- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:29:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:31:19
親に殴られてたし折檻されたり夜に家から追い出されて入れてもらえなかったりしてたけど
創作の虐待描写見てもまったく何も感じないな… - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:32:22
フィクションはフィクション
家族愛ものもフィクションだから感動できる
フラッシュバック起こるタイプならやめたほうがいいが - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:33:37
タコピーは特に何も無い自分でもうわうわうわうわ…って思いながら薄目で見てたぐらいには辛い
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:35:53
自分の経験関係なく
漫画で読んでたから耐えられたけど初見アニメはつらすぎて見れなかったかもしれないな - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:43:56
フィクションはフィクションで楽しめるタイプと見た時点で連想しちゃうタイプが居るからな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:18:07
よくいるのは東君ママみたいな性格にはそこまで問題ないけど思想が毒親なタイプだと思う
あれがダメな奴はそこそこ多いと思う - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:47:19
1話と2話見た後動悸と涙が止まらんかった
後2話の途中のペットのシーンが自分的に一番胸糞すぎて…
でも最後まで見たけどちゃんと面白かったよ