逃げ若 215話 感想スレ その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:28:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:30:39

    立て乙
    あやこの子供ほしいのとでも戦えなくなるはヤる前にこのイベントやってほしかったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:32:16

    そろそろ子供身籠っとかんと死別で終わりやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:32:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:33:03

    鎌倉入りしてから次の戦までに話挟むかな
    玄蕃と夏の回みたいな掘り下げが亜矢子にも欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:33:41

    今週1コマ目から前回ラストのコピペでなんかワロタ
    制作状況がかつかつなんかねもう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:34:26

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:35:31

    >>2

    妊娠に不安があるのに避妊もない時代に毎晩やってたことになっちゃうからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:36:41

    弧次郎も死ぬし若ハーレム4Pに弧次郎シイナや北条軍の夫婦も混ぜて乱交パーティ露悪回だろ来週
    玄蕃と夏は知らん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:37:23

    >>8

    事情があってできないならまだしも何年もやって出来ないことに不安は覚えて何かしたとかないのかとツッコミどころからさらに増えてしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:40:15

    マジで来週あたり乱れた下ネタ回やりそう
    青年誌掲載のキングダムの主人公の方が純粋っていう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:41:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:41:19

    後継って死活問題なのに呑気すぎるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:43:23

    少年誌で4Pやリアルクソ排泄やってもいいって認識なのがもうキショいんだよな
    令和どころか平成にもついてこれてないやん作者

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:47:14

    仕事せず数年間は鍛錬になる程の4Pしたのに子供出来ないって若の種大丈夫なん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:48:47

    >>15

    まぁ薄かったんやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:50:05

    >>15

    この時代に男が種無しって概念あるのか?

    不妊は全部女の責任にされてそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:50:44

    腐の人が検索避けして喋ってる内容はわからないけど一般読者の感想呟きが超少なくてヤバ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:51:52

    虐待されて駒扱いされてた夏が日本を動かしたと労われて良かった
    鎌倉と寝てる若の顔が顕家編あたりの顔に見える

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:56:00

    >>18

    これだけ展開巻いてるとついてけない人も出そう

    ジャンプ買ってるから他の作品と一緒に感想を呟いてる程度の人だと特に

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:56:25

    かまくらと寝たといえばぬ~べ~

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:57:54

    最後のコマの新田に?が見当たらないけどどっかに隠れてる?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:58:21

    >>2

    残りの回で身籠りイベント来そうだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:59:47

    子供いないのが不自然すぎる
    時行が尊氏を倒すまで結婚しないくらい硬派なキャラなら
    子供いないのも弧次郎たちが結婚してないのも少しは納得できるんだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:00:07

    巻いてるなー

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:02:21

    やっぱ9月いっぱい?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:05:01

    アンデラと一緒で猶予あげるけど終われよって言われたパターンかな
    そうじゃなければこんな雑ダイジェスト連発しないと信じたい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:05:38

    次回しのび巻頭で翌号から新連載入るなら、最も古い逃げ若から切られるから次号最終回
    さすがにそれはないだろうから年末改編か年始改編あたり終了かと

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:07:03

    というか巻いてても円満終了になるなら改編時期関係なく終われるし単行本の収録話数なんて描き下ろしや読切でいくらでも調整できるからあと何話なんてのは予想できない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:09:43

    展開が早すぎる
    だからよく分からなかった
    鎌倉奪還なのに読んでて「時行良かったね」という思いが湧いてこない
    1回目や2回目は良かったねと思ったのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:10:47

    >>28

    1週で鎌倉奪還終わらせた巻き具合なのに年末までやることあるか?

    しかもこの掲載順で

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:12:46

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:13:48

    >>30

    時行も最初から天下に興味なんかなかった事になって今はおのれ尊氏一辺倒だし

    昔のような鎌倉への思い入れが感じられないからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:14:33

    武蔵野がダイジェストとは驚いた

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:15:18

    >>31

    打ち切りなら改編時期に合わせて終わらせるから逆に50号付近まで続くことになる

    巻いたけど円満終了ならその前に終わらせることもできる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:16:28

    >>32

    秋の改訂あるからそこだわな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:16:49

    >>23

    魅摩が都合良く時行軍の後ろについてるからな

    亜也子の子供授かりたいも4P子作りやる伏線だろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:17:29

    歴史街道かなんかで上杉が裏主人公になるって話はどうなったん?
    わざわざ吉科学者にしてるから頼重吹雪を復活させるのかと思ってたのに
    時行ファン(この漫画のライト層)てその人ら好きでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:18:05

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:19:48

    消化試合みたいな雑さはなんだろ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:20:46

    >>38

    そういえば吹雪の斬首ははっきり首落とされるところを描いてないから生きてる説とかあったな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:21:05

    主人公の格好良さでなく敵の無様さで爽快感を出す出来の悪いなろう系漫画になっちゃったのが悲しい
    インタミ2前はそうでもなかったのに

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:22:44

    >>42

    いやインタミ2前もそんなんだったよ

    敵にリスペクトあって設定も崩壊してないのは中先代まで

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:24:11

    来週取って付けたように私の大好きな鎌倉とかやるんだろうか
    長い間鎌倉のこと思い出してもいない気がするが

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:26:48

    吹雪が悪政()してた時も特に何も思わずヘラヘラしてるような薄情な奴だからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:28:24

    楠木息子の嫁も微妙すぎ
    時行よりも遥かに有名で有能な人物だから嫉妬してわかりやすい美人嫁にはせんかったんだなというのが透けて見える

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:28:37

    師冬の戦も政治もほとんど描かないなら
    吹雪を師冬にする必要なんてなかっただろ
    出番ない仮面キャラになって人気落ちるし
    ダイジェストの雑な展開ばかり続いたらアンケもとれるわけないな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:28:51

    >>43

    石津はまだ主人公勢(というか顕家)が格好良く描かれてる所があった

    最近はそれも無く敵を悪く描いてるだけの様に感じる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:30:30

    史実ネタバレ読んだんだけど、武蔵野合戦てこれからなんじゃないの?
    鎌倉占拠した後に合戦があるみたいなんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:31:45

    >>46

    そこは母親に似た気の強そうな嫁さん貰ったなー女の好みも父親に似たんだな位しか思わんかったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:31:56

    >>49

    主人公様の負け戦だからこれ以上のダイジェストするに決まってんだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:33:53

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:36:59

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:39:05

    >>46

    正儀本人もやたらニヤケ顔みたいに描かれてるのが微妙

    死に急ぐ正行正時よりも時行に考えが近い様な描き方をされていたから楠木三兄弟の中ではage対象になるのかと思ってたがそもそも小さい絵しかもらえないとは

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:40:40

    てかここのアンチ達こんなに嫌ってるのに定期購読して(?)0時に真っ先に読むの偉いよな
    俺なら嫌いになった作品は読まんし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:42:30

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:43:11

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:47:25

    >>22

    拡大したらちゃんと?あったよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:47:33

    アニメ1話がバズった時がピークだったな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:49:40

    >>57

    恥じる事が一切ないのは本当かー?本当に一切ないかー?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:50:53

    >>58

    横からだけどすっきりしたわ

    感謝

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:52:28

    アニメ二期情報ないけど本当にやるのかね
    逃若党パートでも最近ずっとアンケとれてないし
    連載終了後にキャラグッズとか売れなさそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:55:00

    アニメの話も立ち消えじゃね
    極楽征夷大将軍とか南北朝時代小説の大河ドラマやるなら便乗狙いであるかもしれんが
    基本的に利益見込めないものは作らないわ
    コラボの話も塩尻市が気を遣って一応出してあげただけで終わりそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:57:27

    >>27

    アンデラってそうなんだ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:57:42

    アニメはクローバーワークスの時点で塩漬け確定したようなもん
    覇権取ったぼざろでさえいまだに2期ないし逃げ若は来ないと思った方がいい

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:01:01

    久しぶりに来たらアンチが支配するスレになってた…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:01:28

    なろう系やるなら現代人がタイムスリップして足利尊氏になっちゃった!
    みたいなほうがやりやすいだろうに
    史実で沢山勝った実績あるからね
    勝ちが4歳から7歳?程度の頃の中先代の乱しかない時行よりよほどドラマが作りやすい
    将軍になってから表立たないのは未来に帰ってたからとか作れるし、、
    すごい無理矢理時行を美化したまま終わりそうだからモヤるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:03:13

    >>65

    割とそこはアニメ放映中から心配されてたよね

    一期では本当に素晴らしい出来のアニメを作ってくれたから感謝してるけど

    二期を本当にやってもらえるのかやったとして何年後になるかは分からないレベル

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:04:30

    >>67

    面白そうだから自分で書いてくれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:06:48

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:07:48

    花一揆がボロ負けするのってこの後の話?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:07:59

    アニメ終わった途端にここまで原作が失速するとはな
    時行って主人公なのに大人になってから魅力なさすぎて

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:08:16

    ナニココ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:08:40

    強さ順に師世>亜也子>伊賀局?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:09:14

    アニメ後は一時的に掲載順がはね上がってたからアニメはしっかり作品に貢献してくれたんだよ
    その後の展開でアニメ勢の人達が離れていったっぽいのが惜しかった

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:10:05

    >>72

    てか逃若党全員成長後の魅力ないよな

    キャラデザも劣化の一途を辿るしここまで産廃キャラになることある?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:10:27

    武蔵野では人間尊氏が真の征夷大将軍として立ちはだかるって予想が結構あったけどもうそういうかっこいい尊氏はないだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:11:27

    南朝に属してるのに直義に忠誠を誓ってもいいと言ってたのは裏切りなんじゃ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:12:14

    海野の再登場まだないか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:12:33

    >>75

    アンケ気にしてるのに読者が求めてない露悪三昧やらかしたのマジでアホすぎる

    顕家死んだ後は時行の話よりも正統派イケメンで女釣れそうな吹雪や直冬の足利での動向とかやってた方がマシだったろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:13:04

    展開が早すぎて展開早い以外の感想がない
    打ち切り漫画のスピードだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:14:13

    あとまともに描かれるの子作りぐらいじゃね?
    鎌倉奪われて負けるのは時行ヨイショ的に詳しく描かないだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:15:05

    >>77

    ラスボスを悪くも格好良く描いてそれを更に活用盛って成長した主人公が倒すんじゃ駄目だったんかなとは思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:15:39

    >>78

    父親の仇討ちも名目の一つなのに一番の仇の後醍醐に降った時点で北条遺民を裏切ってるし

    頼重に託された神力問題10年スルーしたせいでペスト起こしてるのも裏切りだし

    魅摩を10年待たせた&一般郎党に格下げした上に待たせてた理由の政略結婚拒否してハーレムやるも魅摩と北条再興のためについてきた部下に対する裏切り行為だわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:17:08

    >>82

    鶴岡社務記録準拠なら翌日には鎌倉出て三浦入り

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:17:16

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:17:19

    尊氏から神力が抜けるのも若陣営が何かしたというより勝手に足利陣営で自爆しただけって印象だから、若のやったことが4P以外印象にない
    無理やり尊氏を時行にキレさせてるけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:17:23

    >>59

    後から思うとあれも作品の文脈とは関係なくワンシーンのショタ絵が切り取られてバズっただけって感じだったしな

    他作品でいうとダンダダンのアクさら回みたいな作品の内容そのもののインパクトでバズって新規勢を引き込んだのとは性質が違う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:19:03

    >>87

    師直の野心を煽って御所巻をするように裏で手を引くとか、ダークなことやらせてれば分かるけどね…足利の自壊に乗っかってるだけなんだわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:19:28

    >>71

    命鶴丸が時行と論戦するかな

    力で映えるキャラじゃなさそうだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:19:39

    >>87

    ほっといても自滅するし尊氏は寿命死するし神は義詮に引っ越すだけだし

    そもそも時行達はペストで苦しんでる人間達を救いたいなんて考えも持ってないからな

    何で戦ってんの?って感じ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:20:59

    >>89

    玄蕃が太平記の妙吉になって内紛煽る説を昔見たような

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:21:15

    >>79

    海野様もう童貞じゃなくなってるんだっけ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:23:35

    >>92

    そんなことしたら直義派と若を仲良しにできないから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:25:22

    >>71

    花一揆ボロ負けは太平記特有の創作だけどネタとしては使えるからどっかに入れてきそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:25:33

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:26:54

    >>94

    何もしなくてもギスってたからなぁ。仲良しも最後に取ってつけた感じだったし

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:26:54

    >>93

    海野様まだ童貞だったら真田幸村生まれなくなっちゃう

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:31:29

    別に主人公が善で敵が悪なのはいいけど南北朝でそれできる?って最初から思われてたのと悪でいいけどずっと醜悪に気持ち悪く描かれると単純に読んでて疲れるんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:32:24

    >>95

    時行上げに都合よい創作や説ばかりを採用するんじゃ歴史に公平じゃないよなあ

    全国の少年少女は逃げ若を正史由来だと信じて読んでるわけだから

    バランスは偏り過ぎないでほしい

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:32:56

    >>96

    正直歴史もの向いてなかったんじゃないかな

    有名で人気取れそうな武将を悪役下げ描写するのも史実に縛られて主人公に活躍させないのも作者の癖が悪い方向に向かった感じする

    長期連載の弊害なのかもだけどさ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:34:17

    戦わず十年以上たっぷり時間あったのに
    あわてて処刑直前に一人どころか三人子供作るのはアホだろ
    正室側室とかの複雑な人間関係のハーレム描けない作者なら
    ヒロインは一人に絞って丁寧に描くべきだったな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:37:10

    主人公マンセー歴史創作なんてザラにあるからそこは公平じゃなくてもまあいいんだが
    作品内の辻褄合わせや各キャラ描写の整合性保つくらいはしっかりやれってなるわ
    傷だらけで故障してる商品を正規品と偽って売りつけるのと変わらんて

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:45:24

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:50:55

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:55:30

    >>94

    直義派って別に時行に謝ってないよね

    足利方なんだから元は尊氏と一緒に北条を滅ぼし帝に背いた側である以上

    同じく「裏切り者」なんじゃないの?

    なのに蔑むのは尊氏相手だけなのね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:56:28

    尊氏は自分のこと覚えてなかった上にチンポしゃぶらせようとしたからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:07:53

    寵童っていわゆる小姓じゃないみたいだよ
    それ多分知ってるくせに誤解させるがままにしとくのは作者の悪意だよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:12:38

    史実の時行ってこの時代に「足利尊氏と一度も同じ陣営になっていない」っていうかなり珍しい人物なんだよね
    後醍醐天皇とも直義とも手を組んだ時行が、なぜ尊氏とだけは頑なに手を組まなかったのか?にこの作品なりの解釈を見たかったんだけど、そういう点結構肩透かしだなあと個人的には思った

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:19:25

    >>109

    尊氏が南朝に降った時は?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:23:45

    たしかに直義と時行を同じ陣営カウントするなら尊氏と時行も同じ陣営になるな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:30:03

    >>109

    尊氏が武士のトップだからじゃないの?

    トップ倒さなきゃみんな武士のトップにはなれない

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:09:50

    しかしいつまでたっても絵が上手くならない作家だなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:16:54

    子供のこと気にするの遅すぎない…?
    もう毎晩4P始めて三年目よな?
    昔なら三年子供できなかったら離縁が普通にあったのに

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:31:28

    正儀忘れられてなくてよかった

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:43:07

    いいもの描こうとしてる漫画家なら上手くなるだろうが
    漫画や読者を舐めてる人間が何年描こうがそら絵は上達しないだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:45:24

    >>17

    子が生まれないのは女のせいな時代だけど3人も過去って毎日パンパンハメまくりでできなかったら周りも若ってさ……と察するんじゃないか

    3人全員石女ってまずありえんし

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:46:38

    ちゃんと避妊してたんでしょう
    当時の避妊について全く知らないけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:02:22

    家の存続が大事な時代に政略結婚をdisした挙げ句何年もハーレム乱交してるのに子ども一人もできてない状況で正室3人はまだ抜け駆け禁止!って中学生みたいのノリで牽制し合うようなおふざけご都合漫画に今さら何を

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:03:16

    >>15

    種が卵子から逃げることでその責任からも逃げることができるほどに時行が逃げ上手ってだけでしょ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:07:10

    北条の兵力600ぽっちか

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:08:03

    むしろ逃げるとしたら卵子側だろ
    精子は向かってくだけなんだから

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:08:37

    >>116

    こういうこと書いても私は真っ当な読者とでも思ってるんか

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:24:27

    >>122

    南北朝鬼ごっこの締めとして時行が精子にもう逃げなくていい、鬼ごっこはもう終わりだよって伝えて、その後に卵子を擬人化させたアヤコたち三人を出して若捕まえたってする

    これで受精した瞬間を若が直感して地獄の鬼と鬼ごっこしたいという私の夢はとうの昔に叶っていたのかって感じで南北朝鬼ごっこを終わらせて若処刑って流れになると思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:31:01

    神力抜けた尊氏の方が戦上手で普通に負けたオチは勘弁

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:32:39

    >>125

    そうなる予想が元々多かったろ

    今は尊氏をかっこよく描くと思えないから怪しくなってるが…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:33:03

    >>125

    草だけどこの作者が今更尊氏を評価するような内容描くかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:38:39

    >>127

    楽しい戦でキラキラした後に実力で負けたら若が馬鹿みたいになるからないと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:44:55

    今週見るに鎌倉を奪い返されるのも若様の華麗な作戦のひとつ…尊氏愚か…になりそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:50:38

    たぶん楠木がやろうとしていた計略を使うんじゃね
    それで一時は追い詰めて破魔矢も当てるけど、尊氏がなんかすげえ頑張って負けましたってなるんだと思うわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:51:05

    もう敵をどれだけ悪く書いても主人公達に一番ヘイト溜まる仕様の漫画になったな
    明らかに悪いことしかやってない主人公を無理矢理善アピールするのも限度があるってことだな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:52:17

    最初 時行主人公は無理がないか?
    現在 時行主人公は無理があったな

    作者的には汚物や4Pは時行主人公を成立させる奥の手だったのかと考えるとなんかもう笑えてくる

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:52:33

    >>118

    それなら早く授からないかななんて言わない

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:53:41

    馬鹿にしてた新田の方が南朝としっかり連携してたり楠木息子達は足利と戦ったり南朝同士の結婚で結束強めたり
    周りはしっかり武家やってんのにニートしかしてない負い目も感じてない北条クズすぎるだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:55:44

    >>132

    いや中先代までは歴史オタからも期待されてたくらいに設定やアレンジ次第でやりようはいくらでもあったよ

    この作者の技量とセンスが致命的に終わってただけで

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:00:16

    4Pしようが何しようが楽しめてるけどあの大便だけは受け付けなかった

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:01:58

    毎日4Pしてて授からないのは若が種無しだろ
    ゴムがある時代でもないんだし

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:05:59

    幼くして父親亡くして金欠になって商人に侮られたり戦には参加できなかったりしながらも家を維持して戦にも復帰して南朝の朝廷経由で結婚もしてる楠木家

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:07:23

    >>138

    それに比べて時行ときたら

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:07:34

    故郷じゃない場所の飯と水、空気で時行の性器が疲労していたんだろ
    故郷の鎌倉でのセッ◯スでおそらく雫たちは妊娠するだろうし、理由としたはそんなもん

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:08:24

    鎌倉の民はまだ北条が帰ってきた嬉しいとか言うのかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:08:25

    >>140

    あと1年で若死ぬからやりたいだけやって孕ませてやり逃げですね…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:13:54

    >>141

    キレがあった頃の作者なら

    北条の名前すら完璧に忘れた鎌倉の民、くらいの露悪してくれるんだけど

    今となってはどっちに転んでも薄味で処理しそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:22:26

    元々200話くらいで終わる予定ということは
    どこかで計算が狂ったのかな
    中先代以降を当初の予定から変更したということは
    顕家編が思ったより長くなってしまったのか
    個人的には顕家好きだし特に最期には感動したけど
    あそこをもう3、4話削ってその分師冬編にあててくれればな
    アンケート的に師冬があっさり退場したの痛かったと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:31:47

    我はまだ格好いい人間尊氏と主人公のラスボス戦をあきらめてないぞ
    まだわからんぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:42:11

    顕家編は嫌いじゃないが長い印象があったし若よりも顕家が主人公の印象だったわ
    あと最期が正直まだ生きてる…と思うぐらいなんかキレが悪かった
    あの辺でアニメ化ブーストに乗れたら良かったけど新規を掴めなかったぽいのがな

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:43:47

    師冬はもったいなかったよなー
    10年あったからオリエピ入れて時行たちとの絡みというか因縁をもう一個作っても良かった

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:45:38

    >>140

    疲労した状態で毎晩毎晩玄蕃がボヤくレベルで3人相手にパコり普通に鍛錬するよりも効果のあるハードプレイに勤しむ性豪ぶりを披露していたのに

    これで故郷の鎌倉で完全体になった若が子作りに励んだらどうなってしまうんだ……!?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:49:17

    >>143

    八幡宮の人の記録だと新田と違って自己申告がなければ時行だとわからなかったようなので(相模次郎と号す仁〜)忘れられていたならやる・やらないは別として史実通りでいいねと思う

    最後に訪れたのが約15年前で10代前半がアラサーになっていたら然もありなん

    ここで顔を鎌倉の人に覚えられたせいで(2日後の記録では号すとは書かれてない)1年後に鎌倉近くで捕まったんだろうな

スレッドは8/25 18:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。