水商売の人って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:40:09

    ある意味凄いよなって思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:32:30

    やっぱりあまり稼げなくて辞めていくタイプの人も一定数いるのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:33:40

    そもそも夜一本の専業でやってる奴はあんまりおらん
    大体昼職みんなしてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:43:32

    夜職で稼げる人間ってみいちゃんみたいなのじゃない限り現代を生きやすいような人らだよな

  • 5125/08/25(月) 00:30:02

    この前バイトで少し大きめの店舗の奥に商品届けに行ったんだけど、仄暗い薄紫の照明で照らされた卓でお姉さんたちに囲まれてるおっさん…という光景を見て、フィクションの中でしか見かけなかったシチュだこれ!ってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:32:36

    稼げる人は若いうちの10年で2億程度稼いでFIREするらしいからな
    並の社会人よりよっぽど上手く人生歩んでる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:48:24

    >>6

    まあ流石にそのレベルの人はごく一部すぎるだろうから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:54:27

    こういう店ってタバコ臭そうでそれだけで長時間働けるの凄いなぁって思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:13:55

    >>3

    そういう人って睡眠時間足りるの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:23:20

    >>9

    昼はとりあえず会社にいればなんとかなる系の仕事してんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:10:34

    >>10

    にしても色々無理があると思うんだけど…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:54:27

    会社員しながら黒服バイトしてたけど掛け持ちのキャストさんは金曜日(シフト制で翌日休みの日)だけ出勤とか24時までとか調整してる人が多かったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:57:45

    知り合いが大学と掛け持ちで風俗やってたけど留年してたわ
    ブランド物自慢みたいなストーリーうざかったし正直ざまぁやね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:11:49

    >>13

    鯖読み大学生じゃないリアル大学生にもちんちんしゃぶってる子いるんだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:15:46

    キャバで稼いでキャバ経営するやつもいるからスゲーよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:38:57

    >>15

    まあそこはある意味順当というか、他の職業でもあるルートだろうし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:02:34

    昔ネッ友数人現役か辞めた子だったが全員病んでた
    キャバの話は深く聞かず趣味話して仲良くなったんだけどな…
    昼夜逆転かつ多分ルッキズム競争とハードな接客業が元々不安定な人にはよろしくなさそうだとは思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:10:03

    ちゃんと所得申告して納税してないから資産運用できないとか聞くけどどうなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:12:47

    >>13

    奨学金返済して辞めれば良かったのにな

    おっさんのちんこしゃぶって数万貰ってブランド物買い出したらもうカタギには戻れないよ

    金銭感覚はどうやっても戻せないから

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:19:09

    おっさんのアレしゃぶって短時間高給取るともう昼職で働くのバカバカしかなるんだよね

    これで夜の街の養分のいっちょ上がり

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:26:04

    そうやって甘い汁吸わせて女の人生と価値観破壊することに悦を感じてる人がいるらしくて草だった
    人間欲に呑まれたら死ですわね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:29:47

    他に稼ぐ方法わからなくて水商売しかできない層も一定層いるんだよな
    よく水商売はそういう人たちのセーフティネットとかいうけどほんまかいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:32:04

    >>22

    本当に救うのなら普通の生き方をできるように支援することなんだがな

    そこまで余裕があるかと言われると最終的には自助努力にはなってしまうわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:32:22

    >>22

    体売るより一緒に福祉センターにいこーよ定期

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:35:08

    >>21

    まぁ自己責任だ

    愚行権は女にもある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:36:35

    >>22

    「作業所だとちょっとしか稼げない。水商売なら大金が稼げる。だからこっちの方がいい」

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:43:55

    >>26

    なるべくしてなったって感じの末路が用意されてそうでワクワクする

    こういう生物を眺めながら食べるスルメはうまい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:49:15

    マジレスキャバもお茶引きの子はシフト減らされたり早上がりさせられたりするから蓋開けてみれば昼の方が稼げたなんてこともあるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:51:13

    >>22

    水商売ならホストとかもそれっぽいか

    YouTubeで見たら動画用にマイルドにしてても口悪いミーティングでたまげた、上下関係も厳しいがはっきり言うから分かりやすくはあるのかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:49:51

    このレスは削除されています

スレッドは8/26 07:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。