- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:47:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:48:42
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:49:37
お前日本を甘く見たな
日本はフルコンタクトゲーム大国だ - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:50:14
アメップの皮肉愚弄とC国の直球愚弄に比べればポメラニアンの咆哮みたいなもんや
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:50:21
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:51:04
ゲハ大国と言うてくれや
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:51:09
基本が満点だとまあええやろレベルの作品と神レベルの作品の区別がつかないだろバカヤロー
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:51:39
しかしちゃんと良ゲーは良ゲーと評価されているのです
クソ・ゲー認定された己の悪因悪果を呪え - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:53:01
そもそも日本人は良ゲーでも基本レビュー書かないからね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:53:09
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:54:44
よしYouTubeの宣伝は日本語版だけレビューできなくしてやるぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:54:49
ソースがYahooは論文の引用元がタフカテレベルの暴挙だけど大丈夫か?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:56:14
日本語なんてそもそもマイナー言語やんけシバクやんけ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:56:46
減点法…糞
なぜか最初から神ゲーがスタートラインになってる謎基準なんや - 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:57:37
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:58:56
まあ気にしないで
Steamの日本の直近売上上位でも評価の低いゲームがいくつもランクインしてますから - 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:59:08
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:59:52
普通評価が☆5の外国と☆3の日本を比べてはいけない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:00:16
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:00:35
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:01:20
じゃあ神ゲーをどうやって評価すれば良いんだよえーっ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:01:31
まあ姫隠しなんて陰キャ全力な概念がある国やからしゃーないのん
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:01:46
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:02:07
……で、5点満点のゲームにはちゃんとレビュー書いてるんですか?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:02:25
しかし日本人を恨むのは筋違いだぞ
悪いのは100点満点評価でなくガバガバな5段階評価など導入している配信プラットフォームだ - 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:30
(オトン…Steamはオススメかオススメじゃないかの二段階評価なのは言わんでええかな?)
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:42
>文句を言いに低評価を押すが、面白かったゲームでわざわざ高評価は押しに行かない
めんどくさいを超えためんどくさいと思った反面…ゲームを漫画やアニメに置き換えると見に覚えがありすぎて反省したい衝動に駆られるッ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:03:43
お言葉ですが点数である限り今と変わりませんよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:06:21
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:10:04
欧州人「おおこのゲームはワイの好きな部分があるからおすすめなんや!」
アジア人「気に入らない部分があるからおすすめ出来ないスね奇譚のない意見ってやつっす」