メタルヒーローについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:19:02

    ジバンが好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:20:31

    ギャバンは元々東映版ダーマみたいにアメコミの実写化をする予定だったって聞いたけどほんと?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:21:19

    ジライヤの中で戦法において現代における忍者とは?を1番やってる雷忍ワイルド好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:22:23

    あ、SDヒーロー総決戦でチートなやつじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:22:56

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:24:15

    小さいときにジャンパーソン~ビーファイターカブトを見てたけど、ほとんど覚えてなかったから公式配信してくれたのは感動した

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:24:38

    もし仮にクウガが受けなかったらどうなってたんだろうメタルヒーローやってたのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:26:38

    >>7

    メタル続行だったんじゃないかな?

    平成ライダーと令和ライダーってメタルシリーズの延長線上の存在だろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:27:14

    >>7

    東映側は定期的に石ノ森ヒーローのリメイクをやりたがってて

    龍騎の時に宇宙刑事、ファイズの時にキカイダーをやる予定だったみたい

    最初はスポンサーのバンダイもGOサイン出したけどやっぱライダーでってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:27:16

    ジバンから始まる重火器の歴史、レスキューポリスでおもいッきり足を引っ張る

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:27:43

    クウガ受けなかったら次の石ノ森ヒーローのリメイクだったと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:28:43

    ギャバンの大葉健二を信じ切った構成いいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:30:30

    俺は貴様を倒す。
    そうしなければ俺は俺になれないのだ…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:31:33

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:32:46

    ギャバン再放送してくれんかな見たことなくて 宇宙刑事魂は持ってるのとスーパーヒーロー大戦とかで知らなくて
    昭和ライダー見れるなら楽しめる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:33:50

    それまでの東映特撮の統括だと思うビーファイター

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:34:19

    >>12

    >>14

    ギャバンの8割は「ギャバンかっこいい!!」でできている

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:35:21

    >>15

    日常パートにおいてもアクション重視の作品でとにかく見ていて楽しいよ

    ギャバンの基本ダメ男なんだけど男気あふれるヒーローさが見ていて心地よい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:39:10

    >>17

    >>18

    V3〜スカイとゴレンジャーとザウルトラマンは再放送で見て結構楽しめてるんだよね

    今度再放送してたら見てみるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:40:41

    せんせーシャンゼリオンは入りますかー?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:42:30

    エクシードラフトとブルースワットはマイナー寄りだけどコアなファンがいる印象

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:43:34

    >>20

    シャンゼリオンはクリスタルヒーローだからダメです

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:45:44

    >>21

    ブルースワットは放送が10年早かったと思う

    仮に2004年の深夜放送なら結構ウケてたんじゃないだろうか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:46:19

    ジャスピオンは宇宙を旅していくって感じの始まりだったのに早々に地球に定着しちゃって残念だった
    当時としては色々と難しかったのは分かるけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:47:27

    私は戦隊ロボにもダイレオン並みのアクションを求めるものである…!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:48:27

    >>24

    宇宙の様々な惑星を舞台にしたキュウレンジャーも長期間チキュウで戦ってたし

    多分時代の問題じゃないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:49:08

    >>20

    どう見ても金属じゃないじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:50:40

    >>1

    パーフェクトジバンのダイダロス装備好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:53:19

    >>28

    正確にはこの姿こそが真のパーフェクトジバンである

    パーフェクトジバンパーフェクトモード

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:55:38

    >>27

    その指摘はジライヤにも刺さるからやめてさしあげろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:01:37

    ジライヤって時代劇系なん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:02:43

    >>31

    現代世界忍者系

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:45

    序盤はあまりにも謎のヒーローすぎて主題歌のフレーズを真に受けて夢を守ろうとしてたんじゃないかって言われるジャンパーソン好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:05:12

    >>24

    でも序盤の宇宙編もほとんど何もない荒野とかばっかりだったし

    どのみち難しかったんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:05:38

    ジライヤの世界忍者は不審者丸出しの格好してる奴に限って味方なんだよな
    いやまあみんな良い奴なんだよ。格好がアレなだけで……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:06:26

    >>1

    間下このみさんのスケジュールの都合上

    出ていない期間もかなり長いのよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:06:47

    メタルダーが好きだなあ
    主人公勢はもちろん敵側もキャラが立っているやつが少なからずいて面白い
    どんどん人間らしさを会得していく流星も味わい深くそれがラストに重みを与えていくのも

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:07:51

    ジライヤはチャンバラアクションが多いのが貴重

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:08:53

    >>37

    第一話で怪人たちが勢揃いしてるインパクトは凄かった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:12:03

    メタルダーの北八荒のキャラは
    役者さんが同じチェンジグリフォン疾風翔にかなり近かったね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:12:19

    シャリバンの弁当売りロボことグランドバース
    昔ニコニコで見たときは出るたびに食べたい弁当がコメントされていたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:14:45

    シンクレッダーのカッコよさは今でも通ずるしそれを着こなす隼人隊長もかっこいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:20:05

    アイアム偽物などノーサンキュー!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:21:12

    >>43

    この人は自分はキリスト教徒だと明言していたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:28:12

    >>44

    さらにワールドの貧しいピープルのために秘宝パコを使おうとしているグッド忍者だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:30:38

    世界広しと言えど恐らく爵位を持つ忍者はフクロウ男爵だけだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:31:45

    >>21

    好きだけれど、ノリがハリウッドとか海外の映画意識しているなと言うのは見ていて分かる。これ当時の人にはなんで広く刺さらなかったのかなと疑問に思う。


    それはそれとして、やっぱり一番好きなのはウインスペクター。ライダーや戦隊、ウルトラ含めた中でもトップクラス。隊長のマスクオフが格好良すぎる。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:38:15

    >>47

    序盤の戦闘が地味なのはあると思う、東映って大体8話くらいから演出にテコ入れが入るけど、光弾エフェクトが分かりやすく追加されてるし

    でもこれってゴールドプラチナムへの布石であったのかなぁ、明確にヒーローとしては現実的すぎる存在だったブルースワットに助けを入れる宇宙からの超人って言うのは路線変更とか関係ないみたいだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:54:19

    ジライヤ面白いよな
    忍なれども忍ばない忍者戦隊と親和性高いくらいには本人もまわりの忍者も忍ばないし
    でも上でも出てる通り変なビジュアルのやつほど味方という

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:58:04

    ビーファイターカブトからカブタックに移行した時どんな空気だったんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:59:28

    ウインスペクターもいいけど一番好きなのはソルブレインなんだ俺
    主人公の大樹が今見ると演技イマイチだったりチンピラにしか見えなかったり色々アレなとこはあるんだけど…
    ピンチの時にかかる主題歌のイントロが超絶カッコいいんだマジで

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:01:34

    >>21

    ブルースワットは配信してた時に観たけど俺は好きだけど子供にウケなくてもまあそれも分かるよ…ってなる作品ではあった

    刺さるのはちょっと背伸びする年頃以上だよねというか

    ハイパーショウになると律儀にハイパーつけて呼ぶの好きだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:04:01

    メタルヒーローが最初で売れっ子になった役者さんっている?
    円谷浩さんは早くに亡くなったみたいだね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:05:08

    >>28

    ダイダロスって当時から今に至るまで立体化されたことがないんだよな

    パーフェクトジバンが玩具で再現できないなんてもったいないわほんと

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:11:19

    >>54

    当時のプラデラみたいなフィギュア(DXの1ランク下みたいなの)に付いてたよ

    それが唯一だったのかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:23:52

    >>1

    ジバンは先輩がめっちゃ頼りになってたイメージがある

    ピンチには全然なるんだけどなんかアクティブで雑魚くらいはあしらえるくらいにはやたら射撃が上手い

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:24:52

    スーパーヒーロー大戦zにでたのうれしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:31:06

    エクシードラフトは見始めるとふーんこいつらがこの作品に暗躍する敵組織なのかと思ったやつらが即退場してびっくりする

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:33:36

    >>39

    ロボしか出てこないのにめちゃくちゃ面白い回あるもんなメタルダー

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:32:36

    保育園時代からブラックビートや四鎧将などのダークヒーローが好きだった(今でも好き)

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:53:34

    >>1

    警視庁秘密捜査官警視正機動刑事ジバンだ。

    対バイオロン法

    第1条 機動刑事ジバンは、いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができる。

    第2条 機動刑事ジバンは、相手がバイオロンと認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる。

    (補則)場合によっては抹殺することも許される。


    色々、突っ込まれて穴の開いている法律だけどバイオロンのしている事がしている事だけに超法規としては納得できる部分はある

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:01:20

    >>61

    バイオロン法はネタにされがちだけど

    警察手帳を印籠にしてこれを読み上げるジバンはメチャクチャかっこいいんだよなー

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:17:26

    ガンギブソンとか雷忍ワイルドとかトップガンダーとか戦いを通じて仲間になったキャラがいい味出してる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:22:57

    このトラウマ必至の敗北死亡回の翌週にパーフェクトジバン登場って、リアタイしてたちびっ子は脳焼かれた子もいたんじゃないかなと思うのだが。

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:32:37

    >>64

    ジバンは宙明作品のBGM流用が多いことで有名だけど

    この劇的なシーンで使われるのもシャリバンのBGMだったりする

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:56:00

    >>41

    これ放映当時は人気あったのか気になる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:57:30

    >>28

    アーマー着るとかじゃなくて、重武装化なのが寧ろ好き。今で言うパワーアップフォームとは違うけど、その無骨さがむしろ良い。

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:57:35

    日本よりも海外で滅茶苦茶人気な作品があって驚く

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:05:09

    竜馬隊長がホンマに大好き。
    ファイヤーは今でも一番かっこいいと思ってるメタルヒーロー。

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:07:00

    ファイアーとギガストリーマーのカッコいいとカッコいいの組み合わせ。
    デザインが素晴らしい。そして、ギガストリーマーという聞いただけで強そうと思えるネーミング好き。

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:23:46

    >>53

    シャリバンの渡洋史さんはかなり女性人気高かったと記憶してるが

スレッドは8/25 12:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。