- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:37:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:39:29
20年もののコツコツ経験値貯めるやつからブルプロまで範囲が広すぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:46:32
昔はたけのこのようにMMORPGが連発されては消えていくと言う時があった
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:50:47
MoEとか懐かしすぎるがまだ現役なんだよな…
完全スキル性は今でも独自性があると思うわ - 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:54:37
MoEいいよね…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:57:20
MOE!MOEじゃないか!
公約付き人気投票でクリスマスが爆発したMOE! - 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:58:17
やめなよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:58:58
ツアーいこ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:59:03
往年のMMOみたいなのは結構サービス終了せず残ってたりする
新規プレイヤーが居るかは知らない - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:03:57
そういやMoEってまだ続いてるんだな
失礼ながら意外だった - 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:04:51
夏休みだからあにまん民みんなで海王になろう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:17:45
もう夏休みは終わったよ…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:18:58
ラグナロクオンラインもFF11もまだサービスが続いているという驚き
- 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:20:11
メイプルストーリーとかテイルズウィーバーも現役だしな
ソシャゲはどちらも死んだが - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:20:20
レッドストーン…UO…マビノギ…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:21:02
お、俺は何も知らねぇ…
カニングシティーで「カニクエ@2」とかモンカニの所で「戦士@1」とか言ってたのなんて全く知らねぇ… - 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:21:17
UOとかもだけど最初期組は強いよな
一番最初にやったMMORPGって定期的に帰る人結構多いし - 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:22:43
わらげ行くぞおおおお
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:38:32
1回デスペナを食らうと丸一日の苦労が吹っ飛ぶゲームなんてよくやってたなと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:43:18
キャラ死亡(or戦闘不能)なったらペナルティで所持経験値n%ロストとか普通だったよね
Oβ~月額開始初期くらいのリネ2でBOTをPKしまくってたら中華業者のプレイヤー垢出てきてPK合戦に発展したりとか世紀末で楽しかった - 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:49:12
アレキサンドライト終身刑
ちゃんと徐々に緩和はされていったけどね - 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:51:03
国産スキル制MMOってろくに後続が出ないまま唯一無二の立ち位置を保ったままでいるよな…
だいぶ前に引退したけどさすがにもうデベロフとかミシャ様とかはいない? - 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:52:10
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:52:23
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:53:32
アヴァベルオンラインとかいうやつを昔やってたんだけど最近LINEに入れてた公式アカウントから通知きてまだ続いてたんだ…って驚いた
なんやかんやサービス続けてくれるよね - 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:58:29
1レベル上げるのに最適装備作った上でレベル上げの得意な職で100時間かかるし1回死ぬと1時間分消し飛ぶけど・・・レベルカンストがゴロゴロそこら辺にいた
MHFとかFFⅪとかは装備の印象も強い、とにかく時間がかかるんよねラヴィエンテとかミシックとか - 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:00:23
その2つは今でもちょくちょく新規見るイメージ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:05:14
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:06:52
PVEなのにやたらと政治が起こる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:08:14
他ユーザーとアイテムを売買できるタイプのゲームだと武器や防具といった装備よりいわゆるスキンやエモーションの方が遥かに高額だったりしがち
ファッションとかわいさは正義だってわかんだね - 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:08:51
RvRの政治ごっこ好き
ルールを守って楽しく戦争しようってのがディストピア味ある - 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:09:45
今でいうところの重ね着的な機能がないから性能のために見た目が面白いことになってるゲームも多かったな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:13:13
定期的にギルド勧誘の合同説明会みたいなのやってた好きだった
- 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:17:31
どのゲームも遠い町へのポータルひらいて小銭稼いでる善人おったな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:18:00
- 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:22:29
リアルでは青春なんてなかったがmmoだと仲間と色んな場所行けて楽しかった
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:26:37
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:28:27
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:38:09
- 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:53:10
- 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:59:43
昨年サ終して先日スマホゲーとして劣化復活果たしたグラナド・エスパダ嫌いじゃなかったよ
一時期はイベントとして集団戦のPvP大会をやったりとかしててニコ生だとかで公式が配信してた - 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:06:00
- 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:31:08
正直…
制作費が多ければゲームの絶対出来はよくなる!なんて言う気はないけど海外ゲーのサービス開始からできのいい新作MMOとかみるとそっちでいいじゃん感半端ないんだよなあ - 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:47:05
タケノコのように生えてくるMMOのβテストだけ楽しんでる時期もあった
- 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:50:30
仲の良い人でも別の交流手段を持たないと離れるだけで人間関係が簡単に消失すること
- 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:53:04
8時間待って経験値稼ぎパーティのお誘いゼロ(侍竜暗)
- 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:53:19
- 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:56:54
進行的な意味でも時間的な意味でも先に進むにつれてどんどん少なくなる野良PT募集
ソロプレイヤーに未来はない - 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:00:41
エモートとかで馴れ合いはじめるやつ
お互い(そろそろやめてえな…)と思いつつもやめどきわからなくなりがち - 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:06:20
- 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:07:24
World of WarcraftのCorrupted Blood incident(汚れた血事件)
ダンジョンから出れば自然に治るはずの伝染病が
プレイヤーキャラのペットを介して屋外でパンデミック
「どうせ死ぬならば」とテロのように他のプレイヤーに感染させる
やぶれかぶれなヤツまで出てきて大混乱
「未曾有のパンデミックに直面した際、人はどのような行動に出うるか」
みたいな論文まで書かれた始末
世界一プレイヤーが多いMMORPGで流行した「死の伝染病」からパンデミックに対処するヒントを得られる可能性新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が世界規模で進行している中、感染拡大を防ごうとする各国では国境封鎖などの対策がとられていますが、パンデミックの際には人間の予期せぬ行動によって感染が拡大してしまうケースもあります。そんな新しいウイルスが広まる中で起きる人々の予測不可能な行動について、世界一プレイヤーが多いMMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)で過去に発生した「死の伝染病のパンデミック」から、ヒントが得られるかもしれないと研究者が主張しています。gigazine.net - 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:07:32
インフレ云々より今も週末カオスやってるんだ、という謎の感慨があるな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:15:20
個人的にMMO自体が廃れてるというか、海外ではMMO盛んだしMMO作れる環境は外のが良いから内では出ないんだろうなって思ってる
- 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:48:36
- 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:11:06
スレチかもしれないんだが昔少しだけ触ったMMOが思い出せなくてずっと悩んでるから聞かせてくれ!
・恐らくリリースは2010〜2014あたり
・2Dのアクションでドットでは無い イラストはアニメ調
・操作キャラクターは選択できたはず
・サイコっぽい?戦闘狂っぽいキャラ(男、白髪だったと思う)がいた記憶がある
覚えてるのは本当にこんなもんなんだけど思い当たるやつがあればマジで教えてほしい サ終してても構わん - 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:11:55
メイプルストーリーではないのか
- 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:15:20
- 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:17:47
- 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:36:33
小学校の頃、ネトゲは親に「そんなゲーム頭がおかしくなるからやめろ!」って無理やり辞めさせられた
ありがとうお父さん - 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:38:45
初めてジュノに言った時はほんと感動した
あれがピークだった気さえする - 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:47:04
- 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:57:03
- 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:47:47
あにまん民もそろそろMoEをインストールしたころだと思う
豚王行こう - 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:48:23
詐欺の温床
- 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:49:34
- 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:51:44
なんならエロいアバター作ってワタシコしてるプレイヤーもゲームによってはいるぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:53:44
- 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:54:58
ROBINのまんがコーナーとか
電撃の旅団4コマとか
ネトゲあるある漫画がすごい好きだった - 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:55:04
無料だからであっちこっちハシゴしたことある奴居るやろ
俺もや
赤石ミックスマスターテイルズウィーバーetcetc…
ヨーグルティングとかもやりたかったが当時としては他の無料より一つ上のスペック要求されたから俺はやれなかったな… - 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:01:02
言い返せないのが困る
- 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:04:06
某掲示板の奴等と徒党を組んで
台湾のネトゲに大量流入し
台湾人pkを相手に人海戦術でなんとか一本取ったのが
俺の唯一のネトゲ体験 - 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:08:45
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:18:50
MoEの魔法職は大抵がレイジンガーだった思い出
- 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:45:15
バレンタインもワラゲ民に虐殺させて爆破させてたっけね…
- 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:45:40
Drift Cityやってたやついるか?
- 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:47:18
- 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:51:47
こんなのネタだろと思ったけどマジで知らない人から言われた事からな…しかも2つのMMOで
素直にキモいという気持ちとアバターのかわいさを褒められたようでちょっぴり嬉しさと前々から話には聞いてた事が目の前で本当に発生してるっていう謎の感動とコイツ中身がオッサンなの知らずに声かけてるの笑えるなっていう色々な感情があった
- 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:55:48
トリックスターという簡易版ラグナロクオンラインがあったけど
かなりの課金ゲーだったな
ガチャとかもあったしある意味時代を先取りしてた - 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:03:12
ラグナロクオンラインから離れて◯◯年経ったけど
あのとき募集かけてたギルドのチャットに勇気を出して入ったことと
そこで会ったギルメンとの交流は今でも大切な思い出
今どうしてるのか、というか生きてるかも分からないけど、あの人達の事はできる限り憶え続けていたい - 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:03:39
- 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:03:49
絶妙に下手だったのと妙に料理とファッションに
詳しかったために半ば無理矢理女認定されて
「俺は男だよ!」とガンダムみたいなセリフをよく
チャットで飛ばしてた思い出 - 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:05:12
ラグナロクオンライン始めたころは学生だったからか
課金アイテムとか絶対買わないと思ってたのに
社会人になって久々に再会したときは
びっくりするほどハードル下がってたんだよね
特典アイテム目当てで見もしないDVD買ったりした - 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:12:54
FF14の吉田さんだったかが
始めたてのネトゲで即PKされて
PKプレイヤーから
「初心者はまずあっちの森でレベル上げるんだよ」
っと説教された話してて
俺もそんなゲーム体験してみたいとちょっと羨ましく思ったり - 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:14:34
老舗MMOだとマビノギちょっとやってみたいんだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:14:45
- 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:18:02
- 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:18:17
- 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:20:02
PKってコロシアムみたいな専用のゾーンでしか起こらないんじゃないのか?
そんな歩いててPKされることある? - 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:23:35
- 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:27:18
PKはそれ自体がゲームコンテンツでもないならどこでもできるようにはならない
- 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:28:46
さすがにどこでもPKはゲーム成り立たないだろ
そんなのあったらちょっと遊んでみたいけど - 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:29:46
メイプルしか知らんけど大陸渡るのにちゃんと船の出発時刻があって到着するのに15分くらいかかるってのも世界観を感じられてよかった
昔のオンラインゲームはゲームの中でちゃんと冒険してる感じがあって好きだったな
今じゃ利便性がとかいってウケないし俺もやりたくないけどさ - 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:30:30
- 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:30:42
ここまで信onの話題なし
まだ続いてるらしくてびっくりだわ - 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:31:27
横殴りやめてください😡
- 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:32:06
不快度が高いと過疎るけど
虚無ゲーは上に比べると意外と持つ - 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:32:34
- 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:33:37
昔は狩りにも何するにも時間がかかってなぁ
暇だから野良でも雑談が始まったりね…楽しかったなぁ - 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:37:35
- 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:39:46
ドラゴンネストとかいうよくわからんゲームを学生時代狂ったように遊んでたな
今も死にかけながらサービスしてるの知ってびっくりした - 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:40:37
- 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:44:15
- 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:21:23
エスパー伊東とコラボしてたブルーティアーズはそこそこやってた記憶がある
1年くらいでサービス終了してたけど - 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:32:55
コンボ考えるの楽しかったよね
1000万事件(※)があったのによう死ななかったもんだ
※画像のキャンペーンを催したわけだが突破には装備の強化が非常に大事
強化は当時よくある失敗するとアイテムが消滅するもので、課金でそれを保護+強化レベルダウンだった
MAX15に近い強化が成功すると世界全体にログが流れる仕様
ある日「○○さんが12征伐のアポカリプスメイスの強化に成功」というログが流れ
続いて13,14と強化成功のログが流れ、見ているユーザー大興奮
ここで誰かが「この〇〇さんをブラックリストにいれると…」と発言
その操作を行うと、なんと「運営者は遮断することができません」とエラーが出るではないか
これはGMに同様の操作をした時と同じエラーで、つまり運営様がキャラを作って強化のやらせをしていた
ログをみて「誰かが強化を成功しているいるなら俺も」という心理を生み出し強化での課金を増やそうとしたと思われる
なおこのやらせキャラは数分後にキャラごと消滅
翌日イベントの中止が発表され、賞金の1000万円は東日本大震災の義援金とすることが発表された
- 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:33:07
スカイプやディスコード等のボイチャでガッツリ喋る様になると本気でリアルの人間関係とか最低限になる
というかなったぞ、とっくに引退&サービス終了してるMMOの仲間と未だに連絡取っててたまにオンライン飲み会と称して駄弁ってる - 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:36:12
- 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:40:05
- 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:27:34
そろそろMoEインストールした?
ヘビ倒して肉焼いて売りたくなってきた?
いっちょんに会いたくなってきた? - 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:31:42
MoEもそうだけどマビノギやりたい気分
マビノギも英雄伝だのなんだの派生色々出したけど全部死んだな… - 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:37:10
マビノギはUE5だったかでリメイク予定らしいな
愛されて二十年らしいな - 111二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:44:19
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:46:13
UOの町中はガードを呼んだら犯罪者を即殺してくれるから基本安全
- 113二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:50:54
WoWやってみたいんだけど英語全くできないからきついよなあ~ってなってる
- 114二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:51:35
- 115男の娘で抜いたらホモって聞くけ25/08/25(月) 20:52:56
UOやEQの流れを汲む硬派なスキル制MMOなのになMoE
採集も生産もあるSOAみたいなゲームだよ
しかも国産 - 116二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:55:37
トリックスターが青春
- 117二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:56:31
昔次々と韓国産が輸入リリースされる時に色んなタイトルをジプシーしたなぁ
本国版のwikiを当時まだまだ怪しかった翻訳サイトで必死に読み込んでスタダしたり
あれでネトゲでのコミュ力はついた気がするが…いやぁ、何の役にもたってねぇなぁ… - 118二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:00:22
- 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:00:26
今もモンハンとかBFとか一緒にやってるやつらよく考えたらPSO2の頃から一緒か
冗談抜きで人生だったんだなあ…
ニュージェネはしらない - 120男の娘で抜いたらホモって聞くけ25/08/25(月) 21:00:57
昔ながらのクライアントだからダウンロードもインストールも長いよMoE
乗り遅れるなあにまん民
もう皆ビスクのアルター前に集まっているぞ - 121二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:01:20
何そのコテ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:03:22
TENPAIとかいうリアルローグ
フィクションとしている分には良いが実際居るとクソ野郎としか言えねえ - 123二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:29:45
- 124二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:34:40
- 125二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:50:27
- 126二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:52:26
サブジョブ設定出来たけど前衛がほぼ忍者で後衛がほぼ白魔だったなぁ...
忍者は戦士で白は黒とかだった気はする
レベリングしか出来なかったから当時のエンドコンテンツはどうだったかは分からないけど - 127二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:13:41
海外のゲーム作りのやり方で長期運営型のMMO作るのは実は超高難易度と聞いた
(海外のゲーム作りに出資してる投資家達は短期間で回収することを求めるからやいのやいの口出しされて大変なことになるそうな) - 128二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:14:31
FF11も出た当初なんかジョブバランスひどいことになってたりしたけど
MMO自体ろくにない時代だったからなんだかんだ楽しんでたな
不意打ち鬼門とかいう特定の方角を向くとスキルの効果なくなるバグとかあったし - 129二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:18:40
自由にあちこちいけるMMOが流行る → 二匹目のドジョウを狙って大量のMMOが誕生するがなぜかどれもレベル帯ごとに狩場が決まってる
- 130二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:21:26
気持ち悪いのは話しかけてる方なのになぜか晒される被害者側
- 131二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:00:24
なんだかんだどこでも死んでどこでも上手く立ち回れば死なないくらいが丁度いいがそれが難しいんだよな
ROとかジョブに向き不向きある狩場はあるけど急にボスがどこでも湧くから緊張感は全部にあって丁度いい塩梅だった
- 132二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:43:54
なんか未だにすんごい長期間やらないと追いつけないっていうイメージは強いよね
基本生き残ってるDQ10とかFF14はハイエンド除けばかなりカジュアルになってるんだけど - 133二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:26:54
MoEなあ始めたてなら色々できるし面白いんだけどなあ
ガチャ装備で実質スキル上限突破みたいなのやりまくってるし無課金微課金と廃課金とでは差がありすぎて萎えて最近やめたわ
魔力120強化魔法90の自キャラエンライテンが命中+18くらいで魔力500(カンスト)強化魔法100&強化魔法強化装備マシマシ廃人で命中+60とか別次元すぎて追い付こうって気になれんわ
ちなみに廃人様はバフ装備バフ魔法でバフ枠がキツキツすぎて余計なバフ(ホリガやシーヴィジ)かけるとメチャクチャ怒られます - 134二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:39:37
ECOをそこそこやっててフレがブースト転生石っていう移動速度上昇する装備を強化するアイテム出してたのは覚えてる
なんかダルいダンジョン攻略して紙を何種か集めてそれ消費して一回挑めてその上で低確率という如何にもなMMOのレアアイテムって感じのヤツ
てか普通に中身二人でフルパとかしてたな…他人に憑依出来るからシステム的に楽なゲームとはいえ、今思うと大分アレ - 135二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:34:58
- 136二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:46:31
結構デカいのはアップデートが比較的短い頻度で来る事なんだよね
FF14と大きなアップデートがだいたい三ヶ月ごとに来るんだけど他所行くとこれがどれほど恵まれて希少な事なのが嫌でも分かる
それにガチャがない、装備の更新は楽だから休止挟んでも簡単に戻ってこれる仕様なんで手軽に復帰とか休止ができる
- 137二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:47:54
エリーンは今もスカイリムの地で生きてるからよ…
- 138二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:27:34
- 139二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 06:53:35
MMOと言えば韓国産!って感じだったよね昔、リネージュとROがやっぱ強かった
日本産もFFとかの名前知られてるタイトルは人多かったしそれなりに良い出来だったけど他は大体即死してた気がする - 140二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:59:44
- 141二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:39:09
- 142二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:37:11
ちょっと前にふと思い出して新規アカでチョコットランドやってみたら滅茶苦茶進めやすくなってて驚いた
- 143二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:26:32
それは馬鹿にされてもしゃーない…
- 144二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:49
ふぉまたんがおっぱい小さくてイジられてたのを思い出した
- 145二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:39:49
ウルティマはまだディープなファンがゲーム内で朗読劇とかして遊んでるって風の噂で聞いたけど
そういうの何かいいなって思う - 146二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:59:24
初心者がキャラ動かせるようになって初めて見るのが自キャラの死体になるのか…
- 147二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:01:36
DQ10って継ぎ足し継ぎ足しでやってるからアクセ完成までの道のり見るとやる気無くなるしな
- 148二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:02:37
そういやこんなの流れてきたわ
— 2025年08月26日
- 149二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:00
今まで遊んだ中ではRYLってやつが一番面白かったな
βテストだけやって本サービスなしで終わりやがったけど
ずっと後にROWって名前で別のとこから出たけどRYLの面白かったところ全部改変されててガッカリだった - 150二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:22:43
サ終したゲームのwikiとかいまだに見てしまう