ヤマトタケルが主人公の大河ドラマ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:48:22

    見たい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:06:24

    主演は吉沢亮か山﨑賢人あたりのイケメンでアクションできる人が望ましい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:29:40

    見たい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:40:35

    日本神話って女装してヤマタノオロチ倒すのと誰かが岩だか井戸だかになんか隠れるらしいのとなんか三種の神器出て来るのとなんやかんやで建国される程度しか知らない
    だから実際わかりやすく概要まとめてくれるなら興味あるわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:43:24

    >>4

    ヤマトタケルってそれよりはずっと後やで

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:47:15

    見たいのは見たいけど現実的ではなさそう(こういうこと言うの野暮かもしれないけど)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:48:39

    大碓命との逸話をそのままやれるかどうかだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:53:37

    >>7

    半分割とか無理に決まってるやろがい!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:54

    >>6

    ドラマだと予算も限られてくるしね

    るろ剣並みのクオリティで邦画で見たいわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:55:54

    >>5

    マジか、なんか勝手にそんな感じでワチャワチャやってる神話なんだと思ってたわ

    教えてくれてありがとな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:37

    昔実写映画があったなー
    公民館で見てうるさかったことだけ覚えてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:41

    西暦72〜114年ぐらいらしい
    古事記か日本書紀かで結構別人なんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:17:17

    >>6

    >>9

    お隣韓国だと神話の実写もあるみたいだけどね

    欧米でもギリシャ神話の実写映画とかあるし

    太王四神記 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:17:26

    三谷幸喜が言ってたんだけど、あんまり昔すぎる時代(平安より前)は衣装やらセットやらを使い回せなくて金がかかるからNHKがやりたがらないらしい
    でもそういう諸々をクリアして作ってくれるなら是非見たいね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:18:56

    >>7

    そこはやれるんじゃないか

    大河でも神話でも兄殺しは何故か頻出するし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:22:09

    >>14

    あーそれは確かにね

    俺は断然見たい派だがタケル周りの時代の撮影とかどこでやるんだってパッと思いつかんし時代考証もろもろだったり制作側に素材や知識ストックがないんだろうな古代日本

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:24:55

    >>10

    神代そのものではないが日本神代の終わりて感じの時期だよ

    タケルの神殺しの逸話以降神の出番ほぼなくなる

    そういう意味で美味しくはあるよね

    やるなら倭姫あたり交えて伊勢神宮創建にもスポット当ててほしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:11:23

    >>14

    三谷氏だったか忘れたけど自分もそれ聞いたことあるわ

    室内セットは使いまわしてるから予算の問題と平安以前は文化時代考証が危ういとかなんとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:26:17

    >>2

    何故かヤマタケできそうな俳優って思った時脳裏に浮かんだのが羽生結弦だった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:10:15

    >>19

    俳優…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:21:42

    >>20

    自分でも俳優じゃねーよなって思った

    関係ないがこないだ建部大社と大鳥大社参拝した自分にタイムリーなスレ

    難しいのは分かるけど大河じゃなくても一本の邦画とかで見たい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:24:50

    >>19

    女装を押し通せる外見と負けなさそうな強さとか人外な存在感はなんかわかる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:27:15

    結局は金と撮影場所なんだよな。独占配信は金を確実に押さえられるからこそのクオリティなわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:40:25

    ちょっと前に平安あたり以前は情報が残ってなくて分かんない!!って感じの研究者のポスト見たな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:55:10

    ヤマトタケルって漢字表記されると、絶対初見は日本武尊にほんぶそんって読んじゃうわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:35:54

    伝説を大河で見たいって気はしない
    特別ドラマとかならあってるかもしれないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:51:19

    オトタチバナヒメの入水からの『吾妻はや』のシーンが物悲しくて大好きなのできっちり予算組んだ上でアホらしい改変とかやらないでいてくれるなら超見たい

スレッドは8/25 13:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。