今後もOGシリーズが続いていくとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:02:12

    アルトリーゼとか、『版権スパロボ出身の後期主役機』の更に改良機や後継機が、OG完全オリジナルで出てくるってみんな的にアリ?ナシ?
    グルン改やエクスバインは名前だけはαから借用してるし、エクサランスのガンストライカーはニコイチだから別としても

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:03:54

    レイブンみたいなことしなければ何でもいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:05:02

    >>2

    あれはスヴァンヒルドオマージュだろうし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:08:49

    リーゼとヴァイスは改良案考えてるみたいなことマ博士言ってなかったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:19:08

    ただナマモノになっちゃったヴァイスと、ジェット杭打機として完成しちゃったこいつをどう発展させるんだって話ではある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:21:27

    ヒュッケのMk4は作ろうとしてるって伏線はあったっけか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:28:28

    アリだね
    好きなキャラや機体の話の更なる活躍が見れるのだから
    望まないわけがない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:29:26

    乗り換え後継機はなんか物議醸しそうだからやるなら改良かねえ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:30:20

    ありあり

    アルトなんか人型の砲弾がどうなるのかすごい気になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:30:37

    アルトとかビルガーとかはもう余程好きとかじゃないと使えないから欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:32:07

    >>6

    エグゼクス以上のヒュッケバイン作れるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:32:35

    アルトはムゲフロの方のナハトみたいにクレイモアマシマシで行くとか…ヴァイスは…アルフィミィがちょちょいのちょいでなんかもっとエグい見た目に進化しそうだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:32:46

    八房漫画でやってたフルアーマーアルトがあるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:33:40

    >>11

    非TLink機にするとかの方面で伸びしろはありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:36:33

    結局連邦の主力機今何なのよ?状態だからどっちにしろマオ社は新型PTを降ろす必要がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:41:22

    ヴァイスはまだ高機動を活かしたニンジャ戦法が出来るだろうけど、アルトリーゼをこっからどう強化するんだ…?
    追加装甲とブースターマシマシにしてガンドロみたいにするのか、はたまたビルガーみたいにパージして高機動型にするのか?見当もつかん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:41:55

    >>15

    イスルギに勝てるの?リオンシリーズがいろんな面で強いぞ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:44:20

    >>17

    ひっどい性能の量産ヒュッケ2を延々降ろすかおっさん達が軍の予算でゲシュ魔改造して遊んでる今が不健全すぎるから…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:46:48

    >>16

    基礎フレームから最新技術で再設計して基本性能向上、武装も解析の済んだEOT導入して威力向上かつ小型化(特に肩)し機体バランス改善

    …というのがマトモな方向性だと思うんだが、マ博士がなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:47:00

    ヒュッケ30thみたいな新しいグルンガストが見たい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:48:47

    MDでも流石にアルトやヴァイスにはデザインの古さを感じた。

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:49:07

    >>16

    敵陣に超高速で突っ込んで全方位クレイモアとか考えてみた

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:49:27

    念動組や魔装勢は不可思議パワーでの強化すればいいけど、それない純物理はもう無理じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:51:51

    同時期のソウルゲインは全然古さを感じないんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:53:21

    ヒュッケゲシュはもう古いと言われてるが特に何も言われないグルンガスト

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:56:24

    グルンガストやソウルゲインは特機だからね
    設定上性能はパーソナルトルーパーやアーマードモジュールと比べたらかなり高いんじゃないっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:12:52

    アルトに限らずATX計画の機体は全部改良機か後継機来てもいいと思う
    アラドとゼオラ好きだからMDでもずっとメインでビルガーファルケン使ってるけどさすがに火力が足りない
    久保来るついでに強化してほしいんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:16:26

    そもそもアルトが初代ゲシュの改造機だからな、あの世界の人形兵器の始祖みたいなもん。
    …だから古鉄なのは本当という。

  • 29二次元好き匿名さん25/08/25(月) 01:19:09

    >>18

    あれでも量産機としては高性能な方だぞ量産型ヒュッケ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:20:24

    >>11

    性能で上回るのは流石に無理だろうけど、ありゃトロニウムまで使ってこそのスペックだから安定して運用可能な現行機のアッパーバージョン作ろうってのは普通の発想だと思うぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:23:18

    >>19

    マ「技術の進歩もあったので基礎から再設計した上で向上した性能全てを突貫要素につぎ込むのがよろしいかと、これならテスラドライブも加速用として使えるかもしれませんものね」

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:28:05

    >>26

    スパロボでもRX-78は完全に型落ちしてるのにマジンガーZは普通に主力として扱われてるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:17:15

    強化自体はあってもいいけど新規参戦の活躍を食うような強さはやめて欲しい
    汎用性が高くて平均より強めぐらいのところで抑えてくれると嬉しい

スレッドは8/25 16:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。