カービィとダークマター族の終わり無き戦い

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:21:52

    というか未だにダークマター属が何なのかはっきりとはよく分からねぇぜ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:23:26

    ゼロツーは結局ダークマターの関係者だったんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:25:29

    皆絶妙に不気味なデザインしてはる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:27:38

    >>2

    日本では関係は不明、北米版ではダークマター族扱いだったハズ

    https://web.archive.org/web/20170512024424/http://www.nintendo.com:80/games/detail/BKessW9avC_Mcl5L2D6p_bMcyUIqK3ww

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:28:39

    日本版で明確にダークマター族なのはグーイとダークマターとゼロだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:35:34

    エンデ・ニルからダークマターとカービィが生まれた説好き
    星誕ニルの登場時は背景がもろゼロと同じになるし、白い身体に赤い目なのも同じだし名前もニル(虚無)とゼロ(零)なのが意味深すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:38:46

    ・ゼロの体からダークマター生まれてたし親玉のゼロは同種族だろ…
    ・怪我治したゼロ本人かゼロの抜け殻から生まれた別人かはともかくゼロツーも同じくだろ…
    ・ダークゼロって名前でダークマターやゼロと全く別種族はないだろ…

    などなど状況証拠的なやつはあるけど明言されてるかっていうとそうでもないという

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:01:12

    >>5

    そうそう

    プププ大全だと関係性不明って書かれたのがゼロツーとダークゼロだったハズ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:06:56

    某オカルト誌の記事でダークゼロが明確にダークマター扱いされてたな

    任天堂が正式に画像提供してる以上まったくの未監修ってことはないだろうが果たして


    >ダークマター族の形状は多様だが、基本的に一つ目である。

    『星のカービィ2』の剣士姿、『星のカービィ 参上!ドロッチェ団』の五芒星の形などのほか、『星のカービィ スターアライズ』にはダークマター族と明言されていないが、見た目からして関連が疑われるキャラが登場している。


    「星のカービィ」の世界をオカルト的に考察! ハルカンドラの住人は古代の宇宙神アヌンナキか?|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラムかわいい+オカルト!? あのハルカンドラはアトランティスなのか? 宇宙的スケールの「星のカービィ」世界を思い切ってムー的視点で考察!web-mu.jp
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:08:26

    ダークマインド(暗黒の精神)って名前がモロにダークマター(暗黒物質)意識してそうだけどどういう関係なんだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:29:02

    ダーククラフターも明言されてないけどダークマター族っぽいよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:33:19

    ダークなんちゃらって名前のやつ多いけど、悪いやつだからダーク付けとけ(ダメタとか)なのかダークマター族なのかが判別できん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:59:35

    >>12

    1つ目でダークついてたら何かしら関係あると思ってる派

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:02:06

    ・公式でダークマター族と判明している
    ダークマター
    ゼロ
    グーイ
    ・ダークマター族と思われるもの
    ゼロツー
    ダークリムル
    ダークリムラ
    ダークリムロ
    ミラクルマター
    エヌゼット
    ダークマインド
    ダークゼロ
    ダーククラフター
    エンデ・ニル

    ブロッブは…そもそもどういう扱いになるんだろうか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:11:17

    海外版限定のグーイの妹って噂もソース不明だし謎すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:48:09

    よくわからんやつら

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:06:08

    単眼要素があって憑依能力があったらマター族感がある(ダークマインドはディメンションミラーに憑依したってことで…)
    加えてダーククラフターは色を奪うところが虹を奪った剣士ダークマターに似てるから意識してそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:41:12

    グーイの説明文で「ダークマターと同じ種族だけど良い心をもっているんだ!」らしいなら、良心が無いのがデフォルトなんだろうな
    記憶喪失らしいけど自分からダークマター族から出ていったのか、それとも追放されたのか…2の袋詰め考えたら追放されたのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:42:58

    >>18

    訂正

    らしいなら→らしいから

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:20:49

    ニル当たり前のようにダークマター扱いされてるけど
    そもそも虚無の器にハイネスが集めた闇を注いだからああなってることを忘れないでね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:39:42

    ニルはダークマターというより進化先の一つがダークマターなだけよね
    受け入れるもの次第でなんにでもなれる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:43:59

    >>20

    あとあの外殻の破神の姿もハイネスの理想の破神の姿らしいし、本体の方の外見もハイネスの影響を受けてダークマター姿になった可能性もあるしね。実際カービィさんの表情のニル本体はカービィさんの影響であの表情をするらしい。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています