- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:51:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:52:30
用済みキャラの在庫処理だけじゃなくマトモに活躍する所が見たい それが僕です
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:41
待てよ黒ひげは魅力的なんだぜ
クルーは知らない - 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:43
しかし…ジャヤではカッコよかったのです…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:54:23
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:54:34
うーん多分親父と別アプローチで政府を下そうとしてる奴だから仕方ない…
と思ったけど描写見るとコイツ親父みたいにイムを下そうみたいなこと考えてるか怪しいっスね - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:55:51
空島編の強者感で未だに食っていけるからなんでもいいですよ
というか別に株落ちた感じしないのんな - 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:56:31
黒髭についてはまだ詳しく描写されてないからなんとも言えないんだぁ……
人の夢は終わらねぇ発言とか要所要所はかっこいいんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:56:39
こいつと初期メンはいいんだよ
問題は…インペルダウン脱獄組にろくに魅力が感じられないことだ - 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:56:48
黒ひげ自体の魅力はスポットライトさえ当たれば十分だと思う…それが僕です
船員は無理です
そもそも一度捕まった敗北者の上本編で描写モリモリのロックスクルーと比べると多様性も下地も足りませんから - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:57:05
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:57:27
黒ひげは何かやらかしてくれそう感とこの漫画で一番海賊らしくて好きなのん
船員は知らない知っててもイワナイ - 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:03
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:13
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:52
黒ひげの魅力よりも麦わらの一味を何とかした方がいい事を忘れてませんか?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:00:07
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:01:36
なんでじゃーっ!何で今こんなに面白いのにロックスハラルド死亡のバッドエンドが確定してて麦わらと巨人のつまらん戦いに戻るんじゃあっ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:01:58
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:02:11
そもそも黒ひげはまともな戦闘シーンすくねーよ
敗北者のガキッ1人ボコったくらいじゃ足りねーよ
もっと圧倒的な力が見てーよ - 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:02:25
クルーとかどうでもよくないすか?
またタイマン合戦するんすか?
コイツはvsサンジ用、コイツはvsウソップ用…とやるのって無駄じゃないですか
どうせルフィvs黒ひげ以外はストーリーに関係しないんだろボクぅ? - 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:02:37
- 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:04:01
Sミホークの斬撃受け止めてるんだよね十分じゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:04:35
嘘か真か過去編や情勢編等の幕間が面白いのは流石にそこに時間を割くのは不味いと思ってる尾田っちがテンポよく物語を進めてくれるからだと考える科学者もいる
本編はクルーだけでも物語としては登場人物が多すぎを越えた多すぎ - 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:04:55
- 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:05:09
シリュウとクザン以外最終決戦の戦力にはちょっと厳しそうなんだよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:06:17
- 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:06:18
シャッキーの過剰な持ち上げで過去編も危うくなってきたと思う…それが僕です
- 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:06:33
ロックス=黒ひげの二番煎じ ではなく 黒ひげ=ロックスの二番煎じ とまで言わしめる
そんなロックスを魅力に思う - 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:06:52
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:07:22
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:08:11
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:08:27
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:09:16
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:09:17
ロックスは本人もクルーもやることなすことド派手なのもあって見ていて楽しいんスよね
これはウケるぜェ仲間のこと忘れてたからアバヨとか言って爆弾投げて始末しようとやつがいるんだよ - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:09:33
どちらかというと性格が黒ひげよりルフィに近いのは狙ってやってるんスかね?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:09:34
巨大戦艦サンファン・ウルフ!?ギュンギュン
まさか異名付けた人のセンスがめちゃくちゃキレてるだけだったってワケじゃないでしょ? - 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:09:51
あくまでワシの意見でしかないからワンピカテの蛆虫や世間の声とかどうでもいいですよ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:10:41
バージェスが強い気が全然しないのは俺なんだよね
カイドウに力勝ちでもしてくれたらまだわかるんだけどね - 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:12:08
タイマン合戦も最初や2回目は楽しめるけど同じ事を繰り返してると飽きルと申します
- 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:12:13
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:12:49
実質的な初描写がサボのかませなのが悪いと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:15:22
- 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:15:47
- 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:16:29
Level6…聞いています。起こした事件が酷すぎて隠蔽されてきた連中だと…2年前時空ならワクワクできたけどね。現在では間違いなく残虐さや下道さにおいて天竜人より下回ってるだろうからそういうワクワクが消えたの。
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:16:42
麦わらと黒ひげは魅力あると思ってんだ
なんで主人公とラスボス候補の船員はこんな微妙なんや?待てよロックス海賊団船員が魅力的すぎるだけなんだぜ - 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:17:31
バージェスって漂ってる小物感も含め船長の劣化感がなんか凄いのん
黒ひげはそれが味になってると思うけどバージェスは単純に魅力無いんだ - 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:17:47
サターンの顔をどう使うか気になるよねパパ。
- 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:18:14
そもそもワンピキャラ自体ほとんど登場してから時間が経ってるからある程度愛着が湧いてるだけでろくに掘り下げられてない奴大量にいますよね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:19:19
急にルフィに話しかけてきて一人で盛り上がったかと思ったらその後デカいイカダで追いかけてきて勝手にノックアップストリームに巻き込まれてたんだ
今後の重要キャラなんだろうなとは思ったけど子供心にはなんか変なデブの酔っぱらいでしかなかったんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:22:16
あにまん以外の世界ってトレンド入りしなくなってきたxや愚弄チャンネルがデカい顔してるyoutubeのことか?ゲン!
- 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:22:25
うーんクルーは屈強な男と豪胆な女が多くて船長本人もザ海賊と言った感じなのに友情には厚く
現体制相手に盛大に喧嘩売ってるアウトローの極みみたいな連中とか魅力的だから仕方ない本当に仕方ない
実際そういう海賊好きなマネモブも多いんじゃないんスか - 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:28:54
- 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:30:22
本編の時間軸では拝めなかったオヤジの若い頃やシキの強さを見れるんだ
これはもう本編以上のかいらくだっ - 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:31:29
- 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:31:41
- 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:33:49
なんでこんな大事なバトルを敵が勝手に女殴り始めて隙できたから勝ちなんて内容にしたんやろなあ…
- 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:38:51
黒ひげの仲間は初期メンはわりと好きだけどね
インペルダウンの奴らが気色悪すぎるの - 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:40:43
ウム…レベル6の囚人って銀のメダリストの中でも下側のメンバーなんだ
上澄み側は四皇や王直に銀斧といった少なくとも捕まったりはしてないしなァ - 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:45:59
ティーチ、クザン、ラフィットくらいしか思惑が気になるキャラがいないのん
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:45:35
登場時は俺に仕切らせろとか言ってたのにティーチに怒られること気にしてニャーニャー言ってるアバロ・ピサロは一周回って好きなんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:48:48
黒ひげのほうが好きなワシを愚弄するのか?
カッコよさだけがキャラの魅力じゃないんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:40:50
ロックスは周りも魅力的な奴らが多いのがずるいと申します
あまりにもオールスターメンツすぎるんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:52:00
五老星の姿手に入れてたところはかなりイムを意識してる感じしないっすか?
- 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:57:28
黒ひげは実際の戦争編で株上げてくれるだろうからいいんだよ
問題は…ロックスの魅力的さに押されてロジャーの格落ちが酷いということだ - 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:58:53
戦力だけはあるから変な横槍を入れることだけは最高に抜群な勢力ではあるんスよね
- 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:02:27
ロックスは過去編だから今まで大活躍していた白ひげ・シキ・カイドウ・ビッグマムを始めとした錚々たるメンツを従えてたって事に出来るからそりゃあカリスマ性が違く見えるのも仕方がないんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:04:00
黒ひげはなんか強いオーラないのがまた魅力だと思ってるのんな
- 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:04:14
- 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:05:32
- 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:06:42
もしかしてこの先ルフィとの対決で生命帰還覚えて親父そっくりなムキムキになるんじゃないスか?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:11:43
けどワシ先生割と考えてそうなんだよね
だってヤミヤミ手に入るまで動かなかった男がロックスと同等なわけがないでしょう - 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:55:20
黒ひげはともかく初期メンバーはマジでワクワクしないんだよね、辛くない?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:01:49
- 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:04:33
- 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:45:44
カタクリの時と同じような負け方だし挙げ句あひゃあひゃカートゥーンだからここら辺はつまらないのん
やっぱり覇王色纏い習得からカットで白目敗北が致命的だと思われるが…
もはや敵の強さを表現するための負けノルマが出来てるんだ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:13:30
黒ひげのそこはかとないしょうもなさと調子に乗るとどこまでも暴虐になる底の無さはけっこう好きだと思ってんだ
船員はダメです
印象にはあるけど好きなところが今のところありませんから - 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:42:05
でもね オレ黒ひげがロックスより魅力ないってのは作者も織り込み済みの事実だと思うんだよね
豪快さや壮大さを感じさせるロックスに比べるとひたすら周到で悪辣でしょう? - 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:00:08