原神珍説を書き込むスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:46:35

    というわけでまず自分から
    ナタの竜を見ると大体のやつはグレインの実を好んで食ってる
    つまり竜の味覚は大まかには似通ってる
    パシーフはタイダルガが死ぬほど好き
    パシーフは水のヴィシャップ
    つまり龍のヌヴィレットはタイダルガが好物

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:50:24

    アルハイゼンの目はワープポイントに似てる。

    つまりアルハイゼン=ワープポイント説

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:51:34

    アンバーと嘉明は従兄弟

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:35:27

    聖山に入った上で帰ってきたのでこいつは次の炎の龍王説
    攻撃法も燃素っぽい感じになってるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:46:46

    頭が完全に犬型をしてたヘルマヌビスがティナル人、耳と尻尾があるティナリがワルカシュナ
    ケモ度が高い=ティナル人
    ヒト度が高い=ワルカシュナ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:59:10

    メリュジーヌは朝に強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:07:50

    ここみんヴィシャップ説なんてものもあったよな
    瞳孔が無いからうんたら

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:42:22

    オ ロ ル ン 執 行 官 第 十 位 説

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:10:34

    風元素の神の目の持ち主は代償として大切な存在を失っている
     →× 元素に関係なく大半のキャラクターが大切な存在を喪っているため

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:47:09
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:49:17

    リーカスに荒らされてたけどレイラとフリンズ兄妹説わりと好きだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:28:43

    やっぱりアハウって聖山の領主の第4席なのでは
    やけに知ってること話してないし聖山の外で研究してたっていう研究者は聖都に戻って戦死したってどこかで見たけど、どうもククルカンの部下だったことを考えると戦死してなくって研究者だったぽい第4席さんって生存している確率は結構あると思うしアハウめちゃくちゃ燃素使いこなしてるしあの腕輪が自分で作ったものなのかとか考えてる
    アワンヨが認識してなかったとしても引きこもってたからだったら違和感ないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:08:29

    >>12

    アワンヨが認識してた1体の生き残りってどいつなんだろう

    想定だと11位っぽい感じもするけど進行具合によっては9位もギリ生きてる頃ではあるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:10:23

    フィッシュルとカーヴェ実は兄弟説

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:17:17

    アハウは研究中にやらかして腕輪に封じられたか死後一部だけああいう形で残ったかだと思ってる
    どっちにしろトゥランから消息を絶ったから非存命扱いなのかなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:35:12

    >>13

    アワンヨ「彼が望んだ生き方ではない」

    11位9位は女性だから違う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:34:43

    ラウマさんレイラの母親説
    初めて見た時髪色とか神秘的な雰囲気とかエルフ耳とか色々似てたし割と本気で唱えてた

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:05:39

    >>17

    父親じゃなくて母親なの草

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:08:44

    >>18

    あのデカパイで父親だと!?アリだな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:21:33

    レイラってスメールシティの北から来たとは言ってたがスメール出身とは言ってなかったしナドクライ出身の可能性はある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:32:54

    聖山の領主たち番号どおりに作られたのだとしたらなんで第4位が第2位に老いぼれ扱いされているのかとても気になってる
    高いところの城に住んでいたっていうのもアハウのツボ台詞と一致してるし第4位がアハウだとしたら燃素化研究とやらは成功している可能性が高いのかなと思ったり推定姉より年上疑惑あるの結構真面目に気になってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:39:01

    アハウはプレイアブルキャラの中で1番おじいちゃんだからね…
    イネファもアハウの妹に当たるしご長老は介護していたわらないと

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:48:48

    >>16

    アハウ以外にもとんでもない生き残り方してる雄(?)の聖龍がいる可能性があるってことか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:10:29

    至高なる領主のイレールは「裏切り者——その名が永遠に消えない炎の中で、一万三千年間焼かれますように—」とか言ってるが一万三千年生きてるんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:17:10

    >>22

    アハウ4位説が本当なら2000年前の時点ですでに老いぼれ扱いされてるんだから軽く6000歳超えてるんだろうな

    それでもシウコアトルとククルカンよりは年下だけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:54:22

    道化ガイアの血縁説

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:26:41

    ラグウィンド家の邪眼は月の女神由来説

    根拠1、邪眼は七元素に由来しない力=魔神の残滓、つまり月の女神の力
    かつて落ちた時に天地を覆したという恒月か、砕け散ったという虹月の欠片を利用している可能性

    根拠2、レドデ衣装がフリンズと似てる
    フリンズはナド・クライに根付くライトキーパーであり、月の三女神由来の月の輪の力を使う。レドデ衣装は元はクリプスが用意した礼服であり、邪眼と共に代々伝わってきた可能性

    根拠3、セレベンツで博士がラグウィンドの邪眼を「特別製」だと発言
    ラグウィンドの邪眼にファデュイは関わっておらず、製作元が謎。更に博士から見ても特別製であればただの魔神の残滓を利用した物とは考え難く、力の根源そのものが特別な存在、つまり七神かそれより高位の存在であると考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:46:19

    テイワット生命ミーム生命説
    テイワット生命(除:カーンルイア人)がアビス(量子)にふれると汚染される?という前提から崩壊系の量子の海にそういう性質はないが、テイワット生命自体が天理のバックアップがない世界=量子の海に触れた瞬間に霧散あるいは崩壊するような儚い生命なんじゃないかって説
    だから天理のバックアップがないと自己証明できないし、アビス=量子に振れた瞬間にバラッバラになってそれが結果的に肉体、精神情報の欠損の不具合みたいになってんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:58:27

    シグウィンの触角ロイコクロリディウム説

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:05:23

    >>28

    天理関係ない元素生物もアビスの侵蝕は受けるしな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:55:09

    >>27

    月の輪が神の目の派生というか原型みたいな感じと考えると月の輪をデメリットと引き換えに誰でも使える仕様にしたものがディルックの父親の使った邪眼なのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:15:12

    ディルックを助けた地下情報網の観察者フリンズ説
    まあ眉唾ものだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:01:28

    >>4

    こいつは元の竜が雷元素での攻撃なのに溶岩使いになってるからだいぶ燃素というか聖山の影響受けてそう

    属性変わるくらい影響受けてたら本当に龍王になれるんじゃないだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:56:23

    >>2

    スレタイでこれ出てくると思ったら2で出てくるの最高

    未だに笑える説で大好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:25:52

    アルハイゼンキングデシェレト説とかあったんだっけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:50:52

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:53:21

    ・アルハイゼンワープポイント説
    ・アルハイゼンキングデシエレト説
    ・アルハイゼンロボット説
    ・アルハイゼン草神説
    ただの文弱ムキムキ演技派一般書記官だったとは.....

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:17:16

    ド初期にどっかで見た 執行官序列が上がるほど露出増える説すき
    一位は全裸

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:46:59

    タルタリヤ→ヘソだし
    スカーク→色々露出してる
    つまりその師匠のスルトロッチはもはや海パン1枚くらいの露出度

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:50:51

    ピンばあやの弟子は生足を出さないといけず、留雲借風真君の弟子はタイツを履かないといけない説

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:03:29

    ヘルマヌビス褐色ショタ大好き説

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:03:22

    水神の事嫌いでフォンテーヌから全員出てったみたいなこと言ってた気がしたけど、フォンテーヌ人のシステム的にフォンテーヌに沢山純水精霊がいないとおかしくない?
    →見えないだけでたくさんいる?
    →なら、そもそも決別とかしてない?
    →じゃあなんで国外に居たり、刺客がどうとか言ってるんだ?そういう演技?
    →そう言えばフリーナって情報網ある的なこと言ってたな…まさか、スパイ?!

    みたいなこと考えてたけど、フリーナそもそも水神じゃなかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:08:08

    >>28

    メタ的な話にはなるけどオンパロスと丸被りするからテイワット実はデータ世界みたいなのはないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:19:42

    >>43

    データ世界ではないと思うがファンタジーの皮を被ったSFではある

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:22:11

    ガイア
    ・氷元素で片手剣を使う
    ・身長が高い
    ・ファンネルを飛ばす
    ・カーンルイアに縁がある
    ・髪の毛が長めで黒っぽい
    ・騎士
    ・剣術が似てる
    ・組織内で(騎兵)隊長という称号をもつ
    「隊長」
    ・氷元素で片手剣を使う
    ・身長が高い
    ・ファンネルを飛ばす
    ・カーンルイアに縁がある
    ・髪の毛が長く、黒い
    ・騎士
    ・剣術が似てる
    ・組織内で隊長という称号をもつ
    また、「隊長」がストーリーに登場したのは5.0からだが、このバージョンの生放送でとあるガイア推しの活動者が生放送に登場した。

    以上のことからファデュイ執行官「隊長」とモンドの西風騎士団騎兵隊長ガイアは同一人物であると言えるだろう。
    異論は知恵の神ブエルに送りつけてくれ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:28:53
  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:16:39

    >>14

    フィッシュルとトーマ兄妹説もあったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:36:05

    ナヒーダ…二代目草神
    フリーナ…二代目水神
    ってとこから来るカチーナ次の炎神説好きだった

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:43:41

    >>48

    カチーナも理論上炎神にはなれるんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:46:48

    ヌヴィレットは正体判明する前は吸血鬼説とか真の水神説とかフリーナが水神クビになって新しい水神になる説とかあったなぁ
    まあ当時も水龍説が有力だったから与太みたいなもんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:17:45

    第三降臨者チェス説

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:43:14

    >>49

    そういやナタのシステム的には炎神カチーナ誕生してもおかしくないのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています