- 1二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:42:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:48:49
怒りの裏側には不安があるんだよね ワシめっちゃ小心者やしわかるーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:49:41
もちろん筋トレ 極限まで筋トレ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:50:18
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:51:14
- 6二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:51:23
ダンベル持ってシャドーボクシング…神
- 7二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:51:59
"怒るッ"というより"呆れるッ"という感覚
ブチ切れるような相手は大抵ブチ切れる価値もないという"発想の転換"の一撃
これで割とアンガーマネジメントがうまくいっているのが俺…!!
悪名高きマネモブよ - 8125/08/24(日) 23:52:39
今はヤバい時には原因から離れる、深呼吸して落ち着くみたいなありきたりなやつはやってるんだよ
問題は…その場ではどうにかなってもイラつきが蓄積して些細なことで爆発することだ
これでも私は異常者でね どうにか家に帰って気分転換にジュース飲もうとした
その結果…濡れて滑るフタに闇猿化してペットボトルを床にたたきつけた - 9二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:52:42
親兄弟が殺されたか原因が自分にあるときくらいしか怒りが長続きしないのが僕です
- 10二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:53:58
確かに彼女とセッションを奏でたら怒りは美しい旋律に変わりそうでリラックスできますね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:54:03
クソして寝ろ…鬼龍のように
- 12二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:54:44
基本的にマイナスの記憶は蓄積して脳に刻まれるからそれを軽減するにはストレスを感じたらすぐ運動をするしかないらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:55:17
(ムカつくなあ…ぶっ殺してやりてえなあ…)
6秒経過だーッGO~~~ッ - 14二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:59:18
ハッキリ言ってアンガーマネジメントはあくまで短絡的にキレて社会的に終わるのを防ぐ最低限のセーフティだから
持続する怒りやストレスは別問題として解消しないとお前死ぬよ - 15125/08/24(日) 23:59:47
叫びたくなるのをどうにかして抑えたいんです ワシの気持ちわかってください
それかいい防音方法を教えてくれよ 布団に向かって叫んでも貫通してるらしいんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:01:05
怒りというのはねぇ…二次感情なんですよ
怒ってるんじゃなくてパニックになって当たり散らしてるのを怒りと勘違いしてるんじゃないスか? - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:02:05
音が出るぐらい思いっきり息を吸え…鬼龍のように
そのあとその吸った息をゆっくりと吐いて深呼吸すルと申します
これならば声に出すよりは小さい音で済む上に喉でストレス発散するという目的も達成できると思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:03:14
ウム…あくまでその場で客殴って首になったりあおり運転になって免停になるのを防ぐだけであって怒りそのものの消失にはならないんダナァ…
- 19125/08/25(月) 00:07:16
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:07:57
怒らないでくださいね
感情コントロールの未成熟は発達.障害の典型的な症状なんですよ
笑ってしまう ハッタ.ショをアンガーマネジメントごときで治療できると思っているのか? - 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:08:23
格闘技でもやっていざとなれば自分の方が強いというので心の余裕を持つといいのかもしれないね
ちなみにシステマはそういうストレス耐性を鍛える方向性でやっているらしいよ - 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:09:28
その場で発散すれば解決ヤンケシバクヤンケ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:10:08
ちなみに暴力的・衝動的行動で怒りを解決するとノルアドレナリンがドバドバ出るから
むしろ脳が快楽を求めてキレるために粗探しするようになるし過剰なノルアドレナリンは海馬にもダメージを与えるらしいよ
つまり気の短いバカが出来上がるんだよね
凄くない? - 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:11:40
アンガーマネジメントはですねぇ…
その場で怒りの理由を考察すると割と冷静になれるんですよ - 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:11:46
怒ると肌が緑色になるのん
- 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:12:05
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:13:03
>>26 お前が診断しろ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:13:04
ドラミング...
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:13:13
昇進するなら怒りのコントロール法は大っぴらに身につけておけよ
ワシの会社にキレすぎて新人を悉く辞めさせたジャワティーがいるんだよね 怖くない? - 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:14:08
最近気付いたけど空腹だと悪い考えが頭を回って怒りが離れなくなるからなんかしらお腹に入れといた方がいいのん
心の余裕が変わります ガチでね - 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:15:41
- 32125/08/25(月) 00:17:01
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:18:34
- 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:22:19
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:23:47
- 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:25:55
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:27:08
気分を落ち着かせる薬…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:29:59
はい!一所懸命にトレーニングすれば怒りを抑えられますよ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:32:27
- 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:33:46
犬は人間関係で致命的なミスをする前に病院に行けよ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:35:14
脳だって臓器なんだから普通に調子悪くなるのに
なぜか胃薬も風邪薬も普通なのに向精神薬だけ愚弄されるんだよね 猿くない? - 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:37:06
- 43125/08/25(月) 02:05:15
あうう…精神科は中坊のガキッのころいったことがあるんだ…
でも専門のところじゃないし言語化も上手くできなくてよくわからないまま終わった…
今も実家暮らしだから行くとしたらそこなんスけど…一度よくわからないまま通院を終えたところに戻るのに抵抗があルと申します - 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:08:25
セカンドオピニオンはおおっぴらに受けろよ
精神科の診断は西洋医学でも難しいものとされているからな - 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:09:00
- 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:00:02
このレスは削除されています