- 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:02:17
- 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:02:47
言うほどなろうだけか?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:02:52
それはなろうに関係なくおかしい人だから
- 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:03:05
嫌なら見るな
見てないなら語るな - 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:03:34
ヘイト消費し始めると危険信号や
- 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:03:44
なろうに限らず自分の嫌いなものをわざわざ叩きに行くのはヤバい奴だからな
- 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:04:12
そりゃあ……安全圏から叩けるからでしょ
その手の連中が無職転生でカウンター食らってたのは爽快だったね - 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:04:24
見ないで叩いてるから大丈夫だぞ🤗
- 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:04:58
なろう叩きを叩いてるやつらが何言ってんだが
嫌いなものを叩きたくなるのは本能だからしゃーない - 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:05:13
なろうが嫌いな人は異常✖️
嫌いなのに粘着して叩く人は異常○ - 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:05:31
それはなろう関係ないな
つまらない話をつまらないという人はどこにでもいる
なろうはハズレが比較的多いだけ最近は母数も多いから尚更 - 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:05:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:05:38
- 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:05:39
- 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:06:05こいつ賢いな!って思ったキャラ教えて|あにまん掲示板作品内での評価は問わない。お前らがそう思ったらでいいぞ。bbs.animanch.com
賢いキャラスレでなろう出して延々叩いてるのは見てて怖くなる
これ一人なのか複数なのか
- 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:06:26
好きなものを語るより嫌いなものを語る方が楽しいという人は多い
- 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:07:06
わざわざ作品スレとかに行って叩きはしないけどつまんねえなとは思う
- 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:07:52
わざわざ嫌いな作品見てグダグダ文句たれてる奴は異常、ってのは大前提として、好きだった作品がいつしか落ちぶれて嫌いになった、ならまだ理解できるんだよ
なろう叩きする連中は絶対最初は好きだったとかじゃなく、最初から嫌いなジャンルだとわかりきってるのに踏み込んでくるじゃん。何がしたいんだよ - 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:08:18
- 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:08:32
個人的には見て文句言ってるなら嫌いではあるけど許せないわけではない
見ないで広告やまとめサイトの切り抜き見て叩くやつは許せぬ - 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:08:50
おもちゃやぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:09:17
見ないで批判するのは失礼だから見た上で批判したいってことで見てる人なら見たことある
- 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:09:32
なろうはあにまんで叩くのが許されてるコンテンツだからな
管理人もまとめてたくらいや - 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:10:40
そういうサイト見てるからだろ視野が狭すぎる
- 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:12:05
- 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:20:09
ファンスレとかに突撃したりするのはアウトだけど単に自分は嫌いですって言うだけなら問題はなくね?
- 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:21:20
- 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:22:22
- 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:22:44
- 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:24:18
タイトルが既に主語がデカい
- 31二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:24:36
日常系と違ってなんか異物不純物が混じってない?
- 32二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:25:19
作品や視聴者をバカにするのが好きでバカにする行為を楽しんでるんだよそういう人たちは
- 33二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:25:51
その二つ以外はなにもかもが違うと思われる
- 34二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:25:57
ここでは規約違反系の動画を見て笑い物にしてるのと同じ様な感じだと思うよ
- 35二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:26:06
なろうかどうか関係ないだろそれ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:26:50
一部異常な連中が居るだけで
アンチ憎しになって主語デカくなってるで
単純に最後まで見たけど、つまらんかったって思う人だって居るしな
後散々言われてるけどなろうじゃなくても変な奴は居る - 37二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:27:43
なろうだからつまんねーだろうなってレッテルを貼る事なく面白くなる事を期待して完走する>>19は、ジャンル丸ごと叩くなろうアンチとは全く別物だよ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:28:55
- 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:29:51
でも何も見てなくて叩いてもぶつくさ言うんだろう?
- 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:30:54
関係ない作品のスレで急に
この作品はなろうとは違って主人公が苦労してるから〜~
とか言い出す人とかも苦手 - 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:32:16
最後まで見て叩くやつと見ないで叩くやつってやっぱ前者がマシなん?嫌いだから調べろみたいな思考かもしれなかったり
- 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:33:23
- 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:33:33
- 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:34:23
なぜ嫌いな物を見て文句言うんだって言うが
初めから叩くつもりで見てる一部異常な連中は居るけど
大概の奴って普通に見た結果つまらなかったって思った人間が居たってだけでは?
ファンスレに突撃してる奴は単純に頭おかしい奴だから比較できねーぞ
あとそれなろう関係無い - 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:34:27
叩くために見るって言う選択肢の時点でおかしくはある
- 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:34:58
- 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:35:51
- 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:36:33
- 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:36:56
普通の人はなんか合わんなってなったら切って終わりなのん
ジャンプの新連載最初の数話みてそのうち読み飛ばすようになるように - 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:37:40
- 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:38:30
多量に出てくる広告のせいで嫌がられてる節はあると思う
- 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:38:55
それだけで言われるわけ無いじゃん
- 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:39:07
でもなろうってアニメの質が悪いこと多いから低評価多いのも仕方ないと思う。これはストーリーの話とかではなく作画や演出、背景美術とかの話ね
- 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:39:09
王様ランキングやダイの大冒険ですらクソにする広告が悪いと思われる
- 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:39:28
毎度思うけどネットの意見って凄まじい数居る人間のほんの数%なのよ
そりゃおもしろかった!って意見よりつまらんかったって意見の方が目に入るし
突撃してくる奴は頭おかしいけど、その頭おかしい奴も全体から見たらそんなおらんし
強大な敵に見えてるだけだぞ
あと叩く目的じゃなくても普通に見てつまらんかったって思う事ぐらい許したれって思うが - 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:40:11
- 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:41:34
俺様の意見は万人が見るべきだし、同調される物だと思ってるから。それか荒らし
- 58二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:41:37
つまらんかったとかならいいけど
ヘイトまで行ってるレベルは辞めてほしい
作者を馬鹿にするようなやつとか - 59二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:41:40
つまらないものをわざわざ見てるんじゃなくて見た結果つまらないなって言ってるだけや
なろう系が全部カスだとは思わんし見なきゃわからんやろ - 60二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:41:54
某アニメみたく途中まですごい面白かったのに中盤〜終盤までどんどんひどくなったパターンは途中で切るのも難しいからか最後の批判の噴出がすごかった
- 61二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:42:07
- 62二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:42:21
- 63二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:42:38
でもクソアニメかどうかは最終話まで見ないとわからないじゃないですか(それはそうと身内でゲラゲラ笑いながら楽しんでる)
- 64二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:43:07
- 65二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:43:12
- 66二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:43:52
そもそもネットの相手で仲良くしようなんて思う奴の方が稀でしょ
- 67二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:43:57
- 68二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:44:07
つまらないと思うのは別にいいけど楽しんでる人をバカにしたりするのはイラッとくる
- 69二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:44:10
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:44:22
- 71二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:44:38
- 72二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:44:43
つまんないのはなろう系っていうか描写とか設定の出し方とか伏線や構成の組み方が稚拙なのをなろうみてーだなって括るのは稀によく見る
- 73二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:44:55
- 74二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:45:17
なろつとなろう好きを馬鹿にすれば釣られたやつがいっぱいきて構ってくれるからな
>>1とやってることは一緒だ
- 75二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:46:02
なろうというかラノベアニメ全般が駄.作がちだったのがなろう系にスライドした(なおどっちもどっち)
- 76二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:46:34
配信する人とかそこまでアニメ知らん奴とか意外と多いよ。何かにつけてなろう系なろう系ってうるさいんだわ
- 77二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:46:43
- 78二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:47:32
- 79二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:47:37
なんか似たような展開が多いイメージ
- 80二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:47:45
- 81二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:48:02
- 82二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:48:17
「クソ ゲーをやらずに叩いてるのはクソ! えっやってるなんてガイ ジか?」ってネタレスをマジに受け止めちゃったやつがガチ運用してるだけ
- 83二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:49:38
- 84二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:50:03
まぁでも馬鹿の一つ覚えみたいに広告擦りまくった広告サイドの影響もありそう
自分が小学校の頃とか中学校の頃、いわゆる黒歴史っぽい妄想してた時みたいな内容の広告がいっぱいネットや動画についてたら
共感生羞恥みたいなので不快感持つ人間もおるんやろ
だからこそ叩かれやすいのかもしれん - 85二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:50:05
- 86二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:50:16
- 87二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:51:04
似たような展開をなろう出身作品がやってるからでは…?
- 88二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:51:13
レーベルの格が低いからぶん殴りやすいだけ
- 89二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:51:26
- 90二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:52:05
なろうテンプレセットだからね仕方ないね
- 91二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:52:18
実写化もそうなんだけど問題は版権元の消費者層と利用する先の消費者層がほぼ一致しないことなんですよね
- 92二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:52:41
- 93二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:52:47
- 94二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:52:48
スレ主は なぜ 主語を大きくしちゃうの?
それは スレを伸ばすため - 95二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:53:17
- 96二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:54:08
- 97二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:54:10
- 98二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:54:43
正直でよろしい
- 99二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:54:46
チンポコでク☆が出るとかヤバくなぁい?
- 100二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:55:08
- 101二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:55:08
- 102二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:55:10
なろう系って最早魔法があってスキルステータスみたいなゲームじみたものがあるRPGじみた西洋ファンタジーの異世界転生系の作品に言われてるイメージ
一昔前は能力バトルものラノベとかも流行ってたけど、ステレオタイプとして共有されるくらいゲームっぽい世界観の作品が出たってことなんかな - 103二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:55:27
ククク☆ 黒マテリア☆
- 104二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:56:20
- 105二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:56:21
なんだこのおっさん!?
- 106二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:56:25
こういう正直なやつは好感持てるんスよね
- 107二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:57:26
- 108二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:58:41
ヤンキーがみんなマガジン作品と呼ばれたり、デスゲームがみんなマガジン作品と呼ばれるような
- 109二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:58:48
まぁ、きららレーベルは一定の支持を得てるから良いんじゃないかな。この場合は単純につまらんアニメのゴミ箱として「なろう系」というのが使われてるのが問題で
- 110二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:58:59
- 111二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:59:52
なろうモノ知らずにシコってる我、高みの見物
- 112二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:00:29
- 113二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:00:35
きららにわかなので キャラットとかフォワードとかあの細かい派生の判断しかたが未だによくわかってない
- 114二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:01:07
- 115二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:01:21
それはガイの字だからスルーしとけ
- 116二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:01:28
- 117二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:02:00
でも最後まで見れるくらいには良い所あったんだろうに何で良い所もあげんでクソクソ言うんでしょうね(偏見
- 118二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:02:24
- 119二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:02:25
ぶっちゃけ異世界オルガしか知らん
- 120二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:02:31
なろうと日常系同じ括りにする奴よくいるけど
日常系は縦軸よりも横軸、キャラ同士の関係性を売りにしてるからちょっとちゃうんやない?
よく内容が薄いって言われるなろう系は一応ストーリーはあって縦軸を重視してるように見えるのにそこがおざなりだから言われるのでは? - 121二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:02:45
内容どうこうじゃなくてこのスレタイ付ける時点で1も大概なんだわ
- 122二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:02:49
- 123二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:03:04
- 124二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:03:23
>>110の指摘はわかる
スレ画とかその代表格でリーンくらいしか印象の強い娘いない
- 125二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:03:38
- 126二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:03:42
- 127二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:03:47
- 128二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:03:47
めちゃくちゃPRしてたもんな
- 129二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:04:22
なろうって気持ちいい展開の寄せ鍋じゃん
- 130二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:04:28
- 131二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:04:51
- 132二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:04:55
- 133二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:05:01
なろう系が中年に売れてると知って俺は…ビックリした…
- 134二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:05:03
今はどれか一つ入ってればなろう認定されるぞ
- 135二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:05:34
- 136二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:06:47
- 137二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:06:59
- 138二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:07:02
その辺のキャラの関係が淡白なイメージ強いわ
- 139二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:07:10
叩きの叩きはどっちもどっちだからな
- 140二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:07:34
- 141二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:08:05
同じ括りというかこの場合はなろうと関係ない作品までが似たようなジャンルというだけでなろう認定されてしまうことを言いたいだけなんじゃないか
日常系でもきらら関係ないのにきらら作品と思われてる漫画多いし
問題はきららと違ってなろうは人によっては侮蔑の意味を含んでしまうので認定された時点でなろうアンチが寄ってくることだな
- 142二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:08:41
賢者の孫のアニメは見たけど、決戦前に結婚式したのとかああいうやつ?
- 143二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:08:43
賢者の孫とかも大したエピソード無いままいつの間にかくっついてたな
- 144二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:08:53
- 145二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:09:01
メンゴメンゴ、また思う壺のおへんじもらっちゃったわ
- 146二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:09:22
- 147二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:09:36
- 148二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:10:23
- 149二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:10:26
ここで急に槍玉に上がる賢者の孫で草
- 150二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:11:14
どこかで見たレスなんだけど最近のアニメはなろうの中でもなろうっぽいというとても分かりづらいような感じのものを優先してアニメ化してると思う
- 151二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:11:19
なろうが流行った頃から新規層定着せずにボリュームゾーンが老けただけとも言えそう
- 152二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:11:25
- 153二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:11:36
ちゃんと最後まで見ないと細部まで文句言えないだろ?
にわか知識でアンチになるのは良くない - 154二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:11:41
- 155二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:11:51
うんそうだよ後は国語力もつけた方がいいよ
- 156二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:12:39
いきなり人格否定かよ
- 157二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:13:11
Vシンガーみたいなやつ、あの回で謎に声優起用もされるし原作者のコネじゃなきゃ舐められてるとしか言えねえな
- 158二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:13:24
- 159二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:13:29
- 160二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:13:34
思考を停止して自分はマシだという安心感に身を委ねるんや―――
- 161二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:14:43
あんま複雑な設定とか舞台とかの作品って作画コスト跳ねあがったり、画的にスゲェつまらなかったり、なにかしらアニメ化するところで障害があるんじゃないかな?
- 162二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:16:01
- 163二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:16:22
- 164二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:16:43
いいぞ
- 165二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:17:58
- 166二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:18:11
- 167二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:18:45
- 168二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:19:34
- 169二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:19:36
普通に過ごしててなろうアニメが嫌いな奴なんて遭遇しないだろ
1がそういう所にわざわざ通ってるからそういうアンチ見かけるわけで - 170二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:19:50
レクスオールの件は中身はともかく同情はする
- 171二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:20:13
- 172二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:23:10
- 173二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:23:29
なろうを楽しんでる人を馬鹿にするのは
マクドナルドに乗り込んで行って「なんでお前こんな安いマズい飯食ってんの? 舌が貧乏だから? 人生詰んでるから?」と煽り散らかすようなもん
大抵の人は「近いから」とか「早いから」とか相応の理由があってファストフード店を利用してるわけで
マックのハンバーガーが世界一美味しいと思って通ってる人なんてごくわずか - 174二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:24:12
散々なろう系の作品と読者をおかしいおかしい言い続けたんだから
そりゃアンチの方も言われ始めるよな
否定したんだから否定される
共存したいわけも全くないし - 175二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:25:57
エロシチュかな?って思ってググったらホモが出てきて死んだわ
- 176二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:27:40
マックコスパ悪いのは置いといてもマックもなろうも利用者は別に深いこと考えてなくただ惰性だと思うぞ
- 177二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:28:03
おい、待てい 些細なちがいだが、なろうそのものの読者層は10代から20代や
30代から40代は購買層の話
https://www.bookbang.jp/article/537594
上記の理由でなろうで書いている時点では若者向けっぽい
- 178二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:28:34
- 179二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:29:39
ネタって言えば許されると思ってる寒いレス…とはいうけどあにまんでのレスなんてわざと指摘待ちでほん投げることもあったわ
- 180二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:30:05
批判してる人にならともかくアンチするような奴に作品お勧めしても虚仮にしてマウントとる材料にされるだけやん
- 181二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:30:27
- 182二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:30:34
- 183二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:31:06
そうだね笑
- 184二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:31:21
なろうアンアンって書くとちょっとエロくなるな
- 185二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:33:06
まあなろうって深堀できるもんでもないからな
だからいいとこ進めても浅く終わるから馬鹿にされやすい
深掘りできるのだけがいいわけでもないけどなろうは浅い感じの作品だからこそ売れてると思う - 186二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:33:23
- 187二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:33:51
- 188二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:34:10
実際なろうアニメの殆どは低予算作画だからな
アニメ会社からも期待されてないよ - 189二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:34:56
- 190二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:35:09
なろうが好きなら作品の良さを語ってアンチを撃滅しよう!
- 191二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:35:22
まあ鬼滅の例でアニメ会社が本気出せば版元もアニメ会社も儲かるのはよくわかったろうし
今後に期待ってことで - 192二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:36:37
- 193二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:37:11
お前らアンチとか信邪とか言ってる前に働け
- 194二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:37:12
とりま、これから話が広がっていくってとこで終わるなろうアニメのよくあるパターンな終わりだったから、マジに続きがちゃんと出たのは良かったと思うよ。
フレームギア出せるかどうかは微妙だけど、アニメにするぐらいだからちょっとは出すんじゃないかな - 195二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:37:35
そろそろ荒らすか…♦︎
- 196二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:37:43
- 197二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:37:53
そろそろ荒らすか…♦︎
- 198二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:38:03
- 199二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:38:07
- 200二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:38:13
めでたしめでたし