作中内に登場するマスコット・ゆるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:36:20

    アニメ化した時に現実でも商品化されやすいよね
    と言う訳で好きな作中マスコットキャラを教えて欲しい
    自分はわた天のひげろーみたいな作中キャラが謎に推してる絶妙に不細工なマスコット好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:40:07

    まちカドまぞくのたまさくらちゃん
    実は物語的に重要な秘密あったの驚いた

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:45:54

    >>2

    きらら系漫画は作品を代表するゆるキャラ多いよね

    最近のだとばっどがーるのこれとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:52:44

    ゲーセン少女と異文化交流より漢気コアラ

    作中ではリリーちゃん以外からの評価は芳しくないが、その割に色々なゲームとタイアップしてたりアニメ化してたりする謎のマスコット
    実はファンが多いのか、制作会社がやり手なのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:29

    エリー

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:07:15

    ふうとくん
    風都探偵で実はコアなファン層多いという事実に驚いた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:16:08

    >>5

    スレ主だけどゴメン書き方が悪かったかも

    マスコットポジションではなく作品内で商品化されてる本物のマスコットって意味で伝えたかった


    だから銀魂だとジャスタウェイとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:19:08

    着せ恋世界のN〇Kマスコットキャラ
    なかなかバイオレンスなキャラ設定

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:26:13

    え…
    彼岸島のハンディハンディ様とか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:40:10

    うらみちお兄さんの小鳥さん
    すごく強烈な虚無顔の小鳥さんそのままで作中内でも商品するのそれっていうお兄さんの反応も好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:55:20

    ねこ
    土塚理弘作品に必ず出てくるねこ。ねこであって猫ではないらしい
    基本的に背景にいるだけで特別何か役割があるわけではない
    50話ごとにブラックねこが登場するのも共通

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:28:25

    あずまんが大王のねここねこ

    劇中に出てくるマスコットで榊さんのお気に入り。ねねここねねこという寝てる物もあったり劇中でよくぬいぐるみになって出てくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:31:06

    ティアムーンのギロちん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:38:48

    100カノのペン太郎
    公式ぬいぐるみも可愛かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:18:30

    見える子ちゃんに登場するメメちゃん(左)とラムラビ(右)
    主人公みこと親友のハナがそれぞれ身につけてるマスコット
    後者はラムラビ祭りが開かれるほど人気らしい。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:30:05

    >>2

    ミカンの実家のマスコットも好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:40:50

    蘭の愛用しているナマコ男ストラップ
    何故ナマコ……?と疑問だった人は、絶賛放送中のアニメ真・侍伝YAIBAを見るずら。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:13:19

    ガンバルクイナ君という呪いの装備

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:43:08

    着せ恋の劇中作品「フラワープリンセス烈!!」
    のマスコットキャラクター「フラワーペット」、海夢はかばんにこれをつけてる。

スレッドは8/26 11:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。