お前らモーリスのこと地味って言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:32:45

    このコピペがあるだろ!

    【モーリス四天王】
    初年度モーリス産駒の頂点に君臨する至高の4頭。各々が年度代表馬~顕彰馬級の能力を秘めていると言われている
    ≪炎帝≫ルペルカーリア(母シーザリオ)
    ≪龍神≫レガトゥス(母アドマイヤセプター)
    ≪破壊王≫セブンサミット(母シンハライト)
    ≪支配者≫ブエナベントゥーラ(母ブエナビスタ)
    【六馬将】
    古代ギリシャの伝承に登場する馬の使徒と彼らの数がともに6で一致していることから、
    誰からともなくこのように称されるようになった。各々がGI級の能力を秘めている
    ≪天馬将≫ゾディアックサイン(母レネットグルーヴ):六馬将筆頭。四天王に匹敵すると言われている
    ≪炎馬将≫ジェラルディーナ(母ジェンティルドンナ)
    ≪雷馬将≫モルシーナ(仮)(母ヴィルシーナ)
    ≪風馬将≫クルーク(母クロノロジスト)
    ≪水馬将≫カランドゥーラ(母ラストグルーヴ)
    ≪土馬将≫ブルメンダール(母ブルーメンブラット)

    【戦乙女】
    セブンサミット直属の部隊であり、牝馬で構成されている。その実力は六馬将に勝るとも劣らない
    ≪神速≫ストゥーティ(母リラヴァティ)
    ≪紫電≫ベルエポック(母アドマイヤテンバ)
    ≪疾風≫ユリシスブルー(母アナスタシアブルー)

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:33:35

    ジャックドールとピクシーナイトを入れろ定期

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:34:05

    ジェラルディーナは強いから……

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:35:09

    >>2

    歴史改変を許すな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:35:43

    見事に重賞取った産駒0が面白すぎるコピペ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:36:38

    ええやん
    ちなみにモーリス本人のエピソードは?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:37:11

    クロノジェネシスの弟クルークがそろそろデビューするらしいぞ
    もう古馬なんですがそれは…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:38:51

    >>7

    今入厩中になっててびっくりしたわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:39:22

    >>6

    西武の戸川選手の実家で産まれたおかげで一時期戸川選手に対して「お前よりモーリスの方が稼いでる」ってヤジがあった!

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:42:01

    >>6

    引退式でお花食べた

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:43:24

    血統的には中距離こなせそうなのに本人含めてやたらマイル以下が得意な馬が多い奴

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:43:42

    レディブロンドみたいな例もあるから一応期待や

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:44:27

    モーリスってなんで地味ってイメージなんだろ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:45:17

    初年度産駒が3歳迎える前にこのコピペ作られたのほんま競馬民のクズっぷりを表してる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:46:49

    >>13

    優等生過ぎて目立ったエピソードもなければ勝ち方が面白い訳でもないし同期のキャラが濃すぎるから

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:46:50

    レガトゥスの新馬戦で勝ったのユーバーレーベンだった事を初めて知った

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:47:12

    マイルならもう敵はいないだろうと思ってた頃に唐突に現れたロゴタイプ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:47:53

    対戦してないけどあのオジュウチョウサンも同世代って言うのデカい

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:48:41

    実際他の種牡馬でもこのコピべやってみたらどうなるかが気になる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:49:46

    実際モーリスくんって強いん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:50:22

    >>20

    マイル版夢の11Rやるなら絶対に必要なくらいには

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:50:43

    >>20

    聞かないと判断できないのか……

    このレベルの人がネタにしてるってことなの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:51:09

    >>19

    初年度でここまで良血牝馬集めて何とも言えない結果で有力産駒は他のところからポロッと出てくる馬が他に思いつかねぇよ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:51:15

    >>19

    ディープとかサンデーは多すぎてコピペよりも遥かに長くなりそう

    ステゴキンカメ辺りで同じくらいの長さになると思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:51:29

    オジュウ以外にもキャラの濃い同期がいるのもまた…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:51:46

    >>19

    オルフェーヴルあたりは面白くなりそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:52:05

    厩舎が変わってから結果出した!←オジュウがいる
    購入金額が安かったのに頑張った←オペドトがいる
    短距離戦線を中心にG1を6勝した!←カナロアがいる

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:52:20

    >>25

    一体どこの誰ヒカリねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:52:27

    >>13

    ライバルと言えるような2着に頻繁に入る対抗馬がいなかったのも痛い

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:53:27

    >>20

    マイル最強格の一頭だよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:53:34

    >>28

    おはエイシンヒカリ。君は路線も被ってるから余計にね…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:55:02

    当時からしてなんか扱いが悪いんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:56:29

    1000万条件からの戦績がヤバすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:56:39

    影薄キャラが確立してるだけマシ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:56:48

    >>6

    引退式の時に抽選で選ばれた一般人ファン30人と触れあい&お写真タイムがあって、大人しく撫でられてたというファンサの鬼

    感動して泣いてる女性ファンもいた

    種牡馬になったあとは何処で覚えたのか、なんか舌をベロベロしてみせるのがファンサだと思っているらしく、ほとんどの写真がベロ出し写真

    食事中にファンが来たときは中断して寄ってきて、口の周りにご飯つけたままベロベロしてくれたらしい

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:57:38

    >>35

    かわいい

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:58:15

    影薄キャラが浸透してくると逆に影濃くなるものだけどモーリスはどうだろ……

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:59:02

    気性は悪くない優等生だったことがかえって話題になるようなエピソードも少ないということにもなってる皮肉

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:59:20

    >>37

    最近は産駒の活躍やよく取り上げられることもあって黒バスの黒子くらいには影が濃くなってきてる


    でもたまにガチで忘れられてるときある

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:59:55

    モーリスを管理してこの成績を叩き出した厩舎はさぞ凄いんやろなぁ…
    まさか2歳マイル王者を迷走させたりなんかしてないんやろなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:00:07

    モーリス君は確かにエピソードは地味なんだけどこうやって出て来る話を見てると本当に気象が穏やかないい奴なんだろうなと言うのは分かる

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:04:14

    >>40

    ドゥラメンテやサトノクラウンの調教師でG1勝利数も凄いんだけどね…サリオスはどうしてあんなことに…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:05:24

    >>9

    現在進行形で戸川より稼いでんだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:05:52

    堀厩舎は昔から気性難の問題児を扱うのは上手いけど先生が特殊すぎるところがあるんだ
    サリオスはなんなんだろうね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:06:31

    サリオスはコントレイルを避けるんじゃなくて中距離走らせてればなって気持ち

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:07:33

    まぁ次の安田記念でみんな掌返すから見てろって

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:08:31

    >>33の「1000万条件からの~」は「堀厩舎に移ってからの戦績」って言う方が正確かもしれない

    かなり露骨に変わってるから前の厩舎ってそこまでアレだったんかねえ

    まあひょっとしたら怪我とかもあったのかもしれないけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:09:07

    流れる様にスレをサリオスに乗っ取られてんじゃねぇ!

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:09:07

    前に別のモーリススレで影薄キャラの話題をメイショウサムソンに持ってかれてた時はほんとに影薄いなこいつ……って思った

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:10:27
  • 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:15:46

    >>50

    それだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:15:49

    2歳戦の頃はゲートで立ち上がったりもしてたらしいけど
    すぐに直せたんだろうな
    まあネタにならなくても関係者にとってはその方がいいよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:18:21

    「メイションサムソンをあっという間に置き去りにした!」←これがなかったらモーリス並に地味だった可能性

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:19:26

    新馬戦とラストランで出遅れたってのはエピソードに…ならない?

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:19:49

    >>53

    サムソンはクソローテと春古馬三冠の話題と二冠馬の話題と天皇賞春秋連覇の話が出る限りは話題に出るよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:20:30

    モーリスはオーストラリアで人気になるから…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:20:53
  • 58二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:21:18

    >>54

    秋古馬三冠出遅れフェラーリと宝塚事件白饅頭と出遅れ三冠馬鹿がいる限りは無理っすね…

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:22:56

    海外種牡馬云々もアグネスゴールドの方がインパクト強い気が…

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:28:27

    >>53

    サムソンスレでも指摘されたけどタマモ以降で同年天皇賞春秋連覇をした史上4頭目という記録ある時点で話題になる

    タマモ以外がスペ・オペ・キタサンと並ぶから地味じゃない?と言われるだけで

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:30:42

    モーリスは舌ペロがかわいい
    後輩の三冠馬と被ってる?知らん知らん

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:40:48

    2年後、史上最強と呼ばれる馬が現れることになる。
    その名はモーザリオ

    父  モーリス
    母  シーザリオ

    2歳時
    デビュー2連勝後、朝日杯を1分31秒8のスーパーレコードで圧勝。連闘でホープフルSを圧勝し、史上初の2歳馬の年度代表馬となる
    3歳時
    ぶっつけの皐月賞で3馬身差の快勝。続くNHKマイルC、日本ダービーも圧勝。Kジョージに挑戦し、欧州最強3歳馬のモレヴ(父Maurice)を完封。世界最強の3歳馬と呼ばれるようになる。
    その後、菊花賞を楽勝、3冠馬になり、続くJCを圧勝、有馬記念で同世代の牝馬5冠馬モンティルドンナ(牝馬3冠、阪神JF、エリ女)を完封。破竹の11連勝を飾る。
    4歳時
    大阪杯、春天、安田記念、宝塚記念を楽勝。欧州に再び遠征し、愛チャンピオンS快勝。凱旋門賞で欧州最強馬のモルカヴァ(父Maurice)相手に3馬身差の圧勝、
    BCクラシックで米3冠馬にして最強馬のモニヤッタ(父Maurice)相手にも楽勝。
    日本に帰国後、有馬記念で下の世代の3冠馬にして全弟モーザリスとのマッチレースを制して3年連続年度代表馬となる。
    5歳時
    ペガサスWCで再びモニヤッタに快勝。ドバイWCに出走し、世界の強豪を子ども扱い。QE2世Cを大差勝ち後、5ヶ月休養し、秋天をレコード勝ち。JCも楽勝し、
    ラストランの有馬記念でも2つ下の3冠馬モエナビスタに6馬身差の圧勝で有馬3連覇。有終の美を飾る

    こうしてモーザリオは世界最強、そして史上最強馬と呼ばれることとなる

    生涯成績 25戦25勝  GI 23勝

    こういうコピペが生まれた背景には競馬板の民がアレというのもあるが
    わりと雑草血統(父母母にダイナアクトレスが出てきたり牝系がものすごくメジロで母母父がモガミ)なのに種牡馬初年度にものすごいレベルの牝馬もらったから競馬民が大丈夫かこれ?となったのもある
    ちなみに去年もキタサンブラックで似たようなことにはなっていた(コピペはできなかった)

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:45:10

    まああの感じだと来年は向こうじゃ10万ドル超えそうだし、種牡馬引退までずっとシャトルだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:04:35

    オーストラリアの産駒達の大活躍の影で、日本の3歳世代の勝ち上がり率がひっそりと死んでるのめっちゃ心配だぞ
    ホームラン型かつ谷間世代のエピファネイアですら3割超えてるのに、晩成とはいえ2割とかどうしたんだ
    そんなにオーストラリアが好きなのか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:07:16

    モーリスが地味な理由って名前しかないよ
    モーリスって名前からはモーリスって印象しか受け取れないもの

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:11:00

    確かに現3歳世代は思ってた以上に活躍してないような
    今一番活躍してるのはソリタリオかベジャール、アルナシームのどれかだがなんかなあ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:13:53

    まあオルフェやゴルシですら血統で種牡馬価値ちょっと下がりがちなのにモーリスはなあ…
    ピクシーナイトというかがやきは間違いなくあったけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:17:44

    >>56

    モーリス腎虚になっちゃいそうで心配

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:18:36

    でもモーリスにはジャックドールがいるから……
    秋天は期待してる

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:21:54

    >>56

    流石リーディング奪取した戦績は伊達じゃないな…

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:28:27

    >>61

    お目目もかわいいな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:29:53

    >>65

    モーリスって「モーリス」って感じだからなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:31:18

    モーリス自身からして早熟ではなくない?
    ピクシーナイトもジャックドールも春には間に合ってないし晩成傾向はあると思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:32:35

    別スレで別の馬の画像間違えてはられても気づかれてなかったの草

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:41:41

    >>1でなぜかモルシーナのままになってるけどヴィルシーナの娘のディヴィーナも来月のVMに出走予定だからよろしくな!

    佐々木大魔神の所有馬でグラスのひ孫、シュヴァルグランの姪だ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:46:08

    >>64

    2割ならまだいいでしょ。モーリス産駒の3歳戦なんて、「身体はまだできてないけどこれだけ動けるならまあいっか」で参戦してるのばかりだし。

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:33:31

    ロベルト系は晩成型の傾向あるし…
    グラスの朝日杯?知らんなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:34:37

    逆にいうと体ができてそうな3歳のモーリス産駒は買いということだ。
    3歳デビュー戦とか1勝クラスとか見るの楽しいべ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:48:38

    >>61

    📞くんはカワイイッ!って感じだけど、

    モーリスくんはそぼくに可愛い

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:28:01

    >>57

    立ちそうじゃなくて座りそうってあたりでやっぱり地味なんだよなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:32:50

    モーリス産駒って言われてもピクシーナイトとヒトツくらいしかわからない

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:33:44

    >>81

    ジャックドール!!!!

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:37:30

    名前が挙がる産駒がいる時点ですごいことなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:45:54

    お爺ちゃんのグラスからしてウマ娘化した際の個性が的場インストールでもってるような所あるし……

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:47:24

    モーリス×大魔神のうちの子で野球血統って言われてるの見てちょっと笑った
    ディヴィーナちゃん遂にオープンに上がったし期待してる

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:49:26

    >>22

    ここにはウマ娘から入って現実の競馬詳しくない人いるからな

    まぁ煽りで聞いてる可能性もあるけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:50:53

    モーリスなどのロベルト系は勝つ時はとことん勝ちまくる印象

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 16:52:16

    >>53

    クラシックで活躍して古馬G1でも結果出してるから

    それはない

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:43:47

    >>83

    フラッシュなんかは初めて重賞獲ったオニャンコポンを代表産駒といえるくらいだしな

    本当初年度産駒から優秀なのになんでこう地味なんだろうなモーリス

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:51:49

    >>65

    ニジンスキーみたいな潔い命名の仕方で好き

    どっちもバレエ絡みだし

    ちなみにモーリス産駒にベジャールがいる、まんまやね

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:32:07

    そういやモーリスの同期がまだ現役らしいな。

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:35:03

    >>91

    障害の絶対王者やな

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:41:47

    >>91

    中央でまだ現役なのは

    オジュウチョウサン

    テイエムコンドル

    パリカラノテガミ


    なにっ!?シベリアンタイガー!?

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:18:38

    >>93

    現在しっかり走ってんのオジュウしか居ねぇ...

    現役の内の二頭競走中止になってんじゃねぇか...

    しかも平地はシベリアンタイガーがもう一年以上出走して無いし

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:48:52

    >>94

    てか平地にモーリスの同期がまだいただけでも凄いよ···

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:09:56

    雷馬将ディヴィーナ、満を持してG1ヴィクトリアマイル参戦か。まずはお手並み拝見といったところ。目指せ掲示板。
    真面目に走るか微妙な白い桜花賞馬とか怪我から復帰した非マイラーの牝馬三冠とかが待ち受けているぞ!頑張れ。

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:53:32

    そんなモーリスと金子馬史上でもかなり地味な部類に入るラブリーデイが2強として年度代表馬を争ったという事実
    12世代が引退するのとキタサンブラックが出るまでの言ってしまえば狭間の世代だったのが痛かった
    ショウナンパンドラもフサイチパンドラと混同されたりするしな…

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:37:30

    >>97

    争った(勝負になってない)

    流石に15年のモーリスはケチ付けようがないしなんなら16年も年度代表馬になってよかったよ

    むしろあそこでラブリーデイに票入れるようなマイル無礼無礼層が一定数いたおかげで16年の記者投票でキタサンが勝ったと思ってるわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:12:06

    コピペの謎の持ち上げられ方は置いとくにしても初年度産駒の成績は素晴らしい
    でも翌2019年産駒は現時点ではパッとしないから頑張ってほしい

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:16:58

    断言はできないけど大前提として母系は非サンデーがいいんだっけか。それがわかっただけでも収穫だな。

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:23:26

    >>98

    投票前はもっと接戦が予想されてたから…


    ただ初年度産駒というものはご祝儀で超豪華な繁殖期もらって

    タニノギムレットだったりシンボリルドルフだったりメジロライアンだったり

    その年だけ大当たりを複数出してあとはあんまり…という例が少なくないからね…

    モーリスもキタサンブラックも勝負はここから、コントレイルもそう

    サトノダイヤモンドもリオンディーズの子が皐月賞走ってるんだから頑張ってほしい

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:24:53

    >>100

    え、エピファネイアさん…

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:45:51

    モーリスってこれといったライバルがいないのも地味さだよなあ…
    グランアレグリアにはアドマイヤマーズやらインディチャンプやらアイちゃんがいるし
    タイキシャトルはそもそも無敵ではあったけどシーキングザパールとかはライバルと言えるだろうしマイネルラヴもいい馬だし
    モーリスは同期同路線にミッキーアイルがいるにも関わらず直接対決が2回だけ?なのがもったいない

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:37:48

    あげ

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:54:35

    息子の寝違え事例が獣医の研修に使われる馬はそうそういない

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:02:29

    >>103

    こいつどっちかというとタイキ側の馬だし…

    あと中距離路線目指してからはエイシンヒカリがライバルって言われてたぞ

    むこうが放馬とかあって好走できなかったけど

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:44:37

    >>15

    性格はともかく香港カップの勝ち方はヤバいだろ!

    2016-12-11 香港カップ


  • 108二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:38:40

    >>107

    最終直線までたまに思い出したように「モーリスは後方です」言われるだけなのが絶妙に地味

    実際にそうだからそうとしか言えないんだけどさあ…


    それで最後はあれだけ派手に勝ったのに、そしてこれで有終の美を飾っての引退なのに、なんか鞍上も周りも「お疲れ様っしたー」みたいな淡々とした感じなのがまたなんとも言えないモーリス味を感じる

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:31:11

    あげ

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 08:40:38

    2015 ダービー卿CT モーリス

    敢えて殆ど語られない伝説の始まり貼る

    モーリス自体語られないのに殊更マイナーなレース紹介してどうすんだ?そうだね……

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:30

    モーリス産駒って結構強いのか

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 05:53:40

    でもトリプルティアラ会スレをモージェンのわだいで乗っ取り出来るくらいにはイケメンだから…

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 05:59:08

    >>111

    血統にサンデークロスがない方がいいらしく、オーストラリアで核爆発

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 05:59:50

    >>98

    流石にラブリーデイの成績じゃなぁ……

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:33:23

    絶対ありえんけどモーリスとリスグラシューの子供にはモーリスグラシューって名前つけてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています