00~10年代の特撮界隈スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:42:20

    ウルトラマンはメビウスより前から食玩のラインナップが昭和多めだったり東映は春映画にマイナー作をゲスト出演させてたり
    企画する立場になった昭和世代のオタクが隙あらば昭和作品を布教しようとしてた印象

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:52:27

    東映はまだまだ再視聴が難しい昭和作品が多かったね
    スカパーに加入すればかなり見られたけど、一般的ではなかったかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:21:06

    ふむふむなるほど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:23:29

    懐かしいなぁ怪獣名鑑

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:51:40

    >>2

    ライブマンとか一時期幻の特撮だったからなアレ…

    逆にこの時期は再放送されてたメガロマンがレア特撮になるとは思わんかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:52:34

    コスモスvsジャスティス辺りの新規ソフビ見ると恐竜戦車とかペスターはあの辺が初版なんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:57:30

    テレマガでやってたらしいが攻めた企画だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:02:14

    >>1

    春映画とか冬映画に昭和のヒーローがそのまま出たり、リファインされたヒーローが出たりよくやっていたなと思う。宇宙刑事は登場とリファインの流れが明確だけれど、他のヒーローはなんだったんだろう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:03:58

    ポワトリン、キョーダイン、キカイダー、イナズマン、ギャバンとか…
    戦隊やライダー以外のも知名度上げて商業展開できるようなコンテンツにしたかったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:10:21

    >>7

    ジャンボーグ9だけ実は一個も合ってなかったりするんだが、でもあいつ本編でも必殺技の名前よく間違ってたから合ってるといえば合ってるのかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:18:17

    シルバー仮面とかミラーマンのリメイクもこの辺だっけか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:22:12

    この頃のウルフェスはGロッソみたいにウルトラマン達の声が別物だったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:02:38

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:56:41

    ウルトラは銀河伝説〜列伝辺りから平成推しになった気がする
    マックス〜メビウス怪獣のソフビはほとんど昭和怪獣のリメイクだったのがスラン星人の再販とか暗黒四天王コンプとか始めたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:53:40

    ウルトラマンレオ再評価がこの辺だったはず
    この時代付近で爆発的に扱い良くなったよねレオ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:38:04

    食玩全盛期
    対決セットでガイアが謎に優遇されていたのが懐かしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:56:36

    >>7

    懐かしい画だ

    児童誌は実写背景にスチール写真の切り抜きを合成したページを作ってたね

    今でもそうなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:56:36

    ソフビ魂復活してほしい
    少し前に出たゼロワンとファイズのポーズ付きソフビがそれっぽい雰囲気出してたけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:01:50

    >>18

    これのアカレンジャーとTHE FIRSTの2人持ってるけど

    めっちゃ出来がいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:15:14

    バニラのためにわざわざ初代マンbタイプを新造する変態ぶり

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:33:04

    この頃の食玩ってやたら渋いラインナップだったよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:40:44

    大怪獣バトルにエースロボットが参戦したときは色んな意味で正気かと思った

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:48:32

    >>20

    このシリーズか忘れたけどセブンとキングジョーのセットのやつ持ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:30:41

    >>20

    なぜか知らんが毎回リットルだけ出てガロン出ないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:42:36
  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:37:52

    キリエロイド2のソフビ出たのもこの辺だっけか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:24:44

    >>26

    ソフビでの初立体化は対決セットでそれからだいぶ遅れて列伝時期にウルトラ怪獣シリーズ入りしたんだよね

    その時に対決セットでも再録されてた

スレッドは8/26 08:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。