おおっ!無名声優だらけの中敵サイドに有名な声優がいるっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:02:54

    こいつが黒幕ってことやん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:04:50

    誰だーっ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:05:42

    >>2

    フリーザ様…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:07:01

    >>3

    美少女の誰かが有名声優かと思ったらフリーザが出てくるなんて聞いてないよっ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:08:38

    >>3

    なにっなんだあっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:19:02

    想像以上に露骨で笑ってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:20:16

    こういうのって単に有名な声優呼ぶ予算がないからってことッスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:21:26

    サスペンスもののテレビドラマとかもゲストが豪華だと察するらしいスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:22:16

    >>8

    そこでだ…犯人役の常連を集めて馬鹿には良い目眩ましということにした

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:27:18

    >>8

    なんならコナンも犯人役は大体有名な声優だから即バレするんだよね


    犯人過去語りとかで怒り哀しみを爆発させる演技が必要になるし長台詞も多いしで

    それなりに実力のある声優でないとそもそも務まらないという学者もいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:29:45

    >>7

    そこでだ、ガチで予算がないから製作スタッフが声も担当することにした

    が昔はわりとあるんだよね、怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:32:59

    >>11

    悪名高いアンシャント ロマンとかもそれなんスかね…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:34:56

    ふうん おじさんが犯人ってことか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:37:28

    収録スタイルにもよるけどアニメやゲームに限らず新人揃いの現場にベテランを入れて場の空気を引き締めて貰うのはよくある話っスね
    演技指導もあるし若手を育てる土壌になってハッピーハッピーヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:40:15

    金田一見てると犯人の声優が露骨に有名どころなんだァ・・・
    アニオリで犯人に悟空さ当てるのはル禁っスよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:41:19

    >>3

    流れで笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:42:12

    >>10

    黒鉄は村瀬歩の怪演技が光りましたね…ガチでね

    男バレまで性別も声優も分からなかったんだよね凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:42:39

    >>12

    別に悪名高いソフトに限らないんだ

    ギルティギアのソルとか逆転裁判のなるほどくんみたいな“人気シリーズの主人公”も普通にスタッフが声あててるんだ


    単純に予算の問題だったり現代のように人気声優を呼ぶ事がセールスポイントになる時代ではなかったのが原因だと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:44:38

    >>11

    PS期は結構こういうのあったんだよね かの有名なギルティギアも最初は予算が足りなくて石渡が何足もわらじを履くはめになったんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:47:21

    流れがずりーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:48:46

    こういうの逆手にとって最初に退場するのが今のトレンドじゃないんスか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:51:14

    こういうのって大御所声優が音響監督兼ねてたりしないっスか?
    まぁ中尾隆聖さんがそういうのやるタイプの人かは知らんのやけどなブヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:56:06

    >>21

    あっそれは創作においては30年かもっと前からある手法だから…

    もちろん今も時たまそういう作品はあるけど“最近のトレンド”というようなものでは無いでやんス


    画像は主人公っぽいセガールが序盤で死亡退場する事で有名な96年の映画だァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:57:35

    >>18

    無茶苦茶有名声優呼びまくって予算が尽きて肝心の主人公を総括監督がやる羽目になった それがソルです

    なにっ 割と上手い

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:58:33

    >>15

    お前アニメ金田一を甘く見たな

    金田一は原作回の女犯人の中の人が麦わらのルフィだったこともあるフルコンタクトアニメだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:00:26

    >>3

    一応見た目も黒幕感あって納得できますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:02:00

    本当に黒幕かどうかは自分の目で確かめろ…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:02:48

    ところでスターバックさん中尾隆聖さん以外はどんな声優陣なの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:06:11

    (初見ワシのコメント)おおっ!CV井口裕香のキャラが最初に退場した!
    ギャラをケチるために有名どころから退場させていくんや!

    (中盤のワシ)う…嘘やろ
    こ…こんなことが…こんなことが許されていいのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:10:38

    >>23

    それは超高空から吹っ飛んだだけで死んだとは限らないとセガール識者から疑念の声を得ている

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:10:50

    >>21

    お言葉ですがダンロンはv3ですら8年前ですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:23:17

    >>28

    小清水亜美井口裕香高森奈津美みたいなネームドもいるけどそれ以外は全員無名を超えた無名揃いなのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:24:03

    >>32

    おいっ気になるから詳細を貼るか教えてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:27:29

    >>33

    これでも私は面倒くさがりでね

    その結果「とりあえずpixiv百科見れば作品記事はさっさと作られがちだから声優とかはまとめられてるやろ」で済ませた事がわかった

    https://dic.pixiv.net/a/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%8E%E9%AD%94%E5%A5%B3%E8%A3%81%E5%88%A4

スレッドは8/25 11:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。