長谷川先生今回が戦隊初参加だったの!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:33:28
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:37:04

    びっくりだよね
    キャラに違和感なかったし熊手の過去とかグーデバーン本当に拗ねてたりとか気になってた要素の回収も上手い

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:42:05

    この先生本当にヒロインを可愛く引き出すの上手いなと思った。
    もちろん真白とブーケの関係もよかったけど

    角乃がクオンにガツンと言ってやりたいってセリフ
    お姉ちゃんしてる感じすごく好きで
    ヒロイン2人がかわいくてしかたなかった。

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:42:33

    デカレンマジレンあたりでサブライターとして参加してるもんだとばかり思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:47:38

    これでウルトラゴジラライダー戦隊書いた脚本家になったという

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:47:49

    長年三条陸のサブやってたからキョウリュウジャーでやってるもんかと…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:59:41

    >>6

    キョウリュウジャーは聞いて驚け、三条さんが全話脚本だ!もちろん劇場版、そしてVSゴーバスターズも三条さんが書いてるぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:07:41

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:10:22

    >>8

    まあそれはしゃあないそれから10年経ってるしな

    風都探偵とかも同時進行でやってるわけだし



    なんで唐突なコラボの脚本は書いてくれたんですかね………?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:27:14

    >>9

    >>8は文句つけたいだけのアンチだからほっとけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:43:52

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:15:40

    どのくらい脚本家が決めた部分かは分からないけど、
    ・しばらくメインを張れてない熊手とその信念
    ・父との仲違い以降全く出番がなかったグーデバーンの心情
    ・初登場以降活用されてなかったクオンのAI企業社長設定
    ・これまでのサブ脚本回では全く描かれなかったクオンのキモさ
    ・暴走してたせいで最近なりを潜めていたファイキャンのいい奴さ
    ・ブライダン幹部はそもそもどういう存在なのか

    これらを全部拾って1エピソード作るのがまず凄いし、
    ブライダンの目標である「AIでも本物を超えてみせる」を「ブーケの愛は本物か?」という形で描くという作品のテーマに大きく接近した展開
    それでいて金が泣いて消えるとかいう作中トップクラスのトンチキまで持ってきた
    後編次第ではあるけどこれは相当凄いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:24:29

    >>12

    あとこれだけ詰め込んでいながら、基本は会社見学パートと熊手ブーケパートの2つしかなく、その2つも最後に繋がるから話のまとまりが良くて見やすい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:21:12

    サブライターへの報連相がうまく機能してるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:34:37

    ガッチャードのメインシナリオが長谷川先生と内田先生で確かそこに亜樹子先生加わってた経験があるから
    お互いやりやすかったとかあるのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:06:47

    >>14

    やっぱ鬼ごっこノーワン回辺りの細かい違和感って初期で設定が固まってなかったからなんかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:50:58

    こんなに沢山の要素があるのに1話できちっと説明描写してくるの流石すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:53:01

    >>7

    三条さん凄すぎ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:03:28

    ゴーストセイバーガッチャードと長谷川先生が書く回は印象に残りやすいし話が分かりやすい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:03:11

    >>19

    それでいて全部味わいが違うんだよな

    ちゃんとほかの脚本家に寄せた感じになってる


    長谷川先生がメインで脚本書いたらどうなるのかが知りたくなってきた

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:05:57

    熊出が先代ウルフなのちゃんと拾って先代レオンと絡めて
    戦隊レッド&ブルーの味を出してるのすごく上手だよな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:29:13

    長谷川先生は筆がすごく早くて、だから打ち合わせがしやすいってどこかで聞いた

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:35:13

    野生の悪人にガッチャみを感じてたらそういうことか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:36:14

    長谷川先生、Wの照井と所長とかフォーゼの流星と友子とか書いていた人と聞いて
    可愛いヒロインとメロい男書くのまじで上手いんだなと思った。

    今までの陸王との関係あったから
    真白とファイヤキャンドルとは何もないとは思うが
    いつもの3割増くらいに二人ともかっこよく見えたし

    ブーケの怒ってるの?の破壊力がやばかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています