- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:17
首の動きがリアルだったな
- 3125/08/24(日) 21:59:45
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:02:57
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:05:22
ソラトが知らなかった初めての怪獣
今回の話で「一度地球に来た時には戦わなかった=暴れてなかったから知らなかった」説あるようね - 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:14:41
今の時代に恐竜が怪獣化したって設定やるところに懐かしさを感じた
レキネスの能力が役に立ったりレキネスアーマーの技余す事無く披露したり良い引き立て役でもあった
首の動き大好きだし今のところオメガの敵怪獣では一番好き - 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:16:16
見せずに音だけで人間捕食してるのホラーなんよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:17:59
わかる!首の動きの鳥類っぽさでだいぶ気に入った
- 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:18:14
ウルトラ怪獣ってリアル寄りの造形でもどっかにキャラクター的なデフォルメを残してることが多いけどこれは現実的な野生動物って感じだったな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:19:17
バッサー族の改造だけど遊び心ある改造で好きなんだよな
だって鳥って恐竜が進化した生き物って言われてるから先祖帰りしてるっていう - 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:31:40
爪痕で縄張り主張するってのがすき
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:33:19
怪獣を怖く見せるには?という問いに「距離が近すぎる!」という答えを示してくれた怪獣
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:35:20
3の画像がそうだけど笑ってるように見えると尚怖い
- 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:41:25
- 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:40:43
斬り刻まれっぷりもここまで来ると逆に爽快だなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:42:25
直接描写は無いけどオメガで初の人間を捕食した怪獣?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:46:08
本編見る前は羽根が手になってるってデカい違いがあってもどうしてもバッサー系の面影を強く感じて微妙に思ってたんだけど
いざ出てくると首の生物感ある動きとか肉食だったりでちゃんと個性つけられててかなり好きになった - 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:12:49
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:29:22
羽毛が痕跡になってるのも良かったねえ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:11:38
地面を走る人間を捕捉したり、
ソラトの声もあったとはいえ、縄張りに傷をつけて挑発する様子も理解したりと、とにかく目がいい印象 - 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:52:53
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:41:10
動きが特徴的で良い