- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:37:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:38:33
ぶっちゃけ早慶って入るだけなら勉強しなくても行けるから仕方ない本当に仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:40:09
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:41:13
ムフッ 陽キャの誤字なのん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:42:09
この存在が消えてる卒業生は…?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:43:42
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:46:46
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:47:48
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:49:33
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:56:05
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:03:39
今んとこ書類選考9割通って面接で10割落ちてるワシからするとリラックスできませんね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:06:59
受験と就活じゃ求められるものが全然違うんだ 受験が上手くいったから就活も上手くいくと安易に考えない方がいい
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:12:41
大っぴらに猫ミームは見ろよ
会社への幻想を消してくれるからな - 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:14:59
ウム…ムードメーカーの価値を理解したのは社会に出てからなんだなァ…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:26:50
はうっ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:29:22
公務員とか士業とかもいるんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:01:01
院進や起業もキレてるぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:06:08
高校で優秀な奴が大学で凡人になり…大学で優秀な奴が大企業で凡人になるんや
もしかして負けるまで戦い続けないといけないエリートは過酷なんじゃないスか? - 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:09:11
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:10:37
確かに世間からみれば有名大学は強いけどね一流企業からしたらたくさんいる就活生の一人なの
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:11:04
犬はちゃんとソースを貼れよ ちなみに大企業ではなく上位400位の大手への就職率が4割だから大企業はそれよりも多いしやっぱり有名大学というだけはあるよねパパ
進路実績 » 早稲田大学 受験生応援サイト DISCOVER WASEDA早稲田大学に行きたい受験生、早稲田大学を知りたい受験生、早稲田大学を体験したい受験生、早稲田大学の入試について知りたい受験生に「進路実績 」を紹介しています。discover.w.waseda.jp - 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:11:44
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:14:18
大半が上場企業の中でも上澄みに行くと思うとやっぱり優秀なんだなと思うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:14:36
あっ 学歴は最低ラインだからそれ自体は重要視しないでやんス
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:18:08
大企業の定義はですねぇ…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:19:25
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:20:11
しゃあけど早慶から行く中小は中小ったって100人以上は従業員いて街中にオフィス構えてるようなよこやわっ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:54:39
保守