キャラの大半がエゴイストな漫画で人気を出すのは難しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:00:51

    理由は読者がよほどそのキャラに思い入れでも抱いてくれない限り応援してもらいにくいから

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:01:51

    スレ画はその点上手くやってると思う例ね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:04:21

    スレ画もそうだしチェンソーマンもブルーロックも人気じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:05:24

    >>3

    そいつらの作者は上澄みを超えた上澄みだからな

    その下にある見えない何百万の人気漫画家になれなかった屍の上に成り立ってるわけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:06:51

    これはむしろ逆。芯があるキャラクターがいてこそ物語が動く

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:08:09

    >>5

    芯があるキャラクター(後に芯を捨てて主人公大好きキャラに成り下がる)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:13:50

    >>6

    どうして主人公好きだと芯がないことになるんだ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:16:58

    >>7

    鬼滅の伊黒や不死川、呪術の西宮や真依みたいに立場上は主人公と同じ組織の仲間だったり味方だったりするけど個人的な理由で主人公が気に入らないキャラっているじゃん

    そういうキャラも芯が通ってると肯定するならいいけどお前ら大抵叩くじゃゆ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:17:03

    主人公と対立して出てきたキャラは一生対立してないと芯がないとか思っちゃってる系?
    いかにも友達少なさそうな考え方だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:18:04

    >>9

    善悪関係なくどうやっても分かり合えない存在はいるってこと分かってないお前こそ人生経験少なそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:21:23

    >理由は読者がよほどそのキャラに思い入れでも抱いてくれない限り応援してもらいにくいから


    作品が評価されたり人気であるかどうかと、個々のキャラクターが応援されるかどうかは別な軸じゃないのか?

    完全に独立はしていないだろうけれど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:25:42

    主人公を認めるとかわかり合うとかも段階ってもんがあるだろ
    柱は全員認めないスタートで段階的に認めるように配置されてるし絶対に分かり合えない枠は無惨

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:51:05

    >>8

    お前さんも主人公に好意的なキャラは芯を捨てたと叩いとるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:29:31

    >>4

    その理論じゃ創作物の全てが人気出すの難しいって話にしかならんやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:47:41

    >>10

    創作の話だぞ

    芯がどうのうこうじゃなくた面白くなるかならないかが全て

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:50:15

    エゴイストであっても、そのキャラとしての軸がブレてなきゃ寧ろ魅力なんだよ
    ダブスタみたいに状況によって言動が変わりまくるヤツの方が無駄にヘイトを稼ぐ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:07:12

    >>1が何を言ってるのか理解できない

    エゴイストの定義からしてズレてる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:10:15

    お前如きの漫画論なんか何の役にも立たないし説得力もないよクズ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:46:21

    タイパクの編集も言ってたけど箸にも棒にもかからないキャラな方が反応に困る

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:47:27

    桃太ですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:31:37

    誤解の解消や見直したりとかしないで初対面で嫌いだったからずっと嫌い!って方が何ムキになってんだって低印象でしょうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:36:52

    >>5

    芯があるからといって自己中心キャラ(エゴイスト)とは限らないからなぁ…

    軸があるってのは目標に基づいて生きてるってことだけど、それこそ「他人を幸せにする」ことが軸であるやつもいるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:02:27

    スレ画の場合エゴイスト以前にキャラが何をしたいのかが解らずただぼかすかと殴っていただけ定期
    心情描写不足が示唆されていた作品じゃないですかぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:37:14

    呪術って言うほどエゴイスト多いかな
    主人公組とか自分の為と言いつつ基本的に人助け&仲間のために動くし五条も最強と戦いてーしつつ社会の為に戦ってた
    勿論悪役はエゴたっぷりだがそれは他作品も同じだし

    エゴイストがぶつかる面白い話は確かにあるがスポーツや芸術とか人死がない作品の方が多い気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:42:34

    エゴイストの方が物語が生まれ展開が動くのは確か

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:53:39

    漫画におけるエゴイスティックなキャラの定義が不明確なのでなんとも言えない

スレッドは8/25 21:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。