- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:49:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:50:40
Q2B2はそんなに悪くなくね?
Q2A2のが悲惨 - 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:50:57
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:51:07
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:51:40
ぶっちゃけ性能によるからなんとも言えないというか…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:51:45
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:52:17
Q2枚B2枚はそんな悪いもんでもない、というか普通に良くね?
A2枚カード性能高くなるし
Q2枚A2枚とかQ3枚がうげってなるのは同意だが - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:52:38
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:52:52
なんでも運営の愛にしないと気がすまないお年頃だったりするのか…?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:12
Qアンチか?
Q3枚はスター集めやすくていいじゃん - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:20
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:38
BAAQQでBクリ推奨な限定セイバーとか目も当てられんしな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:44
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:54:25
宝具の色とカードの最大枚数とかが合ってないとかなら分かる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:54:27
AAQQが一番悲惨
Q3枚ならスター集めやすいし、QクリでNPも貯まりやすいじゃん - 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:54:52
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:55:10
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:55:15
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:55:56
- 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:56:05
一番寵愛受けてるのはB3枚
- 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:56:28
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:56:33
AAQQも水着ティアマトでちょっとだけマシにはなったけど、Q3枚かQQBBの方が良いという立場は変わっとらんからな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:56:51
- 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:57:11
A2枚Q2枚で強い奴はディオスクロイしか知らん
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:57:38
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:35
卑弥呼の宝具なんかの間違えでAになんねえかな…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:42
青王だけじゃねぇか
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:59:06
B2枚と3枚はどっちがいいんだろうな
シエル使うようになってB2枚のスター集中のありがたみがわかったし - 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:59:07
やっぱ、クイックカードは悲しみの元凶なんやな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:59:11
なんでB宝具でAパやらないといけないんですかぁ…ううっ…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:59:29
リリスがQA型だったり水着ティアマトが実装したり最近手を入れようとしている感は感じられる
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:00:02
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:00:10
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:00:26
- 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:00:44
パーティ単位は置いとくとして単騎だけならB3枚が一番嬉しいわ。カード性能が高いのがほぼ確定だし
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:01:37
Bばっかだと星供給が安定しない問題もあるから一概にB3枚が良いとも言えない
個人的にはBBQQがバランス良いと思ってる - 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:01:42
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:02:08
丑ちゃんはクラススキルとQ攻撃時のスキルでクリバフ重なってくから
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:14
オリオンってやっぱりBの方がよかった?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:17
B3枚
その場に出てるカードには素のスター集中が+50%+20%+20%+0%+0%で割り振られてて
星20ちょっとぐらいの時にシエルのBカード2枚が両方+0%引くと
Bにスター集中使ってても90%と80%で両方クリ外すっていう悲劇があるが
B3枚だと1枚は20%引いてくれてクリ確定とかあるから
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:33
しかしねぇ…すべての鯖がBで殴るのが強い設計になってるとは限らないのだから…
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:04:19
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:04:46
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:04:48
セイバー型はバランスがいい
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:06:33
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:07:30
泣きたくなるのわかるぞ…(A3枚B宝具鯖をグランドにする予定マスター感)
- 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:10:13
宝具がABどっちだろうと、AサポともBサポとも組ませやすいからな
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:15:52
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:18:26
A3のBを悲しまれてる奴ってどちらかというとカード配分以前の問題があるやつばっかな気がする
というかA3B宝具最後に実装されたの水着刑部姫なんだな - 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:19:14
なんならリリスはAクリで宝具連射しても、魅了スキルのCT上がってないから宝具威力下がるんよな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:22:13
A3B宝具で評価がマシっていうと鬼キュア酒吞と水着おっきーがいるが
彼らはA3にしてはかなりNP効率がいいんだよな
そらそうだ、A3のNP効率が低いのはAチェインしやすい事の代償だったはずなのに
B宝具撃ったら結局Aチェイン出来ないんだもの そうしてもらわな困る
- 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:22:55
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:26:29
自分がQAになる事で全てのQA型を底上げしてくれる母の慈愛やぞ、崇めろ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:30:05
牛御前はスキルでかなりカバーしてあるから使いやすい、逆に言えばそれぐらいスキルで盛らないと火力出ない
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:33:38
弊デア120コンビのゴッホとエルキ
ゴッホはQ3枚構成にチューンされててハマってるから文句ないけど
エルキはもうちょっと素殴りを盛りやすくして欲しい気持ちはある - 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:35:23
愛は置いといて何か基本の型感があるよなQAABB
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:36:33
青王の型だからな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:40:09
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:41:47
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:42:25
NP配れる水着伊吹童子みたいなサポーター来ないかな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:42:43
ティアマト見てるとAQ型は周回より高難易度で使えって雰囲気は感じた
まあ周回だとQクリやAクリはメリット薄いしな - 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:45:24
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:45:54
そもそも宝具の色と1番多いカードが違う鯖ってゲームシステム的にあんまり美味しくないんだよな
そういう構成でも強い鯖はそりゃいるが宝具と多いカードの色が違うからこそ強いって鯖はかなり少ないしメリット作れないもんかね - 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:46:38
宝具バフ途切れにくくなるから高難易度だとQAは割と強いと思う、ただまぁまだパーツが足りないヨハンナ様強化入らねぇかな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:49:18
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:54:30
新茶かもしれんぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:59:27
あのタイプにしては数が多いからB宝具A3枚ばっか槍玉に上げられるけどそもそもあの手の宝具絡めた1色チェインができない構成ってどれもあんま強くない気がする
正直ドラコーのA宝具B3枚もカード構成的にはもったいなく見えるし - 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:01:24
宝具コミのBチェインの火力を不可能にさせ、追撃火力を下げることによって宝具レベルの依存度を高くする作戦だぞ。
- 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:40:05
そもそもとしてQuickがBuster/Artsに対して単独だと弱い札として設計されてたんだよな
Quickで牽制してBusterにクリ絡めて殴るかArtsにクリ絡めてNP貯めて宝具でリターンを得るのがFGOの初期の設計思想
簡単に言うとBuster←Quick→Artsの札が多い順で意識してるキルターン数が違う
んでBBAAQ型はどちらにもいけるバランス(王道)型でしかもリターン札4枚の構成だからそりゃ強い(BQQAAは仮想敵がチャージに5Tかかるキャスターだから気持ち悠長なのさ!)
初期の方は星5ライダーにBBAAQしかいなかったのもそういうわけ(星5はステータスが高いからキメるのがお仕事だからネ!)
星3セイバーのカエサルとベディがBBQQAなのも星4、5セイバーにトドメを任せる設計だからだよ - 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:53:51
- 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:57:29
超人オリオン A宝具B三枚
ゴッホちゃん A宝具Q三枚
このへんはまあいいかって昔は思ってたけど
B宝具、Q宝具でもよくないか?って今は思う - 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:59:18
- 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:03:10
- 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:05:17
オリオンは分からんでもないがゴッホちゃんはQ宝具にする利点薄い気がする
ぶっちゃけQの補助宝具って攻撃宝具と違って星出せないから、それならAチェインに組み込みやすいAか1stボーナスが美味しいBの方がいい気もする
- 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:05:17
- 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:08:48
- 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:10:33
オリオンみたいな自バフ宝具組はどの構成が1番強いのか運営も迷ってるとこありそう
始皇帝、オリオン、ゴッホ、卑弥呼と構成がバラバラなんだよな - 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:12:25
- 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:13:25
- 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:16:36
しかもそこにマーリンの英雄作成が乗れば卑弥呼パンチが更に爆発する
- 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:23:09
マイティチェイン実装後はドゥはある程度持ち直したってのは同意だが宝具強化前からそこまで火力出る方だっけ?
- 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:27:49
Q2A2は絶対にQ宝具かA宝具が来るからQ宝具だった場合は中途半端なのは言わずもがな水スカの設計思想と噛み合ってなく、A宝具だった場合中途半端でAチェインも(A3枚に比べたら)狙いにくいのがかなりしんどい
- 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:32:02