- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:24:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:25:56
会社から少しでも早く逃げたいという後ろ向きな理由だが、正直何よりも投資を続けるモチベーションになっている
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:27:29
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:28:14
今の仕事(業界)は好きだがあと40年同じ職場同じ業界にいる(いられる)ビジョンが見えないのでとっとと資産形成したい
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:30:15
俺は一生に一度くらい、金もあって更に体が自由に動ける状態での長い夏休みを経験したいからやってる
学生時代は金が無く、会社員だと自由が無いという不条理 - 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:00:49
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:09:11
俺はまだやり始めたばっかりだから、個別株+積み立ての二つをひたすらやってる感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:12:14
たまにFXをつまむのも楽しい
てか、見てないうちにドル円がガラッてて吹いた - 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:15:55
株始めてから平日が少しだけ楽しくなった
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:10:56
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:53:59
インデックスガチホじゃない?投資というか銀行預金よりはマシな形態の貯蓄って認識のスタンスでやってる人が多そう。掲示板で投資の話するような層は全員アクティブ寄りだし認識とズレるかもだけど
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:40:12
とりあえず六千万円貯めるのだ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:52:17
おれも・・・
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:10:53
なんか緩い副業でもして入金力あげてえなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:15:00
どの国も戦争やら経済リスクあって現金はゴールドにするのがいいんじゃないかと思えてきた
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:39:59
運用益10%超えてビビる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:06:44
いきなりアクティブファンドならまだいい方で、個別銘柄(しかもIPO狙い)とか仮想通貨ツッパとかからはじめる人意外と多いんだよね…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:47:45
まぁ現物でやるならなんでもええべ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:56:06
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:13:50
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:54:38
去年宝くじ感覚でトルコリラのMMF買ったんだけど利金含めてほぼトントンでワロタ
政策金利50%近いのに価値はどんどん下がるから結果的に変わらなくておもろい - 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:00:11
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:05:03
FIREするなら最低限〇〇円必要だよねのラインがインフレでどんどん上がってってるから何やかんや一生働いてそう
さすが資本主義。人間を働かせ続けるためのゲームシステムなだけのことはある - 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:05:07
エクセルじゃなくてピクセルだったぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:05:45
ピクセル今持ってるけど売り時悩んでるわ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:08:43
ワイ、ビヨンド・ミート株主
$130で買った株が、いま$2.5 - 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:54:53
オルカンとかで地盤を作った上で
ちょっとだけ遊ぶみたいな事をやってみてもいいかもな
あくまでも遊びの範囲で - 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:04:07
これ見ると個別株怖くて手出せないわ