AI生成のチェックボックスかあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:44:07

    正直に答えるのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:45:48

    スッ👉️#AI生成

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:48:30

    >>2み やめろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:49:25

    #AI生成やってるの大体粗製乱造しまくってるやつなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:49:48

    AI生成…聞いています
    最近つけない奴が増えてきたと
    蛆虫がワラワラいると

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:50:33

    >>5

    しかし……わしは手直ししてるのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:51:01

    >>2

    俺なんて見かけるたびに通報ッする芸を見せてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:52:30

    >>6

    手直ししたとて大元はAIってことやん…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:53:06

    俺なんてAI生成タグもチェックボックスも両方付ける芸を見せてやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:54:01

    タグ部分の「AI生成」をクリックするとヘルプセンターが出てくる←これなんなんだよ
    今更pixiv社がAI生成の表示オプションを用意してる理由や意図なんかクソほどどうでもいいから他のタグみたいにAI絵の検索一覧ページに飛べよゲス野郎

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:54:42

    >>10

    逆にAIイラストだけ見たい時に検索できないの…糞

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:54:56

    >>6

    特段修正されてないように見えるんスけど、いいんスかコレ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:55:10

    >>10

    pixivはですねぇ……機能の改悪しかできないプラットフォームなんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:55:12

    なんで隠したがるのか分からないのが俺なんだよね
    正直pixivでもXでもAI生成って言い切ってるイラストの方が伸びてるしバレて面倒になるリスク背負う理由が分からないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:56:06

    >>14

    お前らのお気持ちよりワシのプライドの方が大事なんじゃあっ

    ということだと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:56:59

    ところでスターバックさんAI絵ってどれだけブックマークされてれば伸びてる方なの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:57:21

    >>14

    AI儲の話では反AIに突撃されるからって言ってるけどそれ無視できない時点で弱いんだよね

    突撃してくるのなんて異常者しかいないんだから無視すればいいでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:57:24

    >>9

    これは普通にやって欲しいんだよね

    AIを除外表示はあってもAIのみ表示はないからAIに絞ってみたいときチェックボックスのみの絵を探すのが至難の業なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:57:40

    >>8

    手直ししたからAI作品じゃないというより手直ししたのにAI作品を名乗っていいのかという葛藤持つ人は居ると思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:59:40

    >>19

    俺は逆に手直ししてもAIだって言ってくれれば嬉しいんだよね 道具として上手く使ってるのがちゃんと分かるでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:00:25

    SNSならともかくpixivで反AIに絡まれることなんて有るんスかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:01:43

    修正の範囲がどこまでかは割と人によるよねパパ
    指だけ直すとか全体を大雑把に修正するとか範囲が広いんだナァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:34

    背景だけAIとか自分で描いた下書きをAIに清書させてから自分で色塗りの場合はどうなるのん…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:04:25

    >>23

    AI生成ですね🍞

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:04:57

    >>23

    場合による…

    AIが割と臨機応変なせいで判断に困るのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:05:25

    >>21

    今の所見たことがない それがボクです

    SNSであったとしてもブロックして終わりなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:08:38

    手描きだってウソつかなければ何でもいいですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:16:46

    AI生成のヤツを正直に答えるとな…AI非表示の人が見る機会を逃すんだよ 閲覧数が減るんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:18:17

    >>28

    手書きすればええやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:19:18

    >>28

    ぶっちゃけポン出しの絵なんて 非表示だろうとどっちだろうと大差ないんだよね

    サムネの時点でAIかどうかなんて一発で分かるでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:20:00

    纏まった枚数を一度に上げる人はだいたいチェック入ってるよねパパ
    一枚ずつバラバラに連続で上げるチンカスほどチェック入れてないんだ殺意が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:23:18

    検索妨害度では深淵絵師と変わらないんだよね それが手描きと違ってあらゆるジャンルに出てくるんだ 嫌悪が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:29:34

    pixiv運営か AI生成の分類作ってそれだけ見る機能付けないあたり反AIだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:31:02

    >>33

    一緒にタグ検索すればええやん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:33:04

    ま…また反AIの老害がビービー言ってるのか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:33:35

    pixivとかコミケの時とかに義務で上げるくらいで普段Xで完結しちゃってる分、閲覧数稼ぐことに対する欲求がどこから湧いてくるか分からない…それがボクです
    絵で飯食ってる方々なら別かもしれないけど趣味程度だとコメント貰ったら嬉しいぐらいでしかないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:37:16

    でも俺さあこれって差別だと思うんだよね 同じ絵なのにAIだって烙印押されて区別されるの人種差別と変わらないでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:41:23

    >>37

    怒らないでくださいね 従来の手法とは違う作り方で作られてるんだから従来の物と区別するのは当たり前じゃないですか

    これは差別ではない 差異だ

スレッドは8/25 06:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。