兄さん幸せにする為に人生をやりなおす! 3

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:03:34
  • 2125/08/24(日) 22:13:52

    その頃マダラと柱間は

    マダラ dice1d3=2 (2)

    柱間  dice1d3=1 (1)


    1.今後のために大名達に対して根回し

    2.里を興した時のために他の忍一族に対して停戦の働きかけを行う

    3.当面は里を興した後に必要な資金集め優先

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:40:57

    長男たちが族長しとる
    これは里できたら幸先いいのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:43:38

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:02:00

    実際、うちはも千手が以前とは考えられない位に戦でかち合うことがなくなってるから、一族によっては「あ、既に和睦してる可能性高い」って思ってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:09:12

    >>2

    里作りに必要な勢力にそれぞれ役割分担して呼びかけしてるのなんかいいな

    ナイスダイス

  • 7125/08/24(日) 23:22:00

    大名及び他一族から見て

    大名達 dice1d100=82 (82)

    他一族 dice1d100=86 (86)


    高いほど千手とうちはが和解したと思っている

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:35:56

    どっちも高い!
    和解の知らせを聞いたらすぐ納得しそう
    あとの問題は千手の抗戦派だけだね

  • 9125/08/24(日) 23:40:39

    イズナはその頃

    dice1d3=1 (1)

    1.元反対派から慰められていた

    2.ヒカクカウンセリング中

    3.今後のためにマダラを守れるようにと自分の筋肉に磨きをかけていた

  • 10125/08/24(日) 23:51:32

    慰められたイズナは・・・

    dice1d3=2 (2)

    1.まぁ一族の総意なら仕方ないって分かってるよ・・・

    2.扉間と白黒つけたかった・・・・・・!!!

    3.だっって里を興したら絶対に千手柱間に構いっきりになるでしょ!!兄さん!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:59:23

    脳筋…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:50:17

    飛雷神はわかってるしムキムキになったし
    今回は勝ちたかったんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:07:17

    でも意外
    何か時代が違ってたら、カカシ先生とガイ先生みたいに勝負して遊んでそうな回答だわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:15:52

    別に白黒つけるなら和解後にいくらでも手合わせできるし…戦場でなきゃやだとか無意味だとか言われたら困るが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:19:44

    白黒つける(命の取り合い)の可能性もあるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:22

    白黒つけたいのは髪の色で我慢しろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:16:48

    格付けランキングみたいなそう言う対決にしなさい
    そう教養とか見識とかも忍には不可欠でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:23:18

    どっちが三百万両と三百両の楽器か当てる勝負とかしてくれ

  • 19125/08/25(月) 22:31:31

    イズナの白黒の意味

    dice1d3=1 (1)

    1.技の凌ぎ合い

    2.戦場での決着

    3.命の取り合い

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:53:38

    それ、少年漫画で言うとこの好敵手と書いて『友』と読む範囲なのでは…?

  • 21125/08/25(月) 23:04:18

    イズナ「扉間は・・・・・・」

    dice1d3=2 (2)

    1.敵だよ敵!!次は負けないからな!

    2.扉間だろ??それ以上でもそれ以下でもない

    3.宿敵!!絶対に仲良くなんかしない!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:17:39

    なんか大丈夫そうで安心した

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:26:18

    さっきまで慰めてたうちはの皆さんが微笑ましそうに笑ってるダイス結果…!

  • 24125/08/25(月) 23:41:52

    尚扉間の方は

    dice1d3=3 (3)

    1.イズナと白黒つけたかった気持ちはある

    2.最近のイズナ情報に一抹の不安を感じている

    3.マダラの愛情の矛先であるイズナを殺す前に停戦出来てよかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:22:18

    扉間のダイス、合理と感慨深いのが色々混ざってらぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:49:52

    普段は冷静で合理的だけど根っこのところはちゃんと人情があるの解釈一致だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:12:46

    どっちの陣営も大きな衝突はなんとか避けて調整に入ってる感をあるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:40:54

    コレは扉間の安全を願うばかりだなぁ…
    こんなに良好なのに扉間に何か遭ったら流石にヒカク1人ではストップ利くか怪しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:21:50

    イズナと扉間のダイス見たら兄者とマダラがニコニコするでしょうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:41

    このまま同盟を結ぶにあたって対面で色々交渉すると思うんだが、もしかしてイズナは人生二週目にして初めて扉間とまともに会話するのか?
    子供の頃から戦ってばかりで柱間マダラみたいな友達付き合いもなかったし、鍔迫り合いの最中で交わすやりとりなんてごくわずかなものだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:00:17

    扉間は弟が全員居ないって淋しさは知ってるからなぁ
    そういう意味でも柱間とマダラに対して安堵もしていそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:19

    ひょっとしたら体術は原作時点より強い可能性が有るよねイズナはさ
    フィジカル強化した分もだけど、なまじ目で追わない分、足音で相手本人すら気付いてない重心移動時のクセとか察知してそこを巧く突きそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:17:09

    一応、優しさも有っての扉間のダイス結構だけど、イズナ的には「はぁ~~~?!!?逆ですけどぉ?むしろお前が柱間とグッバイする心配するべきじゃない?!?」って返しそう
    仲良くケンカしな…

  • 34125/08/26(火) 23:26:42

    その頃

    柱間と大名達

    dice1d100=24 (24)


    マダラと他一族

    dice1d100=25 (25)


    高いほど根回しが順調に進んでいる

  • 35125/08/26(火) 23:28:46

    >>34

    *万が一交渉相手が逆だった場合は

    柱間と他一族

    dice1d100=70 (70)


    マダラと大名達

    dice1d100=97 (97)


    だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:39:48

    こんな見事に上手くいかんことある??柱間は実力もあるし交渉上手そうなのになー
    マダラは原作通りの強気さで他一族から反感買ったっぽいけど、大名相手ならそれが堂々とした振る舞いに見えたかもしれなかったのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:41:16

    大名との歌合せとか連歌とかで、上手いこと里を作りたい旨と火の国のメリットを雅に詠み上げるマダラが居たかも、って事…?!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:43:28

    原作だと実質千手がうちはを破って同盟に持っていったわけで、そのイベントがないこの世界線では大名もほか一族も千手+うちはと手を組む決め手とインパクトに欠けるのかも?
    やっぱり正式に同盟結んでから大名に交渉を持ちかけるべきでは?

  • 39125/08/26(火) 23:43:58

    尚お互いの交渉相手を決めたのは

    dice1d3=3 (3)

    1.柱間

    2.マダラ

    3.特に打ち合わせなしの100%偶然の産物

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:53:23

    2人とも、取り敢えず課題が見えた分だけ、前進してるからお互いに持ち寄って相談した方が良いよ
    両家とも忍の大家だし「千手もうちはもどうやら既に和睦してるのでは?」って他の一族と大名も思ってる結果が強い分、全然トライアンドエラー出来る範囲だと思う

  • 41125/08/27(水) 00:02:35

    >>34

    この結果受けた族長二人は

    柱間  dice1d3=2 (2)

    マダラ dice1d3=1 (1)


    1.柱間・マダラに一度相談しよう

    2.弟(マダラはヒカク)に相談するか

    3.まだまだこれから!!頑張って交渉を続けよう

  • 42125/08/27(水) 00:05:07

    柱間に相談することにした理由

    dice1d3=3 (3)

    1.もしかしたら他一族に対してはうちはよりも千手から話を持って行った方が良いかもしれんな

    2.柱間というか不本意だが扉間の意見が聞きたい

    3.柱間が他一族と交渉するときに同じ轍を踏まないようにという忠告

  • 43125/08/27(水) 00:07:25

    扉間に相談することにした理由

    dice1d3=3 (3)

    1.扉間からマダラに連絡する前に自分にワンクッション挟めと口を酸っぱくして言われていた

    2.自分より頭良いから

    3.一緒にうちは宛の書状を作るの手伝って欲しかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:17:01

    報連相が機能しているだけでなんか感動するな…一周目はすれ違いまくりだったからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:22:16

    アレだ
    イズナを説得出来た処からマダラがとても良い方向に成長してる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:48:05

    扉間と書状の相談する辺り、この兄者、自分は他者の価値観が大分ズレがちって自覚も結構有りそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:46:15

    >>42

    >>43

    この二人結局のところ自分はこう失敗したから気を付けろって相手に言いたいんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:25:44

    言うて原作軸でも千手とうちはが手を組んだら大名も無視できなくなる、みたいなこと言ってた気がするしちょっとずつ良い方向には向かっていくんじゃないか?向かっていってほしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:47:41

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:50:12

    マダラも柱間と相談するつもりなんだ
    うちは宛の書状っていうより扉間による解析と改良案ノートになりそうな気がする

  • 51125/08/27(水) 23:01:14

    うちはと千手は同盟を

    dice1d3=3 (3)

    1.近々結ぶ予定


    2.結んではいないが実質結んでいるようなもの 結んでいないのは千手抗戦派を警戒している


    3.結ぼうとしたら千手抗戦派が爆発した

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:14:49

    ど う し て

  • 53125/08/27(水) 23:31:46

    千手抗戦派は

    dice1d3=3 (3)

    1.千手一族内で暴動

    2.同盟を結びに来たうちは一族を襲撃

    3.二手に分かれてどっちもやった

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:52:44

    ひょっとして、こいつら兄者の留守を狙ったの?!
    兄者が居たらこんな思い切りの良い事は出来ないでしょ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:53:50

    もうこの機に両兄弟で叩きのめしてしまっては?柱間はなるべく血を流さない方向で行きたがるだろうけど…なんとか峰打ちで

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:56:13

    扉間!頑張れ!
    取り敢えず影分身を飛雷神で飛ばしてヒカクに伝えるしかない!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:19:29

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:21:14

    あとヘイトを一身に集めてる分、扉間なら良い餌になって時間稼ぎはしてくれる筈…!

  • 59125/08/28(木) 01:07:38

    千手集落に

    柱間 dice1d2=2 (2)

    扉間 dice1d2=1 (1)


    1.うちはと同盟を結びに行ってて留守

    2.抗戦派を監視する為残っている

  • 60125/08/28(木) 01:08:50

    同盟を結びに来たうちはの代表

    dice1d3=1 (1)

    1.マダラ

    2.ヒカク

    3.イズナとdice1d2=1 (1)

    1.マダラ 2.ヒカク

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:10:34

    うちははそら族長が出てくるよなと

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:17:02

    内乱組、詰んだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:51:00

    柱間の名代で扉間、って事は感知能力で襲撃班にも気付いてる線は強いよね
    扉間の速さ的にマダラに状況を正確&簡潔に伝えてから、自分で迎え討つ位の時間の猶予は確保出来るかな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:45:13

    これもしかして扉間の卑劣な策なのでは ボソッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:11:24

    >>64

    ダイスでも兄者に完全協力って回答だったし、抗戦派一網打尽&うちは側に完全に安心信頼して貰う為の手土産、って事ならそうかも?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:20:28

    頭領宛の書状を勝手に見る、一族分裂させる、叛乱起こすでスリーアウト揃ってるから正直この千手一族、仏間パッパが頭領になる前も何か有ったんか?って思えてきた
    鎌倉殿の13人みたいな事が有った、って言われても驚かないぞ…!

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:32:22

    >>66

    黒ゼツというものが暗躍してまして

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:01:20

    >>64

    というかむしろ今回のが最後のチャンスだったんだろうな


    ここでまだ妨害してくるようなら扉間ならもう切り捨てると思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:23:15

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:02:17

    たしか、ダイス結果だとこの世界線で黒ゼツはマダラに燃やされてもう居ないケド、前準備で仕込んでいたのが今来てるんだったね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:05:57

    >>70

    多分1スレ目の最初でイズナに捜索されたせいで一旦うちはから離れて千手で仕込みしてたんだろうな

    でうちはの様子を見に行ったタイミングで機嫌がすこぶる悪いマダラに出くわして燃やされたと

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:41:04

    マダラとヒカクはそれぞれ前スレで6割100%スキーになってるから、扉間を信頼してるから今回の件で上手く鎮圧すれば扉間と柱間にデカイ貸しが出来るからしっかり遂行してほしい、元交戦派も鎮圧に協力してくれ

  • 73125/08/28(木) 20:05:24

    抗戦派の動き

    dice1d100=81 (81)


    扉間 dice1d100=37 (37)

    マダラ dice1d100=17 (17)

    抗戦派より高いと動きに気がついている


    因みにヒカクは

    dice1d3=1 (1)

    1.護衛兼側近として同行

    2.同行予定はなかったが何だか胸騒ぎがして後から追いかける

    3.イズナの監視で居残り

  • 74125/08/28(木) 20:08:00

    >>73

    ヒカク dice1d100=57 (57)

    81以上で察知

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:23:20

    扉間の雲隠れのイベントが前倒しになってる?!(但し、当時の雷影ポジは扉間)

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:27:38

    >>73 ええっ? 二人ともゆるゆるすぎね!? マダラはホームグラウンドで安心しきってるてのは分かるが扉間までとは、扉間は同盟締結出来るものと思って気が抜けたのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:10:22

    その気の抜けようは本当に何?!
    不意打ちでも返り討ちに出来る自信が有るの?それとも何か既に仕込んでるの?そうじゃないなら気を抜かないで!
    お願いだから!

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:50:24

    木分身でもしれっと制圧はできるだろう?
    柱間も加勢に入れない?若しくは一体、木分身よこすとかさ?

  • 79125/08/28(木) 22:54:20

    扉間が気を抜いている理由は

    dice1d3=3 (3)

    1.うちは一族を刺激しないようにするため

    2.うちは一族を信頼しているというアピール

    3.気を抜いているというか単純に気疲れしている

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:16:59

    気疲れなところ恐縮ですが、今すぐちょっとチャクラ練ってくださーい!!

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:22:53

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:23:42

    >>79

    お気の毒に…


    ダイスの書き方的に現在扉間は千手集落に留まってて、柱間マダラヒカクはどこか外で同盟締結の会合をしに行ってるで合ってる?うちは集落にはイズナが残ってるんだよな多分

    抗戦派の動きに気付いてなくても柱間扉間マダラはモブに負ける要素ないけど、同盟がどう転ぶかだな

  • 83125/08/28(木) 23:34:37

    >>82

    合ってます


    マダラの気が抜けている理由

    dice1d3=2 (2)

    1.千手一族を信頼しているというアピール

    2.扉間を良くも悪くも信頼している

    3.ようやく同盟までこぎ着けたので今までの気疲れ



    連れてきているうちは

    dice1d3=2 (2)

    1.全て穏健派

    2.全て反対派

    3.穏健派と反対派半々

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:39:56

    マダラは何を考えて全員反対派で固めちゃったんだ…ギリギリだった歩み寄り決定の数値が覆らなきゃいいが
    柱間マダラ組は柱間の木遁と写輪眼の幻術パワーでなんとか穏便に出来ないか?ちょっと対戦カードがピリピリすぎる

  • 85125/08/28(木) 23:49:30

    反対派で固めた理由

    dice1d3=3 (3)

    1.納得してくれたからまぁないとは思うが万が一反対派がイズナに感化されないように用心

    2.あえて同盟に納得をつけさせるため

    3.反対派達が立候補した


    反対派が向ける扉間への視線

    dice1d100=33 (33)

    高いほど鋭い

  • 86125/08/28(木) 23:53:41

    因みに柱間は抗戦派の動きに

    dice1d3=2 (2)

    1.もちろん気づいている

    2.気づいていないが対処可能

    3.同盟の行方を心配しすぎて隙だらけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:06:34

    解っちゃいたけど、兄者は余りにも余裕が過ぎる

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:12:54

    >>85

    イズナの愚痴のせいで視線が・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:33:00

    >>71

    黒ゼツ君運最悪だな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:43:31

    反対派があえて立候補したのは、てか元反対派だけど、自分等も同盟賛成っすよってアピールかな? 実際扉間に対する目は3割と全然鋭くないし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:20:54

    何か叛乱起こした人達の扉間に対する評価って普段から割と低そう
    扉間がヘイトを一処に留めていられるの、ってそういう素地が有れば出来やすいし

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:48:05

    というか柱間が在宅中に反乱起こそうと思ったの、控えめに言ってアレか?
    新手の自決か?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:54:07

    >>90

    反対派の反対理由が「いま千手と同盟するなんて足下見られる」なので同盟には前向きなんだ

    同盟の内容が少しでも対等な条件になるように立候補した可能性もある

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:46:52

    扉間へのヘイトが一点集中、みたいなダイス結果だったケド、元々そういうのが出来やすい土壌では有ったのかも分からんな…
    若い惣領の補佐、って言ったら普通、年寄り方とかが付きそうだけど更に歳下の扉間が柱間の補佐に付く訳だし…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:07:03

    >>92

    1週目より早く同盟が進んでるから戦場で柱間の力を見る機会がなくなってるのかもしれない

    うちは全体が同盟に乗り気なのも1週目より犠牲が少ないからなのかも

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:54:29

    あと、柱間って「木遁が使える頭領」って時点で当時の千手一族内での宗家、分家、保守革新の派閥間で無条件で錦の御旗になるし上手く囲い込めたら、一族全部牛耳るチャンスにもなる、って凡夫なら考えるじゃない?
    そういう奴らからしたら、やっぱ扉間って邪魔だろうし、この事態は『一族を売ろうとする裏切者の汚名を着せて始末する好機』だとしか思ってなさそう

  • 97125/08/29(金) 23:39:46

    今回の柱間とマダラの脅威の認知度

    柱間 dice1d100=61 (61)

    マダラ dice1d100=69 (69)

    100に近いほど1周目に近い


    うちは反対派が立候補した理由は

    dice1d3=2 (2)

    1.イズナ様お慰め会ローテーションが今賛成派だったから

    2.同盟の条件の対等さを確認したい

    3.無意識のうちにまだ千手一族を信じ切れていないため何かあれば族長を命がけで守る覚悟を決めている

  • 98125/08/29(金) 23:46:08

    うちは一族との同盟締結襲撃における標的は

    dice1d3=2 (2)

    1.扉間

    2.マダラ

    3.出来ればどちらも

  • 99125/08/29(金) 23:49:53

    標的がマダラの理由は

    dice1d3=2 (2)

    1.宿敵うちは一族の族長で今まで死んできた者達の仇

    2.うちはとの同盟締結を防ぐには手っ取り早いので

    3.この会談を襲撃していない方の抗戦派が後々扉間の責任追及しやすくなるため

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:50:19

    扉間!本当に今すぐチャクラ練って!お願い!
    後生だから!

  • 101125/08/29(金) 23:53:16

    *尚襲撃された場合

    マダラ dice1d4=4 (4)

    ヒカク dice1d3=3 (3)

    反対派 dice1d3=2 (2)


    1.扉間にこれは千手一族の総意かと確かめる

    2.とりあえず襲ってきた相手はぶちのめす(マダラ意外はマダラを護る)

    3.謀ったな千手!!!!

    4.柱間の弟である扉間は護って柱間の所に帰さなくては!

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:57:25

    >>95>>99

    やっぱ早めに和睦路線入ったから一周目ほど柱間マダラのヤバさが知れ渡ってないんだな

    ダイスの数値がマダラ>柱間になってるところとか

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:59:42

    おぉう…誤解だけど致し方無い反応!
    そしてマダラは良い奴!

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:02:09

    誤解だヒカク!肝心の頭領は冷静だから一段落したらヒカクはマダラにクールダウンしてもらえるといいな

    マダラはイズナが生きてるから扉間を気遣う余裕もあるしモブうちはも頭領支えようとしてて一周目との変わりぶりがすげーよ
    イズナはもうちょっと和睦に前向きになってもろて

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:04:54

    >>104

    それもこれも全部イズナがスタイリッシュ眼球提供したおかげだな!

  • 106125/08/30(土) 00:06:51

    抗戦派の襲撃!

    抗戦派 dice1d81=11 (11)


    扉間 dice1d37=15 (15)

    マダラ dice1d17=1 (1)

    ヒカク dice1d57=36 (36)

    抗戦派より上で襲撃察知

  • 107125/08/30(土) 00:08:36

    いち早く察知して千手一族に嵌められたと誤解したヒカク

    怒り dice1d100=82 (82)

    心配 dice1d100=72 (72)


    心配の方が高い場合マダラ護衛を優先

  • 108125/08/30(土) 00:10:23

    ブチギレているヒカク

    dice1d3=3 (3)

    1.イズナ様の言っていたことは全て正しかった!!

    2.うちは一族を舐めるな!!!

    3.千手一族と手を取り合おうとしたマダラ様のお気持ちを利用して傷つけるとは許せん!!

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:11:12

    ヒカクは自分が密書送った責任感とかもありそうだなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:12:44

    察知は出来たケド誤解が呼ぶ感じかぁ…
    でも、もうスリーアウトだし扉間もノータイムで襲撃班、始末するしかなくなっちゃったよ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:14:08

    このレスは削除されています

  • 112125/08/30(土) 00:15:22

    千手一族からは

    dice1d3=3 (3)

    1.扉間一人

    2.扉間と信頼の出来る部下達

    3.むしろ襲ってきたのが千手一族代表として連れてきていた連中だった

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:19:25

    アカン

  • 114125/08/30(土) 00:19:47

    尚扉間の心境

    dice1d3=1 (1)

    1.ここでマダラを襲撃するなんてこやつら馬鹿か???そもそもあのマダラに勝てる訳がないだろうに

    2.今までの俺と兄者が積み上げていた信頼が無に帰した・・・・・・許せん!!!!

    3.お前達まで抗戦派だったのか!!! 

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:21:23

    Q.千手一族との同盟締結に来たら向こうの護衛らしき忍が族長を襲いに来ました あなたはこれについてどう思いますか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:22:18

    身内の暴発で同盟がおじゃんになりかかってるの一周目の岩隠れ襲撃事件の再演みたいで草も生えない
    やっぱり展開や陣営は変わっても多少は似たような出来事が起きてしまうのか…運命の強制力ってやつ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:24:10

    というかこの状況で瞬時に扉間の策じゃないと見抜いたマダラスゲーよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:25:59

    このままじゃあ扉間だってタダでは帰れないでしょ…
    子供の遣いじゃないんだしさ…

  • 119125/08/30(土) 00:26:58

    マダラがこの襲撃は扉間の策ではないと気づいたのは

    dice1d3=2 (2)

    1.あの扉間がこんな安直な作戦立てるわけがない あの扉間だぞ?あの

    2.扉間が柱間を裏切るわけがない そして柱間が俺を裏切るわけがない

    3.扉間の策であるならこの同盟締結というタイミングを選ぶわけがない


    という根拠から

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:30:25

    ちゃんと相手方との信頼が築けているなヨシ!
    暴走した抗戦派の落とし所がどうなるかだなぁ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:31:18

    マダラと柱間はこりゃもうガッチリ絆出来てるなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:33:48

    取り敢えずどの道、始末するしか無いのは当然として抗戦派の人達、最期になんて言い残すんだうなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:46:25

    裁判長!
    ここは襲撃犯処分の後、同盟の証として里を創設する間まで扉間を質に取る、というのはどうでしょう?!

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:48:51

    >>123

    千住側の落ち度だしそれくらいは安いものさ

    まず扉間が無事ならだけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:22:51

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:26:46

    >>123

    うちはと信頼関係が築けてない状況で扉間がうちはの拠点に入り込むなんて

    うちはからしたら恐怖しかないんだよなぁ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:30:19

    うーん…柱間の強さ認知度が原作程知られてないなら、扉間への評価もそれなりに比例はしてる可能性有るし、一応、古今東西でも同盟の保証人として人質は付き物なんだけどねぇ…
    他にマダラもヒカクも納得する案かぁ…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:25:06

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:52:27

    >>108

    ヒカクとしてはマダラのことを気遣ってくれている!!で好感度爆上がり直後にこれだからって言うのもあると思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:57:39

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:26:19

    過失を認めつつ、うちはの顔を立てる方法がやっぱ千手方から人質を出すくらいしか思い浮かばないから落とし前の方法ルートを人質として仮定するけどさ?
    出される人質の価値も大切よね…?
    そういう意味で兄者が義姉者と既に結婚してて子供が居るならその子に頑張って貰うか、やっぱり扉間かの2択だと思う。子供の人質って聞いたらマダラは渋るとは思うケド

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:40:18

    何にせよ、お礼と詫びは早い方が良いし誠意を表すには時間を惜しまない方が良いから、今出来ることとしてはヒカクさんのお怒りはきっちり受けるしかないわよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:00:28

    決着着く前からもう事後処理の話してて草
    そりゃこの戦力ならダイス振るまでもないわな

  • 134125/08/30(土) 22:35:59

    うちは一族を襲撃した抗戦派は・・・

    dice1d3=1 (1)

    1.ブチギレて暴れ回った比較の反対派が蹴散らした

    2.余裕のマダラが蹴散らした

    3.責任をとって扉間が蹴散らした

  • 135125/08/30(土) 22:37:04

    >>134

    誤字 比較→ヒカク

  • 136125/08/30(土) 22:39:47

    ヒカク達護衛の疲労度

    dice1d100=86 (86)

    高いほど疲労困憊

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:21:42

    ヒカクがブチギレ過ぎてて、マダラもスンッてなるしかない感じだ……

  • 138125/08/30(土) 23:29:55

    ブチギレヒカク 次の行動は

    dice1d3=2 (2)

    1.マダラに万に一つでもお怪我はありませんでしたか!?!?とマダラの安全確認

    2.扉間に詰問する

    3.マダラを連れてうちはの集落に戻ろうとする

  • 139125/08/30(土) 23:37:09

    扉間・・・・・・今の一件 

    dice1d3=1 (1)

    1.ガン詰めしようとしたところでマダラに宥められた

    2.どういう事か説明してもらいましょうか

    3.そういう意味だととって言いということですね?マダラ様これ以上コイツらの相手をする必要はありません 戻りましょう

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:43:44

    お?でもブチギレてた割には集落に引き返さず、詰問に入る辺り、ヒカクも腑に落ちないと思ってるんかな?

  • 141125/08/30(土) 23:49:12

    マダラは

    dice1d3=1 (1)

    1.応戦したヒカクや反対派に怪我はなかったかと確認

    2.千手一族はうちは一族と戦争再開を望んでいるのか?と質問

    3.扉間に今はお互いに冷静ではいられないだろう 申し訳ないが同盟締結は先延ばしにして今回は解散しないかと提案

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:53:04

    これはあれだな、抗戦派が突っ走りすぎて柱間扉間たちとは分裂してるって見るからに明らかだったんだな
    ここまで信頼関係できてるなら同盟このまま結んでもよくね?

  • 143125/08/30(土) 23:59:25

    ヒカクはブチギレているが・・・

    着いてきた反対派

    dice1d100=90 (90)

    高いほど千手一族にブチギレている

  • 144125/08/31(日) 00:01:40

    反対派のブチギレている理由

    dice1d3=1 (1)

    1.やはり千手一族なぞ信用するべきではなかった!!最初から裏切るつもりだったのだ!

    2.族長の平和を望む心を利用し族長を裏切った!!!許さん!

    3.両方

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:04:41

    ん~~…まぁ、そうよなぁ…
    でも、本当に踏み止まらないと扉間排斥企んでる輩の思うツボなんだよなぁ…
    そしたらもっと始末に追えなくなるし…

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:06:17

    単純な殺し合いよりこうやって昂った身内を抑える方が大変そう
    マダラは冷静な分まだ最悪と決まったわけじゃないけどどうすんだこれ
    このまま解散して本拠に戻ったら元の木阿弥じゃない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:08:39

    一周目の岩隠れの件だとご破産になって後の世代まで引きずってたからなぁ…今回の件って
    岩隠れ→うちは
    闇堕ち一周目マダラ→千手の抗戦派
    扉間→扉間
    で同盟破綻時の構図似てるよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:12:21

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:14:45

    どの時空でも胃を痛める運命にある扉間に涙を禁じ得ない

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:17:38

    取り敢えず今、柱間の補佐の生殺与奪は握ってる、って点で冷静になってくれんか?
    少なくとも、扉間は逃げるどころがその場に留まってるんだし

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:25:07

    うちは抗戦派の不信がぶり返してしまったしなんとかマダラには踏ん張ってもらいたい ヒカクはともかく他のうちはがまた反対に翻ったらうちはも内側がガタガタになってしまう

    ここは代表同士互いに敵意はないことを表明して交渉に移るべきでは?
    千手側は襲撃犯を処して再発防止に努めるとしてうちはは…これマダラ以外のうちははどうしたら納得するんだろう…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:43:33

    何も無しに帰るもんなら兄者が鎮圧したとしても「扉間が一族売ろうとした」みたいな変なでっち上げが上がりそうだし、扉間ヘイトの首魁も、この反乱も扉間が首謀者だって煽りそうだし厄介だ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:01:20

    そもそも一周目の同盟締結も両一族の消耗→弟か自害かの問いに柱間がウルトラCを叩き出したのが決め手だったからそれくらいのインパクトあるイベントがないと難しいのかもしれない
    無難なのは千手の抗戦派を処分して手打ちにすることかな
    頭領同士は元々納得ずくだけどモブの反応が問題 求心力なくしたら一族のまとまり自体なくなるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:07:24

    というか抗戦派は全員殺っちゃったの?
    何人か生かしておいて幻術で情報吐かせた方が良くない?

  • 155125/08/31(日) 07:01:00

    抗戦派は

    dice1d3=3 (3)

    1.全員生け捕り

    2.数人生け捕り

    3.皆殺し

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:43:46

    うーん…
    扉間以外、全員皆殺しかぁ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:46:42

    理性がバーサークしてらぁ

  • 158125/08/31(日) 07:54:32

    扉間の対応は謝罪の後

    dice1d3=1 (1)

    1.責任をとるため自刃仕掛けたがマダラに阻止された

    2.マダラに自分に対して潔癖を証明する術を行使する事を許可

    3.事態を把握するために一時解散

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:02:48

    この結果>>112から見るに多分、代表は千手内での各派閥の息が掛かった奴が立候補していそう

    でも、あっさり皆殺しにされたのとマダラの強さを解ってない辺り、元々重鎮に甘やかされてろくに戦場に出てないか、情報もアップデート出来てない感じかな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:07:50

    マダラ「何処の弟もすぐ自傷する!」

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:46:48

    よっぽどまいっていたのかな失敗したから自刃しかけたと思われる可能性やうちはに騙し討ちされたと思われる可能性がありそうなのに

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:53:52

    >>161

    元々気疲れであの扉間が周辺察知おざなりになるくらい疲れてたからなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:24:19

    「謝罪後に」って冒頭で有るから「失敗したからは自刃」は無いと思う
    流石に謝罪にしても口頭は無いでしょ。詫び状位は起こすだろうし…

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:48:27

    同盟しに来たのに連れてきたのが反対派で申し訳ない、こんなことになってはもう腹を切って手打ちにするしかと思ってたんだろう、そこで阻止するマダラは1周目より扉間に好感持ってる

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:50:54

    どちらの集落でもない場所で会合したから騒ぎは大きくならなかったけど、その分その後どうするかだな
    扉間が一人で帰ってきたら千手の集落はざわつくだろうしマダラもそのまま帰ったらお供の抗戦派の怒りが集落のうちはにも伝染しかねない
    このまま扉間が人質になるとか?うーん拗れそう…

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:56:11

    これマダラ扉間サイドばかり取り上げられてるけど集落に留まってる柱間はどうしてるんだっけ
    集落内でも暴動起きてるから扉間を心配して本人か部下が連絡取りに来ないかな?もう扉間だけだと二進も三進もいかなくなってるような

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:19:46

    千手サイドだと名前の有るキャラはあとは桃華だったけ?
    兄者センターに立ってて後方サイドで扉間と一緒に立ってた人だったと思ってるケド…
    記憶違いだったらスマン

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:44:13

    ありえないけどこのまま扉間を千手にかえしたらやばそうだから人質(保護)するみたいなの

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:55:41

    実際問題、何も無しに扉間を千手の集落に返すのは本当に拙いよな
    うちはのヘイト解消の手立てが完全に絶たれるし、帰ったら帰ったで千手方派閥の輩が「やっぱり、仇敵に一族を売ったんだ!」って難癖付けて扉間潰しに躍起になるだろうし…
    拗れるかもだけど、まだ人質のがマシな気がしないでもない…かなぁ…?その間に柱間には派閥一掃を頑張って貰いたい

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:05:14

    千手の抗戦派がやらかしたのでとりあえず扉間の身柄をうちはが確保して、事実確認が済み次第柱間とマダラで交渉再開…が一番ベストかな?
    というか千手もうちはもどっちも反対派が交渉の場についてきてたんだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:08:23

    >>170 千手は全員ガチの反対派だったがうちはの側は、同盟したいけど今やると足元見られるのはなあって感情で、結局賛同して同盟の条件の対等さを確認するために来たって違いがある、あと例え賛成派であってもこんな不義をされたら自分でもブチギレる

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:35:55

    扉間だから多分、詫び状と一緒に兄者に遺書もしたためてそう
    正式には遺書っていうか、付いてきた面々の名前と、そいつのバックに居るであろう人物とそいつらが今後起こりうる問題とかになるんだろうけど
    後、うちはと是非に和睦を果たして欲しい位の事は文末に書いてるかもしんない

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:02:08

    登場人物全員覚悟決まりすぎだろ
    そういや乱世だったわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:19:28

    取り敢えず、暴動を鎮圧した柱間は「今は戻るな!でも無事でいろ!」ってしながらバタバタしてそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:12:23

    柱間が反乱鎮圧するのは当然として、反乱起こした奴等をどう扱ってるんだろ…?
    扉間のトコはうちはの皆さんが鏖殺しちゃったから、参加メンバーから首魁を憶測でしか測れないけど、柱間なら生け捕りからの尋問は可能だと思うんだケド

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:05:40

    大変な事になってるケド正直、誤解が解けたあとのうちはの皆さんの反応がちょっと楽しみな自分も居る…

  • 177125/08/31(日) 23:14:37

    うちは集落には

    dice1d3=3 (3)


    1.まだ知らせていない

    2.一応念の為様子見に一部帰還させた(異常がなければ何も知らせない)

    3.千手一族のやらかしを知らせるべく伝令が送られた(送ったのはヒカク)

  • 178125/08/31(日) 23:17:44

    一方その頃千手集落では

    柱間によって暴動は抑えられた

    dice1d3=2 (2)


    1.扉間について行った面子から嫌な予感を察知した柱間が桃華に信用できる者を率いらせ扉間の元へ送った

    2.柱間が尋問して計画に全貌を聞き出していた

    3.しかし集落にも多大なる被害が出てしまい扉間の元へ使者が送れる状況ではない

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:24:08

    えぇ…?!
    イズナの耳にも入っちゃうよね…?
    「いい機会だから今此処で白黒付けよう!」ってなるの?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:26:09

    今のうちは集落にイズナのストッパーいなくね?それとも留守を守るために集落に残ろうとするかな

  • 181125/08/31(日) 23:39:07

    全てを聞き終えた柱間

    dice1d3=1 (1)

    1.集落を信頼できる者に預け急いでマダラと扉間の元へ

    2.信用できる者達を救援に送る

    3.マダラと扉間を信用しあえて動かない

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:39:53

    兄者の尋問かぁ…
    意外とアレで頭良いから、「アイツは喋ったぞ?お前、見捨てられたんだな…」みたいな感じの駆け引きで吐かせてもおかしくないな

  • 183125/08/31(日) 23:42:11

    その頃知らせを受けたうちは集落では

    dice1d3=1 (1)


    1.全力でイズナの耳に入らないように決意 少なくともマダラかヒカクが帰るまで

    2.イズナの耳に入ったがマダラの留守を任されているとグッと飛び出すのをこらえた 尚ブチギレてはいる

    3.全て聞き終えたイズナがブチギレて集落を飛び出した

  • 184125/08/31(日) 23:45:21

    大急ぎで会合場所に向かう柱間

    そこで目にしたものは

    dice1d3=1 (1)

    1.全力で自刃しようとする扉間とそれを阻止しようとするマダラ

    2.とりあえず双方落ち着かせ死体に何か手掛かりはないかと死体漁りしている一団

    3.一種即発で扉間を睨みつけるマダラ以外のうちは一族

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:46:59

    現場に居なかったのと和睦に前向きな人達だった分、冷静だったんだな…
    岡目八目の立場なら「首謀者が逃げてない…?何故?」くらいは感じるんだろうか…?

  • 186125/08/31(日) 23:48:54

    うちは集落に残っていたイズナ以外の怒り

    dice1d100=26 (26)


    高いほど怒ってはいるがイズナに知らせてイズナが奇行に走ることを恐れてもいる

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:55:24

    …あんまり怒ってないね?
    何処かで柱間と扉間の人柄直接知ってるとか、扉間が千手の老害に嫌われてるのを知ってる、とかじゃないと出なさそうな数値だ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:06:09

    >>184

    カオス過ぎて草

    アレか。叩いて被ってジャンケンポンのノリとスサノオで自害を阻止してる感じか

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:54:03

    扉間が死のうとするのを止めるマダラってすごいわ…1周目からは考えられない…なんか感慨深い気持ちになった

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:13:39

    >>187 アレだ、マダラが同盟を組むための会議で少年時代の柱間との友情話を聞かされて、マダラ様が親友という程の仲の相手が同盟しようぜっていってくるなら、ほな信じてやるかってノリだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:13:40

    道のりは長いけど一難去ってまた一難(ダイス)来るifスレで色々想定するのが楽しいわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:39:57

    必死で止めるマダラと頑張って自害しようとする扉間って、自分の想像するマダラの止め方が切腹はジャーマンスープレックスで止めるし、舌を噛み切ろうとする素振りを見せたらキャメルクラッチで止める絵面でほぼギャグマンガ日和になってしまった…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:01:21

    マダラは弟が自傷するのにトラウマあるから………

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:30:10

    叩いて被ってジャンケンポン方式で阻止してるにしても、ギャグマンガ日和みたいになってたとしても、うちは側の護衛の毒気が一気に削げる光景だなー

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:27:14

    扉間のスピードにマダラの見切りが勝ったのもアツい
    状況は抜き差しならないが

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:27:18

    扉間の自決は防いだし柱間は間に合ったし、マダラが守り勝った、と言えば確かに熱い

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:11:42
  • 198二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:31:19

    やったぜ
    次スレだ…!

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:13:03

    イズナのとこにはちゃんと事の真相が届くと良いな…

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:22:35

    200なら今度こそちゃんと和睦!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています