- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:43:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:48:28
わかる
Fake終わった後とかに生前リチャードの冒険譚見たい - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:54:37
fgoのセリフ的にはメリュジーヌ(汎人類史)がご先祖らしい
妖精との子の末裔…? - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:00:05
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:27:37
正直これ以上fakeでリチャードの掘り下げにページ割いてる暇があるかというと…って感じだからfgoに期待
次巻で完結らしいし - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:49:20
FGOは制約多いじゃん?仮にイベントやるとしてシナリオの字数とかバトルパート入れるタイミングとか
ガチャの実装キャラでどれくらい稼げそうかとかライター以外の人も交えて考えることが色々ある
それよりはFake完結後に出るだろうマテリアルで設定明かしたり外伝書いたりしてほしい - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:49:59
fakeマテリアルは真面目に欲しいな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:56:39
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:57:44
山の翁とリチャード1世の死徒討伐とか絶対面白いじゃん
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:00:07
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:01:27
結局リチャードと共に戦った山の翁誰なのかとかマテリアルで教えて欲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:02:11
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:13:55
史実の方だとサラディン兄弟と互角以上に戦った獅子心王スゲー!って評価なのに型月世界での神秘関連の盛られ方的に型月サラディンとリチャードって逆の評価になるのではないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:19:47
たぶん型月サラディンは菌糸類が好きな「人類皆強大」を体現するような真人間のまま偉業を成し遂げたタイプになると思う
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:55:35
史実の逸話もかなり面白いから型月時空でどれくらい採用されてるのかも個人的には気になるところ
航海中に神に文句言って風向き変えさせた話は絶対採用されててほしい - 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:58:21
セイバーで呼んでもライオンヘッドになる辺り
生前リチャード100%は本当やべぇ奴なんだろうな - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:00:40
二十七祖も存在してる世界線だから倒した死徒が祖でゼルレッチよろしく原理血戒強制継承とかさせられててもおかしくない事になったの笑う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:03:39
勝手な予想だけど型月リチャードは生前にアルビオンを踏破したんじゃないかと思ってる。
本来なら色々な意味でクリア後推奨ダンジョンを人生のかなり早い段階で踏破したから人としての感覚が致命的に狂ったのが型月リチャード。
それを可能とする能力とやりかねない精神性を母親は見抜いて矯正しようとしていたんじゃないかな。 - 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:11:48
その手があったか、楽しみだなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:14:17
成田の性癖的に、リチャードの人外メンタルにそれっぽい理由(妖精の血筋とか)はなさそうだなと思ってる
訳あっての狂人よりナチュラルボーン異常者の方が好きそう - 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:29:52
仲がよろしくない父親に対する言及が全然無いのが気になるぜ…
あと弟の方のジョンとの絡みももっと見せてくれよ…!絶対濃いエピソードあんだろ…!
これで身内全員どっかしら人外要素あったら笑う - 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:36:23
というか結局リチャードは全盛期のパパと戦って兄弟全員参戦&フランス王&フランス諸侯&スコットランド王&ママの実家パワーとかいうバフ盛り盛り状態で負けてるんで下手したらパパのこと内心トラウマになってるんじゃないですかね……
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:52:27
思ったより壮大なことはしてないようにも思える、妖精に会ったり幻想種と殺し合ったり代行者と腕比べしたりとかはしてたかもだけど
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:13:02
マッマことアリエノールも、リチャードのマッマとして「は」パフェコミュ成し遂げた模範的賢母にして終生の理解者だけど、若い頃はそりゃもう悪役令嬢の鑑のようなスペック&素行&経歴のおもしろやべー御人だったからな…
あの時代に生きたヨーロッパ女性としては、およそ浮世の欲しいもの輝かしいもの全てを手に入れたに等しい境遇なのに「王と結婚したと思ったら僧侶だった」ってなんだよロック🖕過ぎる…
そんで後夫はあの内政チート戦争つよつよ親父だもんよ
ナチュラルボーン🦁🫀とは言うが、ぶっちゃけ原材料と交配経路的には納得かつ順当まであるし、凡夫ジョンくんのがプランタジネット朝的にはむしろ異端なんじゃないかと思う
〇 骨肉の争い
◎ 血は争えない - 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:23:54
『ヨーロッパの祖母』として讃えられてる三人は全員思想も性格も何もかも違うの面白いよね 後は男の好みもか?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:24:21
神代がとうに過ぎたはずの中世の冒険譚としては十分壮大じゃねえか…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:02:46
マッマの祖父も中々ぶっ飛んだお人だったのよね
晩年を迎えてから気性が落ち着いてくるところも似てる
そしてジョンくんはなんというか…両親の悪いとこ欲張りセットっていうか…それでいてパッパには溺愛されてたのが余計厄介っていうか…
王位簒奪の件を許すリチャードと許されたジョンをぜひ型月時空で見た~い!
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:05:03
アッカーの処刑をしないとおそらく剪定沙汰
えっそうなん?fake読んだけど知らなかったわ - 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:07:16