顔に思っていたかもしかしたら明らかになるかも
- 186二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:01:34
- 187二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:29:52
- 188二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:38:11
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:48:35
守りが硬く柱に次いで頑丈な分無惨の攻撃でボロボロにされても生きてるけど、それはそれとして全員戦闘不能状態と言うね
何人かは刀を口に咥えて這って来てそう
それはそれとしてさらに続き、書いてみた
次回最終回だけど、もしその前にスレが落ちてたら次スレを立てるね
じゃあまた後日
人喰い山での任務 死闘 | Writening「さァ、我が獣達よ!この者共の手脚を喰い千切れい!!」 その獣使いの鬼、獣禍は手下の獣達を一斉に嗾けてきた。 「義勇くん!」 「はい!」 群がってくる獣達を前に、俺達は構えをとる。 「全集中…水…writening.net - 190二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:37:24
保守
- 191二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:48:26
雨と義勇の共闘に戦う姿良かった
- 192二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:36:53
とは言っても幹部クラスじゃなくても一人一人が終盤の一般隊士より強いし、幹部14〜15名は終盤の五感組以上、最高幹部4名に至っては柱並だからな
最終的にズタボロにされたとしても、なんだかんだで生き残る数は本編より多いと思うわ
- 193二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:41:01
今更ながら他の柱達の継子部隊も考えついちゃった
煉獄の継子部隊…炎獅子(えんじし)
冨岡隊から学んだ育成システムを基に、煉獄が炎の呼吸の隊士を集め結成した継子部隊。規模は冨岡隊に次ぎ、最高幹部は双師範(熱、灼)、幹部は四師範代(奥義である“煉獄”以外の8つの型をそれぞれ2つずつ極めている)。燃え盛る炎の如き攻撃主体の部隊。
胡蝶の継子部隊…花華(かか)
冨岡隊に一度引き抜かれた遊撃隊班長“花”が里帰りし、胡蝶と共に結成した花の呼吸・蟲の呼吸の継子集団。最高幹部は花とカナヲの2名に加え、薬師の家系の隊士が1名の計3名。師範代クラスはいないものの、一応人数は揃っている。女性メインの華やかな隊であると同時に、医学知識も豊富な衛生兵集団でもある。
不死川の継子部隊…鎌鼬(カマイタチ)
非常に癪だが冨岡隊から盗んだ育成ノウハウを不死川がアレンジして実践した結果、誕生した荒くれ集団。最高幹部はNo.2の嵐、No.3の鳥のみ、その下に十数名の隊士がいるが、戦闘特化であるため師範代というわけではない。スピード特化の強襲部隊。
他になんかあったら話してほしい
このスレで語りきれないなら次スレのネタにしようぜ! - 194二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:32:15
水狐隊が増えてきたので、他の柱達にも話を付けて彼らの担当地区を代わりに見回らせる(なんだかんだで後の柱候補達なので本人達にも良い経験になる)
↓
柱達の負担が軽くなり、継子の育成やスカウトに時間を割ける
↓
鬼殺隊全体の質向上!
「俺はお前達とは違う」に説得力が増すね!
- 195二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:51:46
鬼滅の連載が伸びたか、劇中時間がもう少し長かったらこういう展開もあったのかも
- 196二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:47:08
次スレはどうする、誰か立て担当みたいな人がいるならその人に任せるが、そろそろスレが上限に達してしまう、早くスレを立てなくてはならない
- 197二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:57:45
- 198二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:06:37
埋め
- 199二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:13:52
スレが立ったので失礼する
- 200二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:14:55