- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:29:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:44:13
たて乙
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:46:01
今回で越中守も政治ではなく政局しか見れない人間ってわかったことで馬脚を現した感がある
いやまあ田沼追い落としたいのはわかるけどね - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:46:33
一橋女役してるの笑った
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:47:12
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:47:45
一橋ほんと暗躍(嫌がらせと暗殺)しか出来ないんだな
でも吉宗譲りの変装市中潜伏はヤバい - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:47:55
久しぶりに蔦重ボコボコにされてたけどつらい…
一橋そんな気軽に城から出てきて大丈夫なのかお前 - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:07
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:12
新さんと蔦重が最終的に同じ方向を向けてよかった
良かったけど来週新さん死なないよね…? - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:33
今回は色んな人物の多面性を見た気がする
あの一ツ橋様ですら、手に入れた地位に振り回されてる感じ………おい最後何してる - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:36
源内先生が遺したものが大きすぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:40
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:43
新さんは蔦重に逆恨みしないだけましに見える
米は受け取らなくなってしまったが
ちゃんと蔦重のこと考えてこない方がって言ってる - 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:59
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:49:05
予告見てると蔦重がラクレスに刺されそうで怖いんだが…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:49:36
自分自身が暗躍しまくっているから誰も信頼出来ないのかね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:49:51
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:49:52
新さんマジで善良なんだよな
逆に言えばそんな人ですらああなってしまう - 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:49:58
長七うぜえ……まあ大衆の代表意見なんてあんなもんだけどさ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:49:59
暴れん坊御三卿(なお悪役)
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:50:00
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:50:10
やっぱり読売作らせたのは策略?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:50:43
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:00
田沼がそうだったようにトップに立ったら立ったで面倒ごとばかりだし後は落ちるだけってことなのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:11
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:22
現代だとあれ大炎上ものだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:28
一橋は自ら乞食役までやるそのエネルギーをもっと別のことに使いなよ…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:29
恐らく読売りさせたのもスパイで田沼が貧乏になってるのに本買えるんかな?とは思う
副業やってそう - 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:42
あんだけ辛い思いしてても理性を保っていられてる新さん凄いよ
政治思想的に対立してる蔦重を毛嫌いしないし、暴走した仲間を止めてくれるし、蔦重の説得をちゃんと聞いて乗ってくれるし… - 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:45
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:49
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:51:57
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:52:13
御三家鬼つええ!このまま逆らうやつぶっ●していこうぜ!!
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:52:13
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:52:25
田沼様、とうとう失脚かと思いきや想像以上にしぶといし
実務一手に引き受けて派閥作ってたのが強みになってるな
と思ってたら本当に口実通り犠牲にされそうになってる… - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:52:45
指摘する人いままで大勢いたけど、やっぱり一橋は上になる事が目的であって上で何をするかってビジョンが絶無だったな
出来る事は人の足を引っ張る下法ばかり。そっちに関しては天才だけども!! - 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:52:46
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:03
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:20
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:21
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:23
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:30
こんな因果が巡ることある?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:36
一橋って他人を操ること自体が好きで面白いのかな
城内でそれがうまくいかなくなったから自分から城下に降りて
庶民が自分の意のままに動いてるところを見て憂さ晴らししてる
自分の気が晴れればいいので結果をあんまり考えてないとかかなあ - 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:48
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:54:03
その間にどれだけの民が犠牲になるのか
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:54:24
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:54:34
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:54:40
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:54:43
貧乏旗本三男坊徳田新之助
商家の三男坊徳長富太郎
謎の怪しいボロボロ乞食←NEW! - 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:16
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:21
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:27
一橋を封じ込められそうなのは良いけどさらにヤバいモンスターを生み出してしまいそうなんだが大丈夫か…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:28
肌艶のいい乞食だなぁおい
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:31
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:34
会合で蔦重助けつつうまい汁分けあって、責任はそのままに、ってのちゃっかりしてて好き
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:56:00
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:56:46
割とあの長屋より酷い状態がゴロゴロある状態なんで打ちこわしが普通に起きてる状態
ある意味長屋の人の言う通り蔦重は儲けた側だし - 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:56:59
1人でラクレスとカメジムとゴローゲ兼ねてるの草
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:57:07
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:57:54
ただ下手すりゃ殺されるような状況の長屋に犠牲を減らす提案を持ってくる辺りがやっぱり蔦重が成功した原因よなって
新さんへの信頼ありきとはいえ - 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:58:25
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:58:34
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:58:37
- 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:58:39
一橋派勝利エンドだけど実際は操れ切れてないの笑える
経験ないからな真っ当な政治 - 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:58:43
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:59:20
はっ、家⭐︎重
(先代将軍にして伯父上を呼び捨て)
(我が名は天)
(顔がいい) - 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:59:25
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:59:53
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:23
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:28
- 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:42
定信も衣装パフォーマンスや大っぴらに田沼へ喧嘩を売るぐらいしか出来ないんだからまだ青二才なんだよ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:01:15
でも政治がクソで死にかけてなきゃ犯罪なんかしないわなって納得感よ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:01:24
- 74二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:01:50
今回の切実さに嘘はないけどこの数年後には「田沼恋しき」するのもまた民だからな…
- 75二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:02:03
- 76二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:02:44
実際蔦重だって田沼が作ったシステムでお仲間に入れてもらえなかった頃もあるしな
- 77二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:18
- 78二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:42
- 79二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:43
一橋今回うまくいってなくて「わはははははwwwwwなんか今回調子悪いっすけどどうしたんすか〜〜〜???wwwwww」の顔になっちゃった
- 80二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:46
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:04:07
スケープゴート作る頭もないのでは?田沼の代わりの
- 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:04:42
新さんの指摘は合ってるように見えてそんな簡単な話でもないから難しい
そもそも米の収穫量なんて天災に大きく左右されるもので国政を賄ってる以上どうやってもムラがでるしそこに頼らずに財源を生もうとしたのが田沼なわけで
やり過ぎて農村が離散したのは田沼の失策だが他の政治家ならどうにかなったかと言われれば怪しいところ - 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:05:06
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:05:21
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:05:23
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:05:30
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:05:33
- 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:06:09
一橋は裏で手に入れたせいで表では田沼に負けてるの皮肉すぎる
表の政治ある意味知らないもんなこいつ - 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:06:23
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:07:02
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:07:04
- 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:07:12
- 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:07:23
- 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:07:45
でもそのレイピアおじさんと同じように市中に抜け出してるんだよね……(記憶混乱
- 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:08:13
- 96二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:08:25
- 97二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:08:37
- 98二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:09:11
正直裏仕事しかしてない奴がそれ以外の仕事しても上手くいくわけないわな
経験がなさすぎる所詮はスペアだし - 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:09:18
- 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:09:38
- 101二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:09:59
定信の多面性は田沼完全失脚してから見えやすくなるんちゃうかな
- 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:10:02
- 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:10:04
- 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:11:17
- 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:12:40
- 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:12:42
蔦重が新さんを説得するキーワードが源内先生の遺した言葉なの
この二人の中にはまだ先生が生きてるんだな…ってちょっとウルっと来た
今回の惨事を先生が見てたらどうしてただろう - 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:13:03
- 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:14:01
- 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:14:26
- 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:15:26
- 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:15:28
- 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:15:32
司馬衷…
- 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:16:57
- 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:05
一橋はお城で人形でおままごと遊びしてきた人間だから政治に関しては全くの素人なんだよな
城下になんて行かないでお城でずっと遊んでようね… - 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:13
- 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:23
- 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:34
- 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:35
- 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:56
うーんこの
- 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:18:31
そこら辺のアンビバレンスをどうドラマに落とし込むか楽しみね
- 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:19:00
お前あのさぁ…
- 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:20:45
定信は大人ver.初披露で既に山東京伝先生オタクなの描かれてるし
出版統制とのアンビバレンツはこれからじっくりお出ししてくれそうだな - 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:20:54
現時点のこのドラマの定信がそんなクソに描かれてるとは思わないけどね
打ち壊し起きたのもこの時点で定信が幕閣にいたのも事実だし - 124二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:21:00
別作品のオマージュかなーと思った一橋の変装
日出処の天子の厩戸皇子が自ら下人に身をやつして情報収集して高笑いして去るシーンよぎった
関係ない古い話でごめん - 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:21:00
- 126二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:22:13
- 127二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:22:24
暴れん坊将軍ではまだ藩主になってない宗春が黒幕だったりするな
- 128二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:23:11
忠臣蔵ものでも割と敵役やってるような
- 129二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:23:27
義兄さんちょっと白髪出てきた?
— 2025年08月24日
- 130二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:23:53
- 131二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:23:55
義兄さんは何でいたんだ?
- 132二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:24:08
そういえば定信はいつまでも幕閣にいるつもりは一応なかったんだっけな
失脚しても白河で元の通りに藩レベルの政務はできたし幕府にも定信派の老中が残ってて寛政の改革に準じた方策はしばらく続いたみたいだし - 133二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:24:44
兄の身代わりに田沼呼び戻しを提案する種姫ちゃんの意見、(どう考えても本人の意見じゃねえだろ…)って胡散臭い顔してる一橋でダメだった
相変わらず政争の具にばっかりされて、本人は宙ぶらりんのまま大奥に閉じ込められてるの不憫だけど、元気にしてるんだろうか - 134二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:24:59
- 135二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:26:21
- 136二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:27:24
- 137二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:28:19
- 138二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:29:43
- 139二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:30:03
てかすげぇ今更だけどラクレスも一橋側の人物で確定したな
- 140二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:30:10
- 141二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:30:45
一橋的には民衆なんて煽りやすくて暴動起こす良い道具くらいに見てたと思うけど
新さん達が打ち壊しの方向性を出来る限り統制しようと知恵を絞ってる事はある意味民衆の一橋に対する逆襲と言えるのかもしれない - 142二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:31:24
- 143二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:31:30
- 144二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:36:43
- 145二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:39:04
- 146二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:41:07
- 147二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:41:09
実際に田沼側からの代金貰ってないなら鶴屋さん達が動かないだろうし
ある程度田沼様自身も把握してると思いたい…ただ三浦殿なら黙ってある程度動かせる金を持っててもおかしくなさそうではあるんだよな…
- 148二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:42:28
- 149二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:42:41
史実でも腕を買われて登用された人だけど老中として上手くいったかと言われると結構微妙な人ではあるし…
- 150二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:43:11
このタイミングで打毀しの話するのか
よく修正掛からなかったな - 151二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:44:43
- 152二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:45:29
露骨に怪しすぎてミスリード臭もするけど、三浦が裏切り者だと色々と説明がつかない事が多すぎるんだよな
俺はゴリゴリの田沼の側近なのに現状に全然悲観してないのが凄く匂う、他の重臣たちはあんなにおたおたしてたのに
- 153二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:46:29
- 154二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:47:53
- 155二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:48:14
人間ヒマがないのもいけないが、ヒマ過ぎるのもいけないんだなという実例
- 156二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:49:12
暇人ほど荒らしとして手間暇かけて粘着するのと同じって言われてて笑った
- 157二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:51:28
三浦殿が善意を逆手に取られてたとしても誰かが三浦殿に吹き込んでるわけで…田沼様以外にあの人を動かせる人って
- 158二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:51:52
定信この間「仇気屋…京伝先生は一体何を…?」とか言ってたのにその京伝先生をしょっ引くんだよな
見せしめらしいけどどんな心持ちでやるんだろうな - 159二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:52:44
裏切り者でないとすると、「出自の低さ故に市井の事情を政治に反映して成果をあげた田沼一派が、その"庶民感覚"が命取りとなって失脚する」ことの示唆だったりしないだろうか
三浦が使っていた表現を御三家がそのまま使っていた(≒情報漏洩?)り、(どん底は脱したとはいえ大変な時期のはずなのに)今までに増して呑気で増長しているようなそぶりを見せたりといった面が今回になって強く表現されているように感じたから、田沼一派の庶民的な軽さがそのまま脇の甘さになることの伏線なんじゃないかと思っている
明確に裏切ってなくて一番悪いパターンだと「世間に言われているような商人と癒着したりの悪事を『一人くらいならいいか…』のスケールでやっている」というのが、史実田沼家の「家臣を通して賄賂を受け取るのはこの時代のスタンダードだが、田沼家の家臣団は身分を問わず実力採用だったので統制が甘かった」という説に照らしてありそうなラインだろうか
- 160二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:38
自演もするしな
- 161二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:55:24
- 162二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:59
- 163二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:00:23
因果が回ってくるのかあ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:02:33
実に因果応報…
- 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:02
女の子みたいな動きやめろ!ちょっとかわいいじゃねぇか…
- 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:02
- 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:06:59
喜三二先生や春町先生も「なんか大変そうだね〜」って呑気な調子だったし温度差がすごい
- 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:08:38
- 169二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:10:20
- 170二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:20:28
まず妻子の仇を前にして一歩違えば自分も向こう側だったかもしれないと踏みとどまれるのもすごいし
打ちこわしに実効性があるかは別として、誰か個人を恨むのではなく「世の中を変えよう」という方向にエネルギーを向けられるだけで途轍もない人格者だよ - 171二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:21:55
ミザリー…?
- 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:23:55
あそこは「持って帰れ!」って突っ返すのかと思ったら貰う気満々でズッコケかけたわ
- 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:25:06
あのまま持って帰られても何も文句言えないからな…
- 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:06:51
むしろこの後のために今日まとめて出してきたようなもんだしな…
- 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:09:37
みの吉もっと言ってやれ!ってなった
- 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:11:12
モブ民衆ども「豊かな商人たちも最初は恵んでくれたけど今はさっぱり~」みたいなこと言ってたけど
基本図々しいんだよな
金持ちにも生活があるっての - 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:16:57
三浦さんが「じゃあ田沼様上げ本でも作ってくださいよ〜」って言ってたけどそれやったら捕まるって何週か前にやってた!
- 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:18:58
やっぱり三浦さんも敵なのでは…
- 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:21:42
今の蔦重が成功者側なのは事実だけど「お前は良いもんな!」って切り捨ててる民衆も出自のことは忘れてそうなのがな
今困窮してる農民階級よりも下の人でなし扱いを受けてた出身で株仲間みたいな制度を乗り越えて今があるからな - 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:58:32
不利な環境を跳ね除けるほどの地道な努力と運を掴む力と人付き合いの力があったからこそ今があるんだけどね
でも当時の一般人はそれを知るすべがないよなぁ…仮に伝記とか出したとしても字が読めないかもしれんし…
- 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:59:33
蔦重が今の地位を手入れられたのは周りの人の助けももちろんあるけど一番は蔦重自身の努力の結果じゃんね
いくら苦しくてもそこを無視して「お前は恵まれてるもんな!!」って言うのは違うじゃんよ… - 182二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:16:02
「お前の立場ってお前が思うほど偉くないですよ」されてるの見てて思ったんだけど
一橋の「天」や将軍に対する解像度って結局のとこ民衆の「なんか偉くて恵まれてる奴が私腹を肥やしてる!(多分)」と大して変わりないのかもしれん
だから今回のみすぼらしい変装で扇動する姿=一橋のちっぽけな本質として描いたのかなあと - 183二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:51:30
「斬り合いはお侍に」もフラグなのかもしれないのか