人間の考えることに古今東西大差は無いんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:32:45

    仕事終わりに早よ帰ってビール飲みてえとかなんであいつだけモテてんだよリア充○ねみたいな落書き残ってるの面白いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:09

    ジャパンの侍「祇園精舎に俺参上!」(祇園精舎では無い)

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:00:44

    世界史にも乗ってるローマ五賢帝のマルクス・アウレリウス・アントニヌス「朝になると起きて働きたくないと思うけど、頑張らないとね」

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:02:33

    江戸時代の言い回しに「かたじけ茄子」というのがあるらしいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:29

    >>2

    ローマ帝国時代のローマ市民がエジプト旅行に行って同じような落書きしてる辺り全世界で共通なんすねこういうの……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:04:17

    しゃあねえだろチ○ポが愛せよって言うんだからみたいなのもあったよね

  • 7匿名のプロイセン王25/08/24(日) 22:10:57

    尻の穴に挿れる時はちゃんと事前準備しないと結構痛いぞ……(書簡にメモメモ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:12:08

    蒼き狼「お前もNTR最高!と言いなさい」

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:28:03

    ここら辺見ると人間って進歩してるのかよく分からんくなってるよねモラルとかは積み重ねがあると思うが根本は

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:29:19

    >>9

    文化や価値観は進歩するが本能的欲求の形はサバンナで獲物追ってた頃から変化無いからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:38:45

    >>9

    人類が文字を発明して5000年経つが、それっぽっちで進化なんて進むわけ無いわな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:48:20

    やっぱりみんな働きたくなんてないよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:22:35

    たまたま字が書けた中世の農民の日記が残っていた例もあるが大層な事は書いておらず「妻が隣の奴と浮気してるけど俺も浮気してるから人のことは言えないね」「神父のやつも浮気してるのはどうかと思うが必要な人間だから仕方ない」とかそんなん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:26:06

    >>9

    ぶっちゃけそのモラルの積み重ねも環境かわりゃ1代で崩壊するようなもんでしかないからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:58:55

    やっぱり民衆にはパンとサーカス与えとけば良いんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています