- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:14:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:17:13
予告見る限り上弦1人ずつで1作っぽいが
童磨戦は実質半分やっちゃってる様なもんだからちょっと上映時間短くなりそうな気が - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:18:07
無限城編だから2章は童磨まで黒死牟は3章かな?
無惨は無惨で別でやりそう… - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:18:59
童磨と鳴女で1時間30分使って残りは炭治郎の夏休みとか流しとけばええやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:19:01
正直第二章を童磨メインにやるなら多少構成変えてしのぶvs童磨、もしくは獪岳戦を第二章に持っていくようにすると思うんだよね
時系列的にはほぼ同時進行だからそこまで無理があるわけじゃないし、第一章の尺も2時間前後確保できてるしで
それやらなかった以上第二章は黒死牟ラストまで行くんじゃねえかなとは思う、尺の問題は知らんが - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:19:47
ぶっちゃけその気になれば2章で黒死牟まで終わらせられると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:21:00
1時間で童磨とか泣き目
もう1時間で黒死牟
これでよかろう
てか黒死牟一発変換できるの凄いな
少なくとも俺は多分初めて入力したぞ - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:21:16
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:22:37
岩参戦かもうちょい伸びて岩痣出して終わりでもいい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:23:39
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:26:00
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:26:38
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:27:18
黒死牟戦って回想パートも長めだし2章で全部収めるのは厳しいと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:30:23
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:32:25
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:32:27
無惨戦は結局映画になるだろうしな…ここまでくると
無惨戦って途中にキリのいいところないから結局1本の映画にするしかないと思うんだけど何時間映画になるのやら - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:37:02
行冥の「無惨を倒すまで終わりではない」かね
この世界の片隅にの168分越えを目指してやって貰いたい - 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:38:15
それ抜きでも兄上途中で切って持ち越しだと無惨戦中途半端に終わる事になるしそれはしないだろうなって感じがある
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:39:48
猗窩座の過去パートが約1時間だったみたいなので黒死牟回想もそれぐらいはかかりそう
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:41:44
ここまでやっといて無惨戦がTVになるわけねえんだよな
最後まで映画だろうね - 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:43:24
黒死牟戦を先に途中までやって童磨戦の決着を最後に持ってきて終わらせた方が構成としては綺麗なのかね
そうした方が童磨をメインっぽい感じに持ってこれるし - 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:43:37
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:43:53
童磨戦だけなら短いという懸念は
童磨戦導入であるしのぶ死亡までを先にやったように時透&玄弥vs黒死牟→カナヲ&伊之助vs童磨の順にしたら尺長くとりやすくなるんじゃない? - 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:47:07
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:49:07
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:52:28
欲を言えば黒死牟戦ラストまで見たいがそこまでやると映画の時間が長くなりすぎる気がするんだよな
三部作題名も「無限城編」だし無惨戦は別の章とすると童磨戦完了+黒死牟戦途中までかと思っている - 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:56:37
二章で童磨メインにするにしては一章でだいぶやっちゃってる気はするよね
まあ構成上仕方ないんだけど - 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:59:00
二章は童磨ラスト+黒死牟途中だと思う
尺足りなくない?ってなったらあんだけ全力CG無限城があるんだから鳴女戦を盛ればいい - 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:00:37
だから鳴女と合わせて盛るってスレ主言ってるんだろw何も上映時間を今回と同じくらいにしなくてもいいわけだし。
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:01:15
童磨戦までで終わらせて同時上映でキメ学
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:02:51
黒死牟と岩が睨み合ってるところをカラスが飛び回りながらまた果てしない無限城全体のところが映し出されてエンディングに入る構図が見える見える
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:52
童磨戦って他上弦2人に比べると盛り上がりとインパクトに欠けるよな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:07:53
地上戦は別っていうなら最初から第4章までやるって言うような気がするんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:13:30
第1章が結構テンポ良かったので恐らく第2章は兄上メインで童磨戦決着、鳴女戦で第3章はまるまる無惨戦だと思ってました…
それ前提で話を進めると第2章は実弥の神頼み、第3章はかまぼこ隊の約束の回想が楽しみで仕方がないです。 - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:13:43
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:18:48
2章で童磨撃破と兄上途中までやるならちょっと構成変えた方が後味良いよね 先に兄上途中(悲鳴嶼さんが来て終わり)まで進めてから童磨撃破、カナヲが涙するところでEDとかにしてほしい
ただこの構成にすると兄上が無一郎瞬殺したときの「まともに戦える上弦はもはや私のみ」って発言に齟齬が出るからそのセリフだけカットするか違和感なく改変する必要があるのよね、逆にそこさえどうにかできるならこの構成が一番映画としては綺麗だと思う - 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:21:52
アニオリ展開で新上弦の伍が本部襲撃がワンチャン
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:29:25
映画で鬼滅アニメENDだと思うので三部で無惨戦やって終わりだと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:30:48
あと2本で原作ラストまでやるなら尺がとんでもないことになるか大分駆け足だよね?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:31:40
黒死牟最後までやったほうが映画として綺麗なのはわかるんだけどそうすると2章も3章も尺が3時間半とか4時間にならないか???
観客のケツが壊死してしまうぞ杏寿郎 - 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:32:48
無限城制作決定してからずっとこの3本で終わりとは言われてないから
最後に完結編やるんじゃないかと思ってる - 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:33:40
壱戦が好きだから早く観たいので二章は壱戦も盛り込んで欲しい
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:38:46
あーそっか無限城編だから最悪尺足りなくても無惨戦だけ屋外だから別名称にして隔離できるのか
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:39:42
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:43:50
しつこいで終わりかな?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:54
1章が面白いのは前提として原作にないシーンや戦闘シーン盛り過ぎたり
モノローグや回想が長くてテンポ悪かったりしたので縮められる余地はある - 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:04:36
あくまで無惨戦を映画でやるとして
最終話の1話はカットでも大した問題ないから
無惨復活〜エピローグまで24話
今回の映画の終わり〜無惨復活までが同じく24話
だから無惨戦を一本の映画にするつもりなら
単純計算次の映画も同じだけの尺で一本の映画にはできる
これで3部作って考え方が一つ
でもう一つの考え方が無惨戦を二本の映画にするとしたら
次の映画もどこかしら区切りがいいところで分けて二本の映画にしてあくまで無限城だけで3部作になるってパターン
後者の場合無惨戦どこでわけるんだよってのが個人的に納得いく回答がないので前者派かなあ… - 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:07:12
忘れがちだけど『無限城編』だから
次の章で童磨と黒死牟戦前半戦
第三章で黒死牟戦後半戦と無惨戦をやってもいいわけよ
第三章終盤で愈史郎が無限城ごと外に出して『無限城編』は終了
完結編スタート - 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:13:59
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:13:30
無限城編3部作と銘打ったからには無限城内での無惨戦までで終わりで
地上戦を最終章として別途2部作くらいに纏めるのかなと思ってる
そんなわけで無限城二章は童磨戦と鳴女戦を盛りつつ兄上戦の悲鳴嶼さん参戦までと予想 - 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:23:40
巻数的には黒死牟までで2章完は丁度いい
ただ、そうなると3章は中途半端になるの不可避だから難しいね - 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:28:39
そういえば無限城編と書いてあるだけで完結編とは書いてないのか
劇場版鬼滅の刃 完結編 鬼がいない世界みたいなアレを - 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:31:16
この三部作で完結までいくなら大々的に最終章って銘打って宣伝するだろうからな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:46:37
ユーフォが1本の映画としてのキリのよさのようなものを重視してるならしのぶvs童磨を2章に持っていったはず
その結果いくつか使えなくなる台詞が出るのだとしてもね
でも実際のところ1章は原作に忠実な構成でやってるわけでユーフォの優先度は「原作の忠実さ」>「キリのよさ」だと思う
だから順番入れ換えたりもしないし尺に納めるための原作の大幅カットとかもしなそう
となると現実的な上映時間の範囲で考えるなら2章は悲鳴嶼さん合流までだと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:50:34
でも二章童磨で三章黒死牟だと劇場版でもう炭治郎の出番無くない?
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:52:28
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:54:27
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:54:47
2章で玄弥死亡の下りやられたらそれに全部飲まれる気がするダメって訳じゃないけど声ついて動きがついたら泣く気がする、狛治さんの下り見たいに……(個人的意見)
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:55:05
童磨で1時間使いつつ
鳴女戦+無惨編序盤、黒死牟戦序盤を交互に描くのが良いんじゃないかな?
不死川参戦と恋柱・蛇柱乱入で〆るのが緊迫感あって良いと思う - 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:56:41
炭治郎の出番は無限城内の無惨戦であるな
だが二章はまるまる主人公不在の可能性高い
でもここまで原作を大切に映像化をしてるufoが構成変えるとは思えないし自分はそれで良いと思う - 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:57:14
それとここで蛇柱の過去回想出したり鏑丸による誘導を鳴女戦で使って盛るのもアリかも
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:58:38
つーか2時間半ってアニメ映画としては長すぎるくらいなんだよね
童磨+鳴女だけでも童磨戦をほんの少し盛るだけで1時間半の映画にはできる
1時間半ってアニメ映画としては平均的な長さだしもう2章童磨、3章黒死牟で分けてもいいような気がする - 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:00:25
童磨で終わりだと盛り上がらん
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:03:00
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:03:54
童磨戦ってカナヲも伊之助も回想あるから全然尺足りると思う
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:05:20
元々存在しないアクションパート足して尺を伸ばして調整してる作風だから黒死牟戦までで足りると思うんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:06:57
個人的には2章を童磨決着と黒死牟戦序盤(岩合流くらいまで)にして順番入れ換えて童磨戦決着を2章の締めにしてほしいけどユーフォ順番入れかえるのとかやらなそうなんだよな
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:14:01
まあ盛れそうなところは色々あるでしょ
例えば愈史郎が村田に自分のこと話すシーン入れたり(原作だと裏で話してたことになってたし)
あとは善逸とカナヲと猪之助が合流するシーンはちゃんと台詞入れたりとかで
3章は無限城崩壊シーンでエンディング流しながらとか似合いそうなんだよな
城に残った隊士たちの反応、崩れる城に呑まれる柱や隊士たちの遺体、って感じで - 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:14:19
仮に上映時間が1章と同じだとして
今回の続きから黒死牟決着までをやった場合の平均原作消化ペースが原作1話あたり約7.1分
今回の無限城と無限列車が約9.1分だったはずだからいくらなんでもハイペースになりすぎる
回想が全然ないとかならまだしも童磨戦も黒死牟戦も回想結構あるわけだし(黒死牟戦の回想は猗窩座戦のそれよりも長い)
ちなみにアニメでもっともハイペースだった遊郭編ですら1話あたり約8.8分
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:15:43
仮に3章で終わらせるなら2章以降は3時間は最低ラインになるからな…
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:22:14
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:31:13
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:31:36
確かに公式からの宣伝では完結とは言ってない
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:31:48
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:34:34
言っちゃ悪いけど童磨戦鳴女戦って映画に出来るだけのポテンシャルあるのか?と思ってしまう
漫画で見る分には好きだけどね - 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:41:02
そうなんだよな
童磨戦も鳴女戦も好きだが1作の映画としては物足りない気がしてしまう
童磨戦が前半に終わってしまって後半になるであろう鳴女戦は決着つかないし
特に今回の1作目と比較されると思うからなおさら