尊氏じゃなくて殺したのは鬼だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:08:43

    今日話すかもしれないが上杉心配してる割に伝えてないの詐欺みたいじゃね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:12:06

    時行達が尊氏を討つために汚い手段も使うキャラならわかるけど本当は殺した相手が違うのに黙ってるのは不思議だね
    上杉はコスプレ作戦受け入れてくれたり師直暗殺作戦も受け入れてくれたり恩もあるのに
    神力の話を嘘くさとかするキャラでもなさそうなのにな

  • 3125/08/24(日) 22:15:32

    前回師直達の死も引きずってたから蓄積ダメージと直義の死で神力ちったのかと思ったけど
    切り替えが早いなら師直の蓄積ダメージなんてないから神力散らないのでは
    わからないからわかる人いたら教えてほしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:16:36

    若が区別してない以上、鬼と尊氏は同一なんだろ
    つまり直義殺したのも尊氏だわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:21:59

    雫が言ってる事信じるなら弟殺した人格は尊氏のままだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:27:55

    若や雫視点なら人格のベースは尊氏なので尊氏が直義を殺したって解釈してもおかしくないんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:28:00

    若周りが全方位に薄情なので今さら気にもならない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:28:26

    >>4

    若は神を追い出さないと尊氏に勝てないって言ってるじゃん

    神より尊氏倒したいだけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:28:59

    >>3

    たぶん直義派殺っていたのが原因

    あれも尊氏の大切な人の一人だから、師兄弟での心の傷が時間経過で多少癒えても、殺したことで癒えた分の心の傷を負ったんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:33:02

    1は尊氏も被害者だと言いたい派?
    残念だけどラスボスにそんな救済ない作者だと思うぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:33:08

    >>8

    直義の死を利用して神を追い出すことが目標で前回の描写だと直義を殺すことは抵抗したり鬼と尊氏は別だよね

    ジキルとハイドみたいな関係なら切り離せないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:35:30

    >>8

    いや尊氏の神力バリア剥がしたいだけだよ若は

    神と区別はしてない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:36:37

    犯人は尊氏

  • 14125/08/24(日) 22:37:09

    >>9

    直義派は回想にもいないから傷ついていないし能動的に女装してやってた

    師直は一年は引きずってるということだから切り替えがはやいというほどかな

    >>10

    被害者とは思わないが直義の死だけは尊氏は殺したくなかったのに鬼がやってたのが描写されて

    雫や若も鬼が殺すと予想してたのに本当の仇を教えないのは振る舞いは上杉に優しいのにやってることは酷くて混乱する

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:40:19

    >>12

    雫神に支配され愛するものを滅ぼしてきたと言ってるので若も別物とは知ってるはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:40:56

    つか尊氏が鬼宿して40年近く経ってんだろ
    鬼と尊氏が別物だって言い訳は苦しすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:41:37

    >>16

    それなら前回の雫の説明がホラになるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:43:17

    雫は毎回言うこと変わるじゃん
    信用できない語り手だわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:43:25

    直義は自分が死ぬことで尊氏の神がこれ以上尊氏の大切な人を殺さずに済むと安心して死んだのに
    今回の言葉から普通に鬼は復活するから意味なさそうなのはピエロだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:46:20

    鬼関係は意味がわからなすぎるから考えるだけ無駄

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:48:51

    作者の設定も毎回コロコロ変わるよな
    ただ直義の死が尊氏にクリティカルダメージ負わせたのはかなり前から決まった展開だと思われ
    直義をここまで綺麗にしてたきてたから
    メタ読みだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:51:33

    >>5

    そう

    あくまで人生の選択を支配されるだけ

    尊氏がちゃらんぽらんで適当なやつなのは尊氏の素


    重要な人生の決断のほとんどを鬼に支配されるんで、尊氏自身が決断したことはおそらく作中ではほぼない

    親に進路、職業選択の全てを任せ切りにしていたら成長するわけないのと同じで、尊氏は成長や責任感を持つ機会の全てを鬼に奪われてきた感じ

    それを人格まで鬼に支配されているって感じるのは普通だけど、一応人格は尊氏のまま

    たぶん細かいことを気にしないのも尊氏の防衛本能に近いって思うと、わりと理解できる描写


    >>14

    素敵な仲間や出会いに恵まれたってところで、中先代の腹引き裂いたやつも含めているよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:53:24

    >>22

    んでその仲間の一人に直義派がいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:54:57

    直義は史実踏まえるにしろオリジナル展開するにしろ
    大事に使うべき立ち位置のキャラだと思う
    その直義を尊氏に殺させたのは今後の展開に意味があるんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:55:20

    >>3

    一定期間経過するとメンタル切り替えて全回復しちゃうから短期間でダメージを与え続けてゼロにしたあと速攻で鬼を倒す必要がある

    と勝手に解釈している

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:56:54

    >>24

    尊氏が殺意を持って殺してたならわかるんだけど

    神視点だと実は尊氏は殺したくなくてその結果器と鬼が合わなくなってるからどういうふうに見たらいいのかわからない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:56:57

    >>5

    そうするには抵抗してるっぽい左手の描写は何だったんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:57:57

    >>22

    つまり逃げ上手は尊氏の方ってこと…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:58:53

    家族よりも大事にしてたらしい師直(直義も含めてあんま大切じゃないならわかるけどここでも混乱する)
    に対してえんがちょしてたのに傷ついてた時点でわからない
    えんがちょは鬼じゃなくて尊氏がやっているふうにしか見えなかったんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:59:29

    中先代まで整合性ある設定考えてたのは前の編集では?と言われてる
    ここから辻褄合った話になるとは到底思えないな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:00:13

    ジャンプ漫画なんて設定気にしながら読むもんじゃないんだライブ感で行け
    サカモトだってJCCが孤島から山奥に移動してたしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:00:16

    >>23

    最近バラバラにされて殺された斎藤さんは素敵な仲間の中にはいないぞ

    入れるの忘れたのかもしらんけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:02:26

    >>31

    SAKAMOTOは作者がライブ感だけで描いてるって自白したし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:02:37

    設定がフワフワしてるのはジャンプの長期連載でよくあることだから気にしない
    でも設定のせいで尊氏や神力汚染された面々の心情・性格がよくわからんのは読んでてモヤモヤする

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:02:38

    >>21

    尊氏に史実よりもチートになる神力設定つけた時点で直義を弱点にするのはそうじゃないほうが難しくないかというレベルだからな

    義詮を弱点にするか

    観応の擾乱描かないから直義弱点にしなくてもいいんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:05:06

    >>1

    そもそも上杉や直義派はどこまで知ってるんだ?

    若達の残酷な策の内容や、それに直義が了承してた事もだけど、そもそも神力や尊氏に憑いてる神についても報連相はどこまでされてるのか

    描写が無さすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:05:32

    >>32

    尊氏が鬼関係なく斎藤さんはぶっ殺してたと思ってたわ

    神力で凝らされた如意丸出てこないのは鬼の単独犯なんだよな

    その鬼がなんで他の子供も殺せないのかわからないけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:05:35

    師直は設定全然考えてないと思うわ
    毎回言うことも話も変わってたから師直に関しては考えるだけ無駄だと思うようになった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:05:40

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:07:01

    >>36

    神力は親王についても言ってないくらいだからなとわかるけど

    上杉は直義を尊氏に殺されたと完全な間違いではないけど勘違いしてるからそこをスルーするのは気になった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:08:10

    >>36

    直義は桃井や上杉に神力の話はしてなさそう

    ならせめて逝く前に負け戦に巻き込んですまんと詫びるモノローグくらい入れとけと思うけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:08:18

    >>34

    坂本はアクションで売ってるけど逃げ若とか

    絵はあんまりプロとしては上手くない方で元々松井先生って物語や伏線回収で売ってた人なんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:08:32

    この師世の横のやつ、直義派だろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:09:53

    >>41

    直義もついさっき知ったばかりでちゃらんぽらんなのは素だけど

    鬼がいなくなったら兄がだいぶマシになると思ったんじゃないか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:09:54

    >>39

    師世の横にいる奴なら中先代って言って鯖折りされたモブ貴族では

    こんなのまで素敵な仲間扱いなのかとは思うが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:11:26

    >>44

    ああ悪神が抜けたら兄は上杉達を許してくれると思ったのか

    いやそれならそれでやっぱりモノローグ要ると思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:14:46

    >>36

    その辺は元ネタにないから作者の意識から外れてそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:15:00

    >>44

    息子と合体したので吉良殿も参加してるけど

    史実吉良殿は直義死後は尊氏の部下になってるのでそのパターンになると思ってたんだと思うわ

    上杉は多分逃げ若でも従兄弟だろうし

    逃げ若では全員嫌ってるので桃井全て悪いことにしようぜとかもしてないし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:17:44

    やっぱ細かい部分の説明がないせいで読者を混乱させてるんだよなあ
    直義派が残酷な策について知ってたのか?とかがはっきりしないので物語に乗り切れない

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:20:41

    尊氏の鬼退治や神力の設定は時行が勝利したように見せかけるためなんだろうけど
    終盤なのにあやふやな描写しかなくて
    細かい設定を考えてなさそうなのが読者に明け透けなのはヤバイ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:20:45

    >>49

    残酷な策は知らないと思ってたわ

    知ってて仇討ちしようとしてるなら酷すぎるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:21:46

    第一部の頃はちゃんと考察できそうな気がしてたけど今となっては考えるだけ無駄なのでは…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:22:38

    打出浜で神力の情報共有しろ!って突っ込まれて
    諏訪でようやく情報共有したと思ったら直義にしか共有されてなくてまた情報共有しろ!って言われてるの草

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:25:16

    >>51

    残酷な策を知らされてたら上杉が直義奪還に動いてるのはおかしいから、少なくとも上杉は知らされてなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:27:04

    作者は何も考えてないはほとんどの場合むしろそう言ってる人の読解力や読み込みがあまりにもお粗末で浅いんだけど、この漫画はそんな素人以下でもさすがに構想段階で分ってそうな問題点が処理されるどころか放置されてるからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:29:02

    最終決戦なのに世界滅ぶレベルの重大な情報を共有しないし
    味方側の新田を盛大にバカにするし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:29:42

    同じ1話の中でも明らかに矛盾してるからな
    この作者がガッチガチに設定考えてるとか信じてる読者はほとんどおらんやろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:29:51

    >>54

    直義伝えないのは上杉や桃井に止められると困るからはありえそう

    今も伝えない雫たちはただ単に昔から報連相苦手だから

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:30:31

    逃若党や直義の立場からすると上杉達に情報共有できない心境は理解できる
    でもそれなら黙っててごめんね的な内面の描写は必要だと思うんだ…
    ライト読者が気にしないなら省いていのか…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:32:40

    南朝はおそらく把握している
    尊氏が直義殺したら動くぜっていう計画らしいんで、知らないと変だし
    上杉はたぶん奪還までは知らないけど、南朝と合流したらおそらく気付ける
    自分たちの決起ではなく直義の死で南朝勢が動いたというのはわからないと変

    つうか、自分たちの決起で動くなら、直義が敗北する前のめちゃくちゃ有利な時点で尊氏殺りに動くし、真っ当な思考しているなら気付ける範囲でしかない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:34:27

    >>60

    それは神力知らなくても尊氏は直義暗殺するだろうなぁと思ってるなら出来るし

    足利兄弟が珍しかっただけで河内源氏は元から身内殺しには定評あるから

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:36:39

    尊氏の切り替えが早いって話はおそらく読者の感情が尊氏可哀想に傾かないようにコントロールするためと思われ
    それはいいんだけど前話の余韻が消えるからもう数話くらい後に言ってや

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:38:12

    史実通りに動いてる奴らと逃げ若オリジナルの設定で動いてる奴らがごちゃごちゃだから考える意味ないよなってなるんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:38:30

    >>61

    殺したからって戦争する理由にならんからだろ

    尊氏に勝てますぜ(真偽不明)っていう時行たちの策を無邪気に信じて動いた南朝にするのか、神力の説明されて一応直義殺せばチャンスあると思えたから動く南朝にするのか

    たぶん書かれないけど、基本後者と思うべきだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:39:58

    >>62

    前の話が矛盾してるだけで切り替えはずっとはやかったよ

    是和会も蓄積ダメージがあったのではなく分身と言ってきた直義の死はそれだけデカかっただけならわかる

    普通に殺すのにノリノリだったように見えた楠木とかエンガチョした師直の死で限界だったという描写の方が変だった

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:40:39

    まああと9話以内に終わるんだろうし
    描写足りないとこは各自脳内補完しようぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:41:56

    >>64

    殺したから戦争になる理由はちゃんとあるよ

    南朝は仇討ちという大義名分を持った直義派を味方に付けることができる

    直義が敗北する前に動いてなかったのは直義は尊氏殺す気ないのでストッパーに逃げ若でもなるから

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:42:26

    正直第二部あたりから他媒体で作り直して欲しいなと思うけど他媒体にできるほどの人気なんてないんだよな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:43:13

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:43:28

    そもそもこの調子だとアニメ二期やってくれるのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:53:13

    >>66

    他のところでは5周年に合わせて完結と予想されてるけどどうなんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:57:26

    この後なんかいい感じのシーンが出てきても若は結局なんかよくわからなからないやつだったなみたいな感想になりそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:00:00

    >>71

    どっちでもいいけど盛り上がらないのは確かだと思うわ

    人気キャラはことごとく退場済み、神力でどんでん返しもなさそうだから連載追う読者はかなり減っただろうし

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:50:19

    時行たちがが尊氏打倒したいがために直義の死を利用したことを
    上杉はじめ直義派に黙っているなら、主人公勢なのに卑劣だし面の皮厚いな…優しくて無欲とは一体?となる
    もし共有済だったら、神力洗脳に耐えられるほどの直義派の忠義はどこいった?いくら本人が覚悟完了していたとはいえ主君の死をそんなに抵抗なく受け入れられる?となる
    どちらにしても腑に落ちない

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:06:46

    尊氏の鬼に限らずだけど、色んな所が説明・描写不足で読者が混乱して置き去りにされてるのに
    補完もされず話は巻きで進んでどんどん説明不足が積み重なって更に分かんなくなってと
    あんま良くない状況になっちゃってんなとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:08:43

    >>59

    ライト読者ももういないのでは?いたらこんな掲載順にならない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:10:53

    頼重や顕家見捨てて逃げたり南朝のピンチにも駆け付けず心も痛めずニート10年4P1年しかせずそのせいで世界滅亡のピンチなのに
    恥じる理由もないとか裏切ってもないとか負い目もないとかいうあまりに自分に都合良すぎるクズい敵キャラの思考回路だったな主人公

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:12:38

    話数ないならますますスケール小さくしなきゃあかんだろ
    何で世界とか広げたんだよバカなの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:15:09

    >>71

    むしろ2〜3話で終わりだろ

    鎌倉入りすらダイジェストであとやることと言ったら子作り、尊氏とのバトル、時行処刑くらい

    6〜7話かけてやる内容ではないし改訂期とも合わない

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:19:21

    >>75

    直義の死ってラスボス崩壊と主人公達の攻勢両方のきっかけだから結構重要なシーンの筈なんだけど

    そのシーンですら読者の解釈バラバラでここはどうなってんの?みたいな意見が出てるんだから説明も描写も足りてないんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:23:25

    漫画に落とし込むの下手すぎ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:23:31

    松井はもう才能が枯れたんだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:26:35

    >>77

    直義に忠誠誓うって言った時点で南朝裏切ってんだよな

    直義がイラネしてくれたから未遂に終わっただけで

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:29:41

    >>83

    あの台詞100%要らなかった

    全く意味不明

    あのセリフで何を表現したかったのかさっぱりわからない

    ただ尊氏憎さでその場その場で色んな人に尻尾振るやつでしかないわ、、

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:47:24

    >>74

    上杉に自分は主君の死を聞いても怒り狂ったり研究を止めたり出来ない性格

    って言わせてるから

    時行たちが利用したと聞いても本人がよかったならよいとOKなんじゃないの

    時行は上杉には庇番の仲間の仇になるがずっと拘りなく喋ってるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:01:28

    >>83

    鎌倉幕府は帝を道具扱いしなかったや養父(朝敵)の仇討ちのために戦ってる発言なんかも普通に南朝側もブチギレ必至なんだよなぁ

    若はもう恥とか知らない無敵の人なだけになってる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:13:30

    >>62

    尊氏可哀想にしたくないからってのはまあわかる

    でもそれなら弟も切り捨てる性格の男にしたらいいのにそれだと若が倒せないからって理由で神と尊氏で齟齬があって動揺にしてるんだろうな

    尊氏に限らずだけど話の都合でキャラをあっちこっちへ無理に動かしてるからそのキャラが何考えてるのかわからなくて納得感が薄いんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:28:50

    >>87

    ラスボス可哀想にしても別に良いのに

    鬼滅の刃の猗窩座は可哀想で爆発的に受けて、それにより鬼滅自体の人気が下がることはなかったわけだし

    シェイクスピアだって悪役を多角的に描く

    足利全員何考えてどう思ってるかわからないとこあったな

    1番支離滅裂に描かれてるのは尊氏だけど師直もカンノーからよくわからなかったし、直義も退場時にモノローグで全部説明して展開に都合よく死んだがよく分からないとこ多かったし

    如意丸の件で雫に言われたこともう少し気にならないの?とかさ思ったし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:51:42

    尊氏が失ったものだとかやってたけど
    尊氏は別に楽しい戦()とか微塵も言及したことないしやってたキャラでもないし
    そもそも若って幼馴染で仲良し()の関係自体知らんだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:58:03

    幼馴染言っても師泰に言及すらしてないんだよなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:58:16

    >>89

    一応尊氏が皆尊敬できて一緒に戦えて嬉しいって思ってたけど失ったってのはあるし、幼馴染は直義・上杉から聞いたのかもしれない

    でも若が尊氏のモノローグを知る機会も上杉達から話を聞く描写もないからマジでわからん

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:04:33

    >>90

    幼馴染をやたらプッシュした意味がわからないレベルで師泰が空気なんだよね

    幼馴染にした意味ないんじゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:05:03

    >>90

    今回の「帝も師直も直義もお前がいなければ〜」って師泰もそこに入れてやれよと思ったわ

    まあ入れたところで今更感あるけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:09:03

    >>93

    師直じゃなくて高兄弟と書けばよかったよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:16:47

    >>92

    史実でも逃げ若でもその3人は尊氏には別格だから仕方ない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:22:31

    >>95

    別格なのは師直直義だけで師泰は尊氏とサシで会話するシーンすらなかったが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:34:44

    名前すら忘れてたやんけという
    その場その場で尊氏ヘイトやりたかっただけで整合性何も考えてないし考えられるだけの頭脳もないんだろうな作者

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:35:55

    >>97

    まあこれだな

    その場その場のヘイト描写を入れたかっただけで整合性は全く気にしてないから「あの時こうだったじゃん」と考えても無駄

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:03:41

    >>97

    でも低迷してるのはそのしつこい尊氏ヘイトがウケなかったからじゃない?

    正確には、ヘイトしつこく描く割に

    尊氏一人勝ちが続くためにカタルシスがない状態に読者が飽きた

    ウィキ見ても結局処刑されるらしいしおもんな、みたいな

スレッドは8/25 14:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。