クズはクズだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:55:59

    普通の人が普通に暮らしてて得るような家族と笑いあって幸せだとか美味い物を腹いっぱいに食ったときの幸福感だとかそういうものを幸せとして認識できずにすぐに不満に変わってしまうのはものすごく悲しいことだし同情してしまう
    産まれ付きのものか環境が歪ませたのかはわからないけど人間として大きく欠落してて哀れでしょうがない
    自分が満たされているときに思い起こすほど同情の念が湧いて出てくる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:57:35

    上壱とのエンカとか寺追い出されたあとの鬼とのエンカとかの不運さを可哀想って見る人は結構いるけどその部分にフォーカスして同情してるの割りと初めてみたかもしれん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:21:32

    どちらにせよ本人が自覚しない限りこちらが悲しくなる事しか出来ないんだよな
    指摘しても「俺を憐れむんじゃねぇ!!」って怒られて終わる

    結局そのまま鬼になって消えてしまったけど
    地獄で罪を償ったら輪廻転生の中で変わっていって欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:27:42

    >>2

    絶望的なエンカ運も話題になるけどそもそもが泥水啜るレベルで困窮してる孤児だったこととかめちゃくちゃ生き辛そうな精神性もそこそこ語られてる印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:28:09

    わかる
    なんか性格が幸せになるというか満たされるのに向いてないんだよね…
    普通の人ならもう少し欲を抑えたり今ある幸せで満足(妥協)したりできるんだけど獪岳はそういうのも際限なくもっともっとって満たされる事に夢中で上手くいかないというか性格上絶対出来ないようになってるから常にずっと幸せになれない性格してて可哀想だなと思う
    常に今よりも上(完璧)を目指してるから絶対に満足できないっていう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:31:07

    口を開けて待ってるだけじゃなくて幸せになるために本人なりに努力するタイプだから憎みきれん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:33:17

    >>3

    スレ画に限った話じゃないけど周囲が勝手に助けようとするだけじゃなく本人に助かりたいとか変わりたいとかって気持ちが芽生えないと幸せになるのは難しいからな

    稀に時間が解決するというかいつの間にか落ち着いてるみたいなパターンもあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:35:56

    あの生い立ちだったらむしろ「幸せ」のラインが低くなってもおかしくないと思うのよね
    共同だろうが壱の型使えなかろうが雷の呼吸の継承者に選ばれた時点で大出世じゃん
    それを「幸せ」と思うことができない心の箱は普通に気の毒だと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:36:06

    割と真面目に鬼として好き勝手に生きるのが1番気質的に向いてたんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:47:30

    >>9

    多分すぐまた現状に不満をもつようになるから別に鬼も向いてないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:49:32

    変な例えだけど夜中に小腹が空いてひとつだけって思いながら菓子パン手に取るんだけどいざ食べ始めたらなんかまだ食べたいって思い始めて気付いたら他にもいくつも色んなお菓子を貪り食ってる時と似てるのかなと思う
    なんなら食べてる途中でまだ足りないもっと食べたいとか思ってる
    普通の人なら節制も満足もできるはずなのに飢えて飢えて止まらないあの感じ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 03:51:13

    なんかあると鬼が出てくるこいつの人生はついてない気がする
    だけど2回目はそういう仕事だから当然だろとも思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:07:45

    家族ごっこで満たされるなら最初の寺でいつまでも幸せに暮らしていそうだし
    善逸と良くも悪くも対極の存在なんだろうな

    善逸は何度叱っても爺ちゃん兄ちゃん呼びをやめないし
    鬼になるやつはもう兄弟子と思わないと言いながら心の中でまだ"兄貴"と考えてて疑似家族関係にずっとこだわってるが
    獪岳からは最後の最後までただのカスのくせにとしか認識されていなかったのが悲しい

    善逸の深層心理はひたすらに広がる漆黒の闇の中で刃物構えた本人が狂ったように”俺が好きなもの”以外は存在を認めないと襲ってくるけど
    獪岳のソレに侵入したらヘドロのようにどす黒いものに足を取られてるところに”俺を認めないやつ”は許さないと刃物を持って迫ってきそうな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:08:12

    なんというか自分は孤児なんだから幸せなはずがない、って自分で思い込んでるイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:09:20

    実際の描写の意図は知らんが潔癖さと矮小さが最悪の噛み合わせしてるんじゃないかなあと感じたな
    価値がないと耐えられないのに自分で自分を許して妥協できないから他人に認められなければならない、自分の欠陥を直視できるほど強くないから自己正当化で責任が全部他人に向かう
    救えないクズなんだが精神性が生き辛すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:13:20

    >>11

    そういう時って満腹まで食ってもまだ足りなく感じてもう入らないってレベルになってようやくやめるんだよな

    人によってはそれでもやめられずに吐くまでやったりするんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:15:36

    >>10

    上弦の鬼という組織の最高幹部になんかなってしまったせいで

    めちゃくちゃキレやすく手もすぐ出るトップに注目されながら最高幹部に相応しい結果を出すことを求められて

    しかも不満を持つことが許されず考えも読み取られる職場なんだよなあ


    下弦はすでに解体されたし上弦も存在価値を再度確認してノルマ未達成を詰められてたあとの入社だきっついぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:23:21

    別スレとかで「獪岳を擁護してるやつは共感してるから」みたいな論調まあまあみるけど
    ぶっちゃけ真に獪岳に共感できるクズなんてそんないないと思うんだよね
    だって世の中の俺みたいな大半のクズは

    ・そこまで努力しない
    ・努力しないから相応の評価しかされない
    ・評価されない現状に多少の不満は抱きつつも努力する気概はないので現状で妥協する

    って感じでぶっちゃけどっかで妥協できるもん
    穴なんて開いてないよ。クズだから箱を満杯にする努力はしないだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:28:02

    >>18

    「俺は正しく評価されてない!!」

    みたいな部分的に不満に共感できる人は多いだろうけどぶっちゃけ獪岳と違って大半の人間は妥協して生きてるんで

    箱に穴開いてるとこまで共感できるやつはいないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:40:51

    いやでも鬼というか十二鬼月のほうが向いてると思うよ
    だって人間社会で「文句あんなら上の階級のやつと直接勝負して勝て」みたいな環境まずないじゃん
    いくら自己評価と現実が乖離してるクズとはいえ絶対実力主義の十二鬼月のシステムだと
    上を目指す場合は評価されてないもクソもなく自分の本当の実力から目を逸らせないもの

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:59:27

    こいつ別に力を見せられても実力差が見えないとかそういう要素は特にないから完全実力主義の鬼社会の方がまあまだ向いてるわな
    善逸消えても八つ当たりの怒りを鬼殺隊に向け続けて鬱憤晴らしてそうだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:16:59

    >>20

    十二鬼月なんて今はいいけど後々キツすぎるポジションだろ

    上昇志向はあるけど忠誠心皆無だし不平不満心で言ったら罰されるし序列は正しいけど無惨お気に入りは贔屓するタイプだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:28:21

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:19:23

    努力ができるっていう点は間違いなくスレ画の魅力点なんだけど妥協できないって要素が邪魔をしすぎてる
    これだけ努力したのになぜできない、これだけ頑張ったのになぜ後継は2人だとぬかしやがる
    努力値に見合った幸せばかり求めて自己実現や人の命を助けることなんてどうでもいいんだろうな
    資本主義的な考え方

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:28:26

    努力を評価してほしすぎて自分が出してる結果が足りてないのを受け止められないのつまりまだ幼いのでは
    孤児だから仕方ない面もある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:29:00

    常に何かしらへの不平不満を漏らすってだけならアレな奴なんだけど、努力してるのは善逸が証言してるし、感性が可哀想な奴なんだと思う
    ただ、それでも寺時代の事は許されないし、何よりもその時の事を後悔している描写がないので紛う事なきクズなんだと結論を出さざるを得ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:29:56

    >>24

    努力ができる+妥協を惜しむ

    だったらいいんだけどな。泥水啜っても金を盗んだことを咎められても鬼に命乞いをしても生きてればセーフ!!負けじゃない!!いざ死にそうになってもまあアイツも一緒に死ぬから負けじゃないセーフ!!

    って自分に関しては妥協しまくってるのがまた

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:38:24

    自分が幸せというかマシな状況になるためなら他人はちょっと踏みにじっても良いという考え方は
    昨今のSNSである意味人気でるのわかるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:42:14

    努力した!結果出ない!→じゃあニコイチでも仕方ない
    とならずに
    努力した!結果出ない!→俺は努力しただろ!俺1人が後継でも良いはずだ!

    って感じなのが結局努力も爺ちゃんに一番に扱ってもらう為のツールでしかないんじゃないかと感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:56:44

    >>29

    動機がツールで努力できんのは普通にすごくね

    他者評価依存な上に何もしないやつだって現実にもいるし

    じゃあもっと努力するってなれるの自体は手放しに褒めていいんじゃない?

    こいつの問題は自分で自分を認められるラインが遠すぎるし努力する中でこれじゃまだダメだって勝手に遠ざかってくことだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:02:12

    >>29

    さすがにそこまでとは思わないけど

    真面目で努力家っていっても自己本位が勝つので周囲を見渡して自分を冷静に評価とかそういう軸がない…だけ…


    あーでも寺で金盗んだってことは真面目も努力も仮面の可能性出てきちゃうか…でもそれは幼い時なので…

    それに鬼殺隊でも真面目にやってたわけで…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:05:45

    努力家いうけど結局最期まで壱の型習得しなかったしなぁ
    それなら継承は無理だねってなるのにそこで壱の型習得するぞじゃなくて俺を認めないジジイクソって考える時点でね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:10:53

    善逸とかまぼこ隊のように絡める同期がいればまた変わったんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:11:15

    小さい頃に飢えてたから際限なく求めてしまうんだろうなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:24:24

    獪岳は覚えてる型の数が善逸が1/6、自分が5/6っていう単純な数字を見ちゃってたのかなと思う
    俺はもうあと一個なんだからあと五個も残っててしょっちゅう逃げ出すような奴よりやる気あるこっちに教えてくれよ時間割いてくれよって
    善逸連れ戻す時とかは自主練になっちゃうしだんだん「ちゃんと教えて貰ってる」って感覚も薄くなって爺ちゃんに対する認識も歪んだんだろう
    その時間をこっちにくれさえすれば壱の型も覚えられるかもしれないのにって考えちゃうのは正直わかる

    ただしプライドとか見捨てられ不安でそれを言葉に出来なかったのは完全に獪岳自身が招いたすれ違いよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:28:49

    壱の型使えないなら当然弟子に教える時に困るから善逸と一緒に後継にさせられるのはどうしようもないのに、そこを不満に思ってるのがね

    努力はしたかもしれんけど、そこは使えないお前が悪いよとしか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:29:46

    獪岳も善逸も承認欲求がすごいけど、明確に違うのは、他人信じられるかどうか何だよな。
    善逸は自分に理想は抱いても、他人に理想を求めないし、他人を信頼することが出来る。
    でも獪岳って、自分に対する理想も、他人に対する理想も高くて、欲しい見返りはそっくりそのまま欲しいと思ってしまう。そして、欲しい見返りが与えられなかったときにものすごい不満を抱いてしまう。結局獪岳は幸せの箱を自分で塞ぐことは出来ないんだろうな。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:33:32

    >>33

    周りからアイツ偉そうだって言われてるからどうだろう?

    でもどうせ死ぬだろとか言っちゃう奴らだからアイツらも大概なんだよな


    獪岳が善逸とそいつら以外に友好的な接し方をしてた描写もしてない描写もないからわからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:06:18

    >>37

    この辺は善逸の方は努力してる兄弟子を見て自分なんかまだまだだって良い感じに自己愛が抑圧されたのが効いてそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:11:19

    >>25

    孤児だから〜は善逸だって寺の子供たちだって同じだから免罪符にはならないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:34:54

    なんか孤児だからだの善逸の存在だの環境のせいにして擁護してる意見見るけど
    こいつより酷い境遇でも真っ当に生きてた(生きようとしてた)キャラなんて鬼殺隊にも鬼にもわらわらいるもんだからどうにもこいつの悪性に境遇を理由付けするのは納得いかないんよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:40:35

    やはりある程度努力してる描写があるのが評価分けてる起因だろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:52:16

    「足るを知る者は富む」の真逆を体現する男

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:19:44

    良い面もあるけどそれを打ち消す欠けた性質があるし切腹の件と言い他者を踏み躙る面もあるので鬼にならなくてもどこかで取り返しのつかないことにはなっていたと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:20:03

    >>41

    不幸な境遇だからって何しても無罪とは全く思わないけど「似たような境遇やもっと辛い境遇でも立派に生きてる人もいるから云々」みたいな論調はあんまり好きじゃない

    極端な話痛んでるもの食わされて腹壊した奴と壊さなかった奴がいたとして腹が壊れた原因は本人の体質も当然関係あるけどそもそも痛んだもの食わなきゃ何も起こらなかった可能性もあるくね?という疑問は別に普通だと思うが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:29:51

    三大あにまん荒れスレデッキ、獪岳の深掘り

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:53:26

    >>41

    獪岳の行い棚に上げて寺の子供が追い出されなければまともになったとか善逸の存在のせいで歪んだとか桑島さんが善逸とニコイチで後継にしなければ…みたいなの見るたびに寺の子供や善逸だって孤児だし後継に関しては壱の型できないんだからしょうがないだろと思ってしまう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:05:20

    まだ若いから仕方ないんだけど努力したって結果出てないなら特別な評価はもらえないの当たり前すぎてあんま同情もない
    いや獪岳は少年やぞって思うようにはしてるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:05:25

    >>46

    実際ここは荒れてないんだからいいじゃろ

    どれだけ深堀したところで情報量が少なすぎてなんとも…ってなるけどキャラ考察のしがいのあるキャラではあるでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:09:04

    >>1

    ただコイツの場合それこそ他作品だが同じ欠落で満たされないノミ以下同様その感情向けられた瞬間にキレると思う

    舐めた態度(下に見る)が気に入らないらしいから

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:10:17

    世に認められたいのならそもそも所属すべき組織を間違えてる
    鬼は秘匿された存在だぞ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:13:07

    兄上に会って鬼になっちゃったからああなったけど人間のままだったらどうなってたか
    不満には思っててもじいちゃんに反抗はしてなかったようだし壱の型ができないから二人で後継なのは仕方ないって妥協してたんじゃないか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:15:15

    >>49

    立ったばかりの深夜は荒れてなかったけど結局>>41みたいに>>1の流れを無視して見えないモンペを作り出して格闘しだしてるの出てるけどな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:15:44

    兄上エンカなしでそのまま無限城もしのいでたら後継もどうでもよくなるしね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:22:34

    >>53

    昨日かなんかもXで善逸の発言が獪岳を思いやってないとかいうモンペ論がXで流れてきてたよ


    獪岳にめちゃくちゃ同情できるのは映画公開からずっと他責論ぶち上げて微バズしてる人の本命は他の鬼なことだわ

    あの人獪岳と獪岳推しの印象sage狙ってんのかと思うほど

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:25:27

    獪岳が何も事情話さなかったから善逸は鬼になるほど俺と二人で後継なのが嫌だったんだって解釈してたけどそこ関係ないんだよね
    獪岳は自分の命より上のものがないってだけ
    壱の型ができないからって理由はハッキリしてるし鬼化回避ルートだったら内心不満まみれでも二人で後継者やってたと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:27:20

    スレ主は管理して
    モンペの話題が出るとやっぱ荒れやすくなるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:29:11

    そもそも後継者ってなにすんのかわからん
    育手になるってことなら共同っていっても別々に場所構えて
    善逸のところで壱の型獪岳のところで弐から陸習えばいいわけで丸く収まるね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:30:19

    同情は出来ないけど哀れなやつだなとは思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:33:31

    >>55

    だから困るんだわスレにいないモンペの話されても

    空気読もうぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:34:44

    爺が自分の時は1ができるまで粘ってくれずサクッと2から6教えて次の弟子見つけてこられたのはまあ不満だろうな
    その弟子には1ができるまで付き切りなわけだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:36:46

    壱の型しかできない善逸とそれ以外は全部できる自分を同じ扱いするなってことだから他の型もできる分差をつけて善逸の数倍可愛がってほしかったのかもな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:40:44

    単に性質が腐ってるだけで同情することかなぁとも思う
    悲しき過去で歪んだと明言されてるならともかく

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:42:57

    >>63

    ぶっちゃけ上にも出てるけどクズでも箱に穴が空いてるなんて感覚理解できる人いないので

    そこを腐ってるは言い方違うんじゃねと思うよ

    スレ主が言いたいのって盗みをする性格とかじゃなくてそこの話でしょ

    クズスレってすぐスレの流れ無視して同じ話ループするけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:48:38

    >>62

    かわいがってといっても爺ちゃんの善逸への接し方って普通に厳しくないか?

    ぶん殴ってだったかひっぱたいて修行させてるわけで…

    獪岳も殴ってほしかった…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:51:06

    >>58

    だから2人で1人分って扱いになるんじゃないかな

    序列が今よりずっと大事な時代だから

    モブ隊士が結局〇〇ノ型使えねーんじゃねーかって言ってたけどそういう反論を潰すための二人体制

    善逸は上弦討伐貢献者の1人って実績があるが獪岳にはないので獪岳にすごい実績があればまた違ったかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:57:22

    >>66

    ちょっと何言ってるのかわからん

    善逸が上弦倒しても壱しか使えないから共同後継のままだろうし

    獪岳に実績あっても壱使えないならやっぱり共同後継のままでは

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:18:00

    >>65

    獪岳はちゃんとやってるしなっていう信頼から来る放任(というかその間の善逸指導)を自分に対する無関心とかそういう評価として感じたんじゃないか?

    褒めるも叱るも「見る」ってことに統合されてるからそれがどっちに向いてるかしか見てない

    兄や姉が赤ちゃん返りするきっかけと似てると思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:23:53

    爺ちゃん的には壱の型出来なくても獪岳仕上がってたんだろうなじゃなきゃ選別送り出すわけないし
    獪岳のほうは壱の型出来るまで教えてほしかったわけか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:29:05

    10代半ばの男の赤ちゃん返りって率直に言うとちょっとキモい…(女でもキモい)それは同情案件なんですか…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:34:30

    >>70

    68だけど年齢考えたらそれはそう

    同情ってより単に構造が歪だねって感じ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:35:15

    足るを知らないのは性格だとしても他者を害する時点で普通に同情の余地なしのクズ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:36:19

    >>70

    獪岳は孤児っぽいから個人的には同情案件ではある

    ただこれに対応しても別件で不満持って結局満たされないとも思う(穴が空いていると言われる所以)

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:13:29

    >>68

    そんなことやってる描写なんてないでしょ

    善逸に手間かかった描写はあるけど善逸に手間かかったので獪岳が疎かになりましたみたいな描写はない

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:16:00

    やってたこと全部が本気のクズ行動ってすぎて助けてあげたい幸せになって欲しいみたいな感情は沸かないけどもうちょっと足るをしれたらよかったのにね…もうちょっと客観視できたらよかったのにね…みたいな憐憫は無限に沸いてくるキャラ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:18:20

    >>74

    善逸が逃げてる間獪岳は見てもらう時間とれないので疎かなのは確実では?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:24:48

    箱の穴と鬼になったことは別問題だと思うんだよな
    善逸と一緒の後継を不満に思ってはいたけど普通に鬼殺隊員やってたわけだし、黒死牟エンカなければずっと不満の音はするだろうけど仕方ないから生きてくために鬼殺隊やる男なんだと思う
    どれだけ獪岳が幸せになったって多分命より大切なものなんてないからあそこで命乞いしてあとは自分に都合いいように言い訳すると思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:26:48

    可他のキャラは悲惨な生い立ちでも頑張ってると言われればそうなんだけどそれはそのキャラが立派すぎるだけであって獪岳は捨て子じゃなくて親に愛されて育てばどうにかなったかもしれない努力はするんだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:29:43

    少なくともこのスレ内ではあくまでそういう年相応の感性してないことで生まれるままならなさにもどかしさに対する同情や哀れみであって獪岳がクズじゃないとは誰も思ってないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:30:54

    別に「紛うことなきクズ」であることと同情してしまうか否かって別の問題というか、分けて考えられるもんだしな
    無惨だって紛うことなきド外道野郎だけど、普通の体質で生まれてればコンプであそこまで歪んでなかったし生への異常な執着もなかったんだろうなという同情点があるわけじゃん

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:40:57

    境遇に同情はできるし運も悪いと思う
    でもそれはそれとしてクズ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:49:18

    家族や環境に恵まれていれば…とかまでいくと無惨や獪岳と比べたら一切同情されない玉壺や鳴女もそうじゃね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:53:08

    >>76

    善逸を特別扱いして獪岳を疎かにしてたという描写もないのにそうゆうとこでは

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:57:44

    黒死牟のあの方に認められれば我らの仲間になるが
    クリティカルな台詞というのは考えた事なかった

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:58:02

    >>82

    鳴女も夫がまともなら……と同情の余地はあるぞ

    それとパンクロッカーであることは変わりない

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:58:56

    >>82

    そうだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:01:24

    堕ちるところまで堕ちれる素質は元から持ってるクズだけど、作中のレベルまで堕ちてしまったのは人生の要所で自分の選択や鬼との強制エンカウントで最悪のルートを辿ってしまったからだと思うから、どれか一つでもなければ死ぬほどではないクズとして生きれたのかなとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:04:32

    獪岳と善逸でどれだけ被ってるのか不明だけど、壱ノ型は基本なので最初に教わるんじゃない?
    おそらく善逸が来る前から壱ノ型を教わって出来なかったと思われる
    なんで弐以降を教えたのかは謎だけど、善逸のせいで教わる時間云々は善逸がいない間に壱が出来なかったせいじゃね?と思ってしまう

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:04:45

    要は精神疾患とか障がいの類いなんだから、そこから出力される行動がクズだと思うのとは別に、そもそもそういう存在として生まれ落ちてしまったことに憐れみを感じる部分はある
    これはコイツに限った話でもないんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:12:21

    >>88

    獪岳としては自分が壱の型出来るまで教えてほしかったんじゃないかと

    で自分が壱出来ないのは放置されてるのに後から来た泣きわめく弟子はできるまで根気良く付き合ってもらってるわけで

    そりゃ不満だと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:13:50

    爺ちゃんに唯一咎があるとすれば、そもそもこんな精神性の奴を鬼狩りとして育て送り出すべきではなかったって部分だと思う
    育手としては疎かになんかせず本当にずっと愛情深く目をかけていたと思うよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:19:00

    >>90

    一の型できるまで教えて欲しい!だったのか

    一の型できなくても認めて欲しい!だったのか

    俺は頑張ってる認めない奴が悪い!の他責思考だから後者っぽい…か?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:17:29

    前にどっかで見た8割の確率でクズになる性格の人間が順当にクズになったっていうのがしっくりきた

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:41:44

    箱の中にあんな黄金みたいなものいっぱい入れられるのに穴からこぼし続けるとか
    ほんともったいねーヤツ それで一人で死んでたら世話ねえなって映画見るたび毎回思うわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:01:59

    クズのくせに妙に論理感はまともなのがなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:48:33

    >>11

    見事に自分の事で草も生えない

    これに加えて吐き気がするまでとまれないから極端な絶食と暴食しかできないけどどうやったらとまるんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:59:45

    >>96

    とりあえず病院じゃねぇかな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:26:40

    こいつがクズだったおかげで岩柱が自分の強さに気が付き善逸がマジになったという皮肉

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:01:49

    小さい頃鬼に脅された→どうしようもない
    兄上に屈した→まあ分かる
    ジジイを侮辱した→これは駄目ですわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:51:31

    >>75

    日頃の行いが悪いからやねwとしかならんからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:58:44

    寺とか雷一門での日々は一般的に見たら人間同士の情とかを通わせるものではあったんだろうがそれで箱の穴を塞げと言われても獪岳にとって塞がるものじゃなければどうしようもないしな
    命の危険や飢えがそうそう無くてある程度実力主義の機会がある現代社会なら善人にはならないにしろ手を汚すことなく生きてはいけただろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:05:12

    >>99

    マジで最後の分岐点だったのに自分で勢いよく踏み潰して地獄に行ったって感じすぎてな〜

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:17:02

    善逸と一緒に後継について同情されることもあるけど
    一緒に暮らしてたら善逸がちゃんと努力してることも
    分かるだろうからその上で善逸を一の型しか使えない
    カスと見下してる精神性がいちばんの問題だよね
    他人に努力を評価されたがるくせに
    他人の努力をちゃんと見てない

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:28:25

    >>101

    キメ学でも手を汚してるとまでは言わないけど善人ルートではなかったのがなんか笑う

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:54:28

    >>103

    昼泣きわめいて夜こっそり鍛錬て認められる類の努力とは違わないか?

    昼ちゃんとやらないと

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:12:27

    映画で描かれてたけど爺さんから羽織貰った瞬間は明確に口元緩めて喜んでるんだよね
    もう一人も貰ってたのに気づいて速攻苛立ったけど

    あの喜びは本人も意図してなさそうな自然な変化に見えたから個人的には穴が塞がる未来もあったんだろうなと思ったよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:19:27

    実は善逸と同じあの羽織をもらったが一度も袖を通していないというエピソード

    これたぶん壱の型が使えない状況では羽織を与えずに次の継子を取ってこいつもダメだったから諦めて二人セットで渡したってことだよな
    「ジジイ」の方も結構な期間を才能の中途半端にある弟子に費やしてたんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:26:52

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:30:38

    結果だけ見て悪くいうと爺からは2人とも平等にできてない弟子なので合わせて共同後継なんだけど
    獪岳としては自分の真面目に努力した姿勢とできる型の多さで評価に差をつけてほしかったんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:36:34

    >>105

    でも他の辛い過去持ちキャラは努力として見た上で昼間もやれや!!って正当に怒るタイプのもいるじゃん

    多分見てないってのはそういうことじゃないかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:44:25

    >>105

    手のかかるこどもの方にかかりきりになると、他のこどもは放置されちゃうよね

    善逸じゃなくて真面目にやる炭治郎とかと一緒だったら(それはそれで相性悪そうだが)、箱に入る幸せの量はもうちょっと多かったのではとは思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:11:37

    炭治郎側も頑固だしなあ
    アナタのこと兄弟子として認めてませんので!とか元気に宣言してよく喧嘩してるかもしれない
    それはそれとして悟飯の時間に飯はよそう。お代わりとか要りますか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:22:35

    善逸の実はこっそり努力してたんだってのどこまで信用していいんだ?
    善逸的には頑張ってるつもりの自分にどこまでも甘い訓練モドキになってないか

    というか師匠から逃げて見てないところで勝手にする訓練って意味あるのか?
    1対1で一年みっちり修行してたクソ真面目な炭治郎ですら動きに変なクセが付いてるのを兄弟子たちに指摘されて修正している描写あるし
    善逸なんてどんどんダメダメな方向に勝手に落ちて行ってたのでは

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:35:58

    だったら霹靂一閃六連なんて出来ないんだ
    ワニ先生による鍛錬と経験の鬼滅補正を舐めてはいけない
    師匠のいないところで修行が意味ない設定あったら霹靂一閃すら善逸は使えないよ

    正直弟子が自分以外にいる以上獪岳は満足出来ないの弟子が誰でも正直変わらないんじゃないかな
    鬼を連れた隊士って時点で炭治郎は多分ダメ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:48:37

    心置きなく見下せる修業時の善逸って獪岳にとってベストとは言わないけどかなりいい線行ってる
    真面目で努力家かついい子の炭治郎じゃ拗らせに拍車かかるだけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:48:40

    まあ生まれながらのクズだってそう生まれたくてそうなったわけじゃないもんな
    そんなの無惨や壺や儂もそうだが

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:00:22

    結果から見ると善逸の努力は正解してるので…
    ガチの上弦にもいい線行って穴埋めの上弦にはしっかり通用してるから…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:42:53

    善逸じゃなくて炭治郎ならマシだったみたいな露骨に善逸のせいにするレスあるけど、真面目で優秀そうな炭治郎とか壱の型しか出来ないコイツはカスだと見下せる善逸よりも下手したら余計拗らせそうじゃないか

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:05:15

    獪岳のメンタル案件は本人が気づかないとどうしようもないタイプなので、そこを本人以上に気づいて指摘できる善逸と炭治郎は改善の妙手になり得た可能性があるんだよね
    というか作中内だとこの2人しかいない
    近くにメンタル案件改善の手がかりがあったかもしれないのに自分から拒絶してしまったのは獪岳だな感がある

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:21:38

    炭治郎に出会う前の生き恥全開の善逸とずっといるのって並の人間でもキツいのに自分の指導の時間まで奪われた獪岳にとっては耐え難い苦痛なんでは

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:35:58

    >>120

    それはそう、だがお前が言うな案件ではある

    善逸はカスで他人を不快にさせるやつだが寺の金を盗むほどクズではない。だから追い出されてはいない

    そして獪岳の性格も善逸を下げられるほどご立派なものではなく鬼殺隊で爪弾きにされている。善逸は炭治郎などの仲間ができているのにな

    見事に因果応報が返ってきている

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:40:13

    善逸の存在によって獪岳が被った被害って、そもそも寺の金盗んだ末子供たち売らなきゃ出会うことなかった縁なんだから結局お前の行いが跳ね返ってきてるだけじゃんとしか思えない

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:40:20

    「桑島さんは獪岳と善逸を平等に扱っていた」が公式なので善逸がダメだから指導の時間が奪われたというのは言いがかりだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:46:59

    ディオから支配欲抜いて代わりに承認欲求を入れた感じなキャラだと思うよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:50:00

    >>113

    すんげー言い草

    頑張ってるつもりの訓練モドキでもそれで強くなってんなら立派に訓練として成立してるんだよなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:00:23

    >>118

    炭治郎って水はもとよりヒノカミ、コツ掴めば雷の呼吸も習得しそう(実質一の型はした?)な優秀さに加えて努力と鍛錬を怠らん優等生タイプ

    文句付けられるところが禰󠄀豆子関係しかないから獪岳の方がド地雷踏みそうなんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:11:02

    現実でも夫婦でどのくらい家事を負担してますか?みたいなアンケートで足すと100%超えるという結果が出たりするんで実際は平等でも主観では平等に感じられなかったというのがあるんだろうな
    特に獪岳は自分優先で歪めてそうだし
    結局自分以外に誰かが居ること自体が不満になる訳だから善逸以外が弟子でも関係無く不満貯めてるよ獪岳は

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:15:15

    鱗滝さんがスパルタだけかもしれないけど修行中常にマンツーマンでもなかったしある程度教わったら自己練習させられてたし善逸のせい云々は難癖
    じいちゃんも善逸に獪岳を見習えって言ってたので弟弟子出来て自尊心も満たされそうだけどそうならなかったのは生まれつきのせいか育ちのせいか分からないけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:18:57

    炭治郎は日の呼吸だからね
    練度はともかく型そのものは全部できるようになりそうだから共同どころか単独後継者になりかねんよ
    その時点で獪岳が拗れるのは避けられんわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:21:01

    >>118

    適正は日の呼吸なのに水の呼吸エフェクト出るまで完璧な炭治郎のポテンシャルなら雷の呼吸も習得出来そう(水の呼吸覚える前なら)

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:25:38

    結局善逸と愈史郎の言葉を統合して
    「自分自身を満たされてるとは絶対に思わないから他人に与えようともしない。だから嫌われる結果にしかならない」
    って評価が全てだからなぁ

    全く関係ない愈史郎に人物像を評される最期がネタにされるけど、全く関係ない人物目線だからこそ肝要な部分をズバズバ指摘できるが故の人選だったのかなと

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:26:11

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:40:09

    >>5

    言わば絶対に幸せを感じられない人間みたいな感じだからな

    善逸がどんなに幸福を感じても獪岳だけはこんな幸せじゃ足りないもっともっと幸せになりたいって思っちゃうから

    ある種の飢えに似たようなものを持ってるんだよな

スレッドは8/26 18:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。