【リゼロWEB版】9章48話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:52:30

    今!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:54:15

    うーん仕事が早いっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:59:12

    えええ!前回更新から間隔短い!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:00:35
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:16:13

    物理的な攻撃を通さない竜鱗と、魔法による攻撃を寄せ付けない竜暈
    …何それ無理ゲーじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:25:31

    アル・クラリスタが6色に対してアル・カルテットは5色
    ただし威力はカルテットの方が遥かに上って感じか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:27:32

    これってなんでどちらも突破しないとダメなんだろ?
    竜鱗さえ突破すれば竜暈は物理的に破壊出来そうだけど
    魔法じゃないと干渉できないっていうなら、竜鱗さえ突破すれば物理的に心核に攻撃できるだろうし

    回復力を突破できない云々あるから、この2つが防御だけではなく回復も司る感じなのかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:34:17

    エッゾさんとかいうド有能が来たの熱すぎるわね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:34:21

    >>6

    ロズワールが使うならおそらくアルクラリスタのが上だと思うよ

    6属性のアル級同時発動でのアル・クラリスタならイケるかもしれないけど、平時でもできないから無理ってやっているし


    カルテットは4色

    クインテットが5色

    クラリスタが6色

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:36:57

    >>7

    雷抜きじゃ龍鱗無しの肉体すら突破できないだけかと

    あの雷って多分魔法の一種だから竜暈で消える可能性があるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:40:08

    アル級をロズワールレベルで扱えないなら来ても意味ないのではって感想が出た
    単一のウル級、しかもロズワール以下のウル級とか足止めにもならんだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:43:18

    クリンドさんジュースと知り合いだったの!?
    というかレイドの事もクリンドさんよく知ってそうだったな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:44:08

    >>11

    全力で単一属性に力を注げば6つめをロズワール並に発動できる説。エッゾも1/5ロズワールくらいは....ないかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:44:09

    >>8

    誰か助けに来ると思っていたが、エッゾさんとは!

    ロズワール大丈夫そうだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:45:07

    エッゾって回復魔法使えたっけ?
    ヒーラーが欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:47:37

    エッゾの傷は治療魔法で直したんだろがけど体力回復は圧縮だよね
    数日、下手すると数週間レベルだが誰が対価支払いしたんだろ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:49:16

    >>16

    普通にフェルト配下の500人の誰かでしょ

    数だけいるから雑に使っても問題ないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:50:50

    >>13

    ロズワールの魔法って単一でもアルカニカが雑に使う魔法の規模と同等以上なんで無理かと

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:52:03

    レイドが蛮族すぎて草生える

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:53:35

    本来のボルカニカは龍剣抜いた本気ラインハルトと同格クラスって
    そもそも龍剣以外で防御抜けるのも一苦労とかそんなん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:54:01

    >>5

    これをしばきあげて大の字にしたラインハルトェ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:56:10

    イマジナリアたん達の声援で立ち上がる旦那様すこ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:56:30

    これ9章中にロズワール名前回来る気がする
    ロズっちかっけぇよロズっち

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:59:23

    人間の可能性を何よりも愛したクリンドにとって憂鬱因子の代償ってだいぶ最悪やな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:01:28

    「ただ、気付いただけだよ。……これまでの日々、一人で歩いてきたわけじゃーぁなかったということに」
    いずれ来たる災厄にのコレが回収されそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:06:44

    竜人が強くてただただ嬉しい
    正直ここまでは何のために竜の姿を捨てたのか分からなかった
    魔女因子をノーリスクで使えたりするのかと思えばそんなこともなかったし
    しっかり強い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:16:30

    人間に紛れることが出来て、スペックも高くて、必要に応じて龍の姿に戻ることも出来る

    なるほどこれは次世代の龍

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:20:29

    クリンドが竜殻に戻ったのが40年ぶりってさ、EX6の剣鬼戦歌のボルカニカはクリンドが入った状態だったってこと?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:11:10

    ロズワールとクリンド主従めっちゃ良かった
    今回の匂わせ方からすると、今後契約の内容が明かされるときも結構掘り下げ期待できそうで楽しみ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:15:35

    エッゾさんはどういう活躍するのだろうか
    さすがにロズワールでダメだったものを一人で何とかできるとは思えんし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:30:46

    エッゾさんは短編でマナ過剰体質への対策もしっかり考えてたし、何かしらの策は持っていそうよね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:39:46

    ロズワールという、未熟なところから始まった命の燃え方が、その眩さが、クリンドには尊く、愛おしく、慈しむべき対象に思えてならないのだから。

    クリンドさんがロズワールの魂のことを↑のように考えていたのは意外だった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:40:05

    クリンドさん大分ネタバレ詰め込んだ存在じゃないか?
    もっと過去エピソード吐き出してほらほら

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:41:42

    ロズワール、何かエミリア陣営の事大好きになってないか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:43:11

    >>28

    盟約を果たすために体戻ってるって言うから実質王国の契約相手クリンドさんだったんだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:45:56

    >>34

    あくまで先生が最優先なだけでそれ以外への情も普通にあるしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:54:22

    レイドの出番来て嬉しい。もっと情報頂戴

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:56:48

    エッゾが雑魚すぎてアルカニカがエッゾの側にいるロズワールにも攻撃できなくなるってことにするのかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:05:30

    竜暈って鱗とは違うのか…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:06:14

    >>12

    ジュース、聖域にも顔出してたっぽい=エキドナとも知り合いの可能性大な辺り、多分ゴリゴリにフリューゲル一行の関係者だったんじゃねえかな

    だとすればボルカニカとも当然面識はある

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:09:19

    セクメトに大瀑布まで追いやられたのは物理攻撃が効かないからそうするしかなかったんだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:23:41

    エッゾがどれか1色だけ担当して残り5色ロズワールで疑似6色って形だと行けたりするのだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:24:33

    竜暈って頭の上にある輪っかのことか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:25:08

    >>39

    ①かさ。太陽や月のまわりにうすく現れる光の輪。

    ②めまい。くらむ。目がくらむ。「船暈」「眩暈(ゲンウン)」

    ③ぼかす。ぼける。ぼかし。くま。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:40:38

    >>40

    知り合いなのはブレイクタイムで確定してる

    そもそもジュースってエキドナ製じゃないっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:43:21

    >>45

    人口精霊では無いはず

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:53:27

    >>12

    ボルカニカの記憶を継承しているわけだからレイドのことよく知ってるのは当たり前や

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:03:51

    これ今回の戦いでロズワールのゲート壊れたりしない?
    全力を超えた戦いも見せるし不安しかねえ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:09:34

    龍を殺すって結局何なんだ...?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:14:35

    ベアトリスがジュースに言及した3章時点で、ジュースが400年前の関係者であることはうっすら読み取れたけど、まさかボルカニカとも面識あったとはな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:31:13

    仲間がいれば何度でも立ち上がれる
    ロズっちもしっかりエミリア陣営だった。朗報

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:59:05

    味方の言葉で立ち上がるとかまるで正義の味方だなロズワール

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:21:50

    >>45

    地の邪精霊とは聞いた事有るけど、ソースが思い出せないのよね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 15:43:09

    全力で戦った時これだけの破壊規模になるってことは、ヴィルヘルムさんとの戦いではマジでフェルト邪魔だったんだな にしてもこれと1人で斬り合ってたヴィルヘルムさんもかなりの化け物だけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:05:39

    >>53

    猫先生がペテルギウスの属性は地ってaskで答えてるからじゃない?

    それで邪精霊なのも判明してるから、地の邪精霊になってるのかと…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:35:41

    自分が優位じゃないと落ち着かないから情報色々と伏せてるけど別に仕方ないよね…あれ、なんか負い目感じる
    本気出したけど敵わなかったからこそこそと援護に徹して時間稼ぎでいいよね…あれ、なんか立ちあがっちゃった

    思った以上にロズワールがスバルやエミリア達に絆されてたな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:28:10

    クリンドさん強すぎんだろ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:38:25

    なんかロズワールがなあなあで許されそうな感じがして、モヤるななぁ
    どっかで完全に心へし折れるイベントがあってほしいが

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:39:21

    >>58

    ロズワールの問題は4章の時点で終わりだし、ちゃんとなぁなぁにしてない人も居るぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:45:31

    ロズワールどうやってクリンドを口説いたんだろうな
    早くヘクトール戦のお話をしなさい!

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:47:50

    >>60

    ヒント:精神的ロリコン

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:07:29

    サンドバッグの印象しかなかったバルグレンにもここにきて悲しそうな過去が?
    というかこの描き方だともしかしてバルグレンは竜人を生み出したあともしばらく正気だったってこと!?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:16:02

    パックの口から出た以来の登場のミョンミョン!・・・紅魔族でもキメた? って思ったら感想欄にも同じこと言ってる人いて草

    しかしクリンドさん砂丘の通り方知っているのか、空飛んでれば鳥の如く迷わないのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:27:55

    竜人が元の龍から記憶やら感情を継承してるって事はエミリアの事どう思ってたんだろうか
    別にそこまで特別な感情を向けてた感じはしないけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:33:25

    >>64

    エミリアとサテラは別人だからそこは割り切ってるんじゃないか

    重ねるくらいはしてそうではあるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:54:26

    >>64

    地の文だと本人が「同一存在ではない」と断じているし、憑依型の転生もので憑依した人物の記憶や体験を継承してるパターンに近い感じなんじゃないかな

    元の龍の記憶や体験の情報を知識として持っているからある程度そこから影響を受けている部分があるけどあくまでもクリンドはボルカニカとは別の独立した人格

    だからエミリアともボルカニカの頃のサテラとの記憶とは関係なく接してクリンドとして関係を築いてきたみたいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:54:26

    ミョンミョンって既出だっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:56:30

    >>67

    既出。どっかのスレでみょんみょんっていう属性判別の掛け声の元はミョンミョンっていう魔法使いっていうのを以前聞いた。どこで出たかは知らんけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:57:23

    >>68

    猫先生のXかなんかだったはず

    400年前の魔法使いでいつか出したいとか言ってた

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:58:37

    『灰色』のエッゾ・カドナー?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 18:59:09

    >>69

    カサネル書籍でその由来が発覚したエキドナよりも昔の魔法使いの名前

    なんか紅魔族っぽい

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:01:12

    >>59

    終わってなくない?今でもスバルにも犠牲者や妥協を一人でもだせば全員◯すって脅しているし

    プリシラ死亡すら危なかったけどペトラのおかげで回避できたのであってロズワールの慈悲ではない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:01:39
  • 74二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:02:30

    >>70

    ぜんぜんわからない

    俺は雰囲気でリゼロを読んでいる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:06:09

    逆に定期でボルカニカに戻って仕事してるクリンドさんがビジネスパートナーなのに王戦に勝って正式にボルカニカと謁見して竜の血を奪うって形式にロズワールが拘ってる理由はなんなんだろ
    人間と盟約を結ぶタイミングだけ血の状態が変化したりするんか

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:10:06

    >>70

    アル戦でガーフと一緒に乙った人

    ロズっちとの繋がりは知らん

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:12:17

    >>76

    ロズっちに嫉妬してるトンと同じ小人族じゃなかった?

    だから、青以外の全ての色の称号を持つロズワールに対抗して灰色って名乗ってた様な…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:15:23

    >>72

    それとこれは普通に別問題だろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:17:14

    >>59

    オットーやペトラみたいな奴も居るしな…

    というか、甘くしてるの超お人好しな2人(本人達に自覚が有るかは兎も角として)とゾッコンなラムくらいじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:18:57

    ifルートでクリンド殺してるけどもしかしてかなりマズイ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:21:01

    今回のロズワールもそうだしアルといいハインケルといい自分仕方なく悪事を働く可哀想な善人ですアピールがいい加減鬱陶しい
    やってることは大罪司教と大差ないのに扱われ方が違いすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:21:41

    ロズワールはボルカニカを殺す為に王選に臨んでるんだと思ってたけどひょっとして違うんだろうか?
    クリンドさんが普段は割りと簡単にボルカニカと一体化できるならクリンドさんにボルカニカと一体化した上で案山子になってもらって直前で離脱させれば良い訳で、コロコロなんて簡単じゃね…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:22:37

    >>81

    大罪司教と大差ないは言いすぎだし、言い方は悪いけどちょっと分からなくもないわ。若干言い訳がましいんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:23:55

    ミョンミョン最初の人ってだけじゃなくてロズワール並に強いのかよ!?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:25:14

    >>81

    そんなアピールしてるか、2人とも?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:27:12

    >>85

    アピールっていうのは言葉の綾で作者から強調されてるってことじゃないかな。地の文の独自でしかないあれにアピールなんて誰に対してよって話じゃん。

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:28:25

    ロズワールとハインケルは本人に切実な願いがあるってのがわかってる&周囲から相応に詰られてるから気にならないなあ


    …アルはちょっと気になるかもしれん

    ここまで事情が伏せられてるし、死人を出さないことに拘ってるだけで王都を破壊したりアストレア家のただでさえ終わってた仲をズタズタにしたり好き放題やってるのにずっと良い人風というか

    >>81

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:28:29

    >>58

    こいつ他にもアンネローゼの両親を◯して孤児になったアンネローゼを保護してアンネローゼの信頼を得る外道マッチポンプしてるからな

    事件の真相を誰も知らないから裁かれてないだけの悪党だよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:30:49

    事情が分からなくてモヤモヤするのは正直分かるけど、誰に対して良い人風にしてるんだ、アルが?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:30:50

    >>88

    本気で何か勘違いしてるのか煽りたいのか知らんかまロズワールが意図して殺したわけでは全然ないだろ

    ラムレムが魔女教に襲われる可能性かもあることを知りつつ放置したのが悪質なだけでアンネローゼの両親が巻き込まれたのは事故

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:35:10

    今回のロズワールはクズ自認してる男が主人公ヒロインに感化されて根性出したって話で可哀想要素あったか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:35:19

    普通に考えて作者から読者に対するアピールなのでは?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:35:45

    半端に良い人だと逆に気になっちゃうんだよな
    レグルスさんとかはもうそういうカスだってわかってるから何を言おうがしようが腹も立たなかったけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:36:28

    >>90

    本気で何か勘違いしてるのか煽りたいのか知らんかまロズワールが意図して殺したとは書いてないだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:39:17

    >>94

    意図した訳ではないとわかって>>88

    の書き方したんならもうただの誹謗中傷を広めたいだけの人でしかないんだよなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:39:42

    >>24

    だからこそ全能感に対する耐性は高くて持ち主としてはほぼ最適だったんだろうな。

    失われるものがとても大事な人だから。

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:44:40

    九神将とかトッドとかアル一味とかロズワールとかそういう中途半端なクズよりかはちゃんとドクズでちゃんと死んでくれる大罪司教の方が好感が持てるってのはわかる

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:48:21

    夜だから感想が進むのは分かるけど、誹謗中傷大会になってんな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:53:50

    なんか最近荒れるのが増えてますね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:55:35

    >>99

    前もこんな感じだったぞ、最近だと進まないとかで

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:57:19

    ボルカニカを殺せる千載一遇のチャンスだというのにロズワールの意識が全然そっちに行ってない&クリンドさんがボルカニカの竜人なら殺すのは割と簡単 なのが謎すぎる

    特定の条件下で超絶パワーアップしたボルカニカを殺さないといけないとか知られざる第二の神龍が居るとかなんだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:04:54

    >>80

    とんでもなくマズい

    クリンドの意思が乗った指向性のある奇跡と無作為な力の塊だと明らかに後者はよろしくない方面も刺激したり関係ない所を強化しかねない

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:07:54

    剣鬼戦歌のボルカニカはクリンドさんで確定かな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:14:45

    クリンドとマデリンの会話見てみたい、絶対おもろい
    「あなたが帝国の竜人ですか。まだ若い龍としては、抜きん出て優秀です。将来が楽しみでなりません。羨望」
    「お前なんだっちゃ!?気持ち悪い奴っちゃ!」

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:26:50

    クリンドはフリューゲルのこと知らなさそうだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:36:25

    >>104

    先輩として尊敬みたいなのはするんだろうが、クリンドほロリコン仕草に「これが同族っちゃか…?」とげんなりする様子が見える見える

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:56:32

    >>81

    「わかんないんだっピ…なんで悪い子なのになんで良い子なのか」ってことだな!


    アピールというか今まで伏せられてた背景とか内面が一気に明かされてそう感じるのかと

    人はみんな善悪両方持ってるからそれを可哀想と同情するか、それでも許せねぇって思うかは受けとる人の自由よ

    大罪司教は善が備わってないので人間じゃねぇ、完全な悪。


    リゼロはちょいちょいこの手の善悪の話題で意見割れるね、帝国編すごかった…リアルで帝国編始まったと思ってたわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:01:23

    >>107

    ロズワールに関しては微妙に違うんじゃないかな

    四章の罪を結局きちんと禊やってないというのがヘイト溜まるポイントだと思う。

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:03:44

    >>108

    あの後みんなから一発殴られたし、それで贖罪も含めて全部終わってる

    あれ以上ロズワールに何しろって話になるし

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:11:29

    言うほどロズワールにヘイト抱いてる読者っていない気がするけど…
    こいつ…という気持ちはあるけど嫌いになるほどでは無い

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:12:28

    エゴサの鬼の作者はあえて議論になる書き方をしてるだろがここはその意図と関係ない話題で荒れてると感じるな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:20:46

    >>108

    >>59が全てだと思うぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:23:34

    >>112

    墓穴掘ってね?

    なぁなぁにしてない人“も”居るならなぁなぁにしてる人も居るだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:25:39

    クリンドさんの声優気になるよー!
    6章でボルカニカの声優決まるだろうから、ボルカニカとcv同じになるのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:26:12

    >>112

    オットーとか警戒してるし、ペトラは嫌ってるしな

    まぁ、そもそも甘々なのがエミリアとスバルとラムくらいだし(エミリアとスバルがお人好し過ぎるってのも有る)…

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:27:05

    >>108

    ロズワールを公的に裁くとエミリア陣営の敗退が確定するから...

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:28:44

    >>112

    既に禊を済ませて終わった話なのはそう

    そこからロズワールに対してどう思うのかは自由だし、作中でもそんな感じよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:29:53

    >>115

    オットーなんてスバルがたまたま拾っただけの元野良商人だしペトラなんか所詮一般村娘でしかないんだからそんなやつから警戒されても権力的にも戦闘力的にも何の脅威にならないよ

    オットーは後からスペックが盛られて帝国出身なら宰相になれるほどのチートマンになったけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:30:34

    >>111

    今更感が有るのと、変な前提で話してる感が強い

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:31:08

    >>114

    確かにアニメで頑なにクリンドを出さない理由が声優共通だからだったら納得はできる

    単に尺が足りないのか、ネタバレ防止なのか

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:35:45

    今回のロズワールはヘイトを買う様な事何にもしてないから、何でこんな事になってるのか意味不明なんだけど…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:39:09

    >>121

    オットー&ペトラ「日頃の行いですね」

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:43:07

    アルハインケルロズワールと大罪司教のモヤモヤ具合の違いは多分作中で裁かれるか否かがほぼ確定してるからだと思う。
    大罪司教はほぼ間違いなくボコボコにされるのがわかっている
    でもロズワール達はなんだかんだのなあなあで許されそう感やトッドみたいな勝ち逃げENDがありそうなのがモヤるんだと思う。

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:49:06

    >>123

    同意。その三人はどうせ許されるんだろう感がある

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:56:04

    >>123

    普通にアルが敗北して終わる可能性あると思うわ

    神龍もおそらく敗北するだろうしさ

    助っ人参戦した挙げ句、また負けましたはたぶんない


    そうなるとアルに勝ち目なくなるんで、普通にアル陣営全員処刑されるんじゃね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:01:02

    >>118

    なぁなぁにしてる人もしてない人いるよねって話だったからそいつが優秀かどうかはどうでも良くない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:01:02

    おれは漢字が苦手な読者
    竜暈の読みは りゅうかさ で合ってる?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:01:10

    >>120

    なぜって書籍版ではクリンドの出番は9章まで特典や短編でしかないはず

    アニメ化されてる範囲だとまったく出番はない

    2期の最終回に背景として出番もらえただけ上々

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:06:33

    >>127

    りゅううんかと思ってた

    まぁ造語だから答えわからんのやけどわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:13:47

    >>121

    さぁ?

    日頃の行いが悪いのも限度が有るし…

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:14:51

    >>127

    りゅううんって勝手に読んでたわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:18:23

    >>123

    アル達は兎も角として、ロズワールは今更やるのかって話だろ

    本気で蒸し返したいの?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:19:07

    >>127

    「りゅううん」か「りょううん」かなと思いながら読んでいたわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:20:54

    >>127

    語感的に重箱読みはしないんじゃないかな?

    自分は『りゅううん』で読んでた

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:22:23

    >>114

    杉田さんで再生してたけど、オバロのデミウルゴス(加藤将之さん)も良いなぁと思った

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:37:49

    >>70

    純粋な魔法使いとしてはロズっちに次いで、恐らく作中2位の実力者。短編では、基本的に魔法攻撃を無効化するラインハルトに技術で一撃入れてダメージも与えている。

    ロズっちが圧倒的な1位なのは間違いないけど、かなりの実力者。対アル戦みても、ガーフやユリウスにも見劣りしないと思う。

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:39:22

    >>70

    ちょっと前に出ていた奴だよ!

    九章の9話で出て来て12話でガーフィールと一緒にやられた奴!

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:41:05

    >>107

    ハインケルはそもそも秘匿情報多すぎる スバルみたく呪いで喋れないかもしれんしやらかしも実は誤解なのかもしれんし

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:42:10

    >>136

    てか「青」以外、全部の色の称号持ってる当代のロズっちがおかしいだけで、時代違えばエッゾさんも色の称号貰えただろうし。

    だからこそ「灰色」のエッゾなわけで。

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:43:44

    だからなんだかんだ、短編読んでエッゾの背景知ってると今回の展開はめちゃくちゃアツい。暴食戦いなくて、もう出ないかもと思ってたから超嬉しい。

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:57:01

    次回辺りエッゾ先生の名前回が来てもおかしくないレベルで熱い

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:57:52

    今日の更新でロズワールがオボレルスバルレベルじゃないけど人間不信極まってるの分かってちょい好きになった
    なんでこの駄目人間姉様に好かれてるのかちょい分かった気がする、飼えそう感ある

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:14:38

    エッゾさんは結構好きだけど正直この戦場で役立つイメージは湧かない…
    ロズワールが五つ、エッゾが残りの一つを担って六属性のアル級魔法を成立でもさせるのかと思ったがもし発動できてもマナを消耗したロズワールと小人族のエッゾじゃ普通に火力不足な気がする…
    オドを酷使したら或いは…?
    それとも他の策があるのか…気になるね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:24:19

    >>139

    そもそもロズワール自身が意図してLロズが魔術師として最上級になるように仕向けてるから、エッゾは素でガチの天才なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:27:43

    (死なない)頂点生物(ハインケル)

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:29:22

    >>107

    でもペテルギウスことジュースにも可哀想な過去はあったしカペラやシリウスにもあるかもしれないな

    暴食達もどうやら人身売買された元奴隷だったっぽいし

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:37:41

    >>146

    シリウスは考察通りならまぁ...って感じだし

    カペラも「ありのままの君が好き」っていう言葉がトラウマらしいから

    満ち足りた生活に満足できなかった根っからのクズはノミ以下さんぐらいかね

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:41:45

    >>147

    ノミ以下さん、そう考えるとすげぇな。

    まさかあいつに褒めるところがあるとは。

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:36:36

    >>145

    呪いうんたらで人の身で竜殻、竜暈持ってる可能性はある

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:24:44

    我等のエッゾは自動扉で図書館にワープできるはず
    それで
    頑張ってるラインハルトから龍剣借りてきて神龍シバキタオス

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:23:54

    エッゾは治癒魔法が使えるけど、ロズワールが回復するまでにクリンドはもつかどうか

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:59:50

    素直に治癒魔法使わせるなら、どうせならフェリス連れてこいってなる

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:09:03

    >>147

    大罪司教最強は伊達じゃないな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:34:53

    この辺りそろそろ回収くるか

    「ーーがなければ、剣も振れぬか、盗人がァ!!」
    「スバルも、エミリア姉様も、疲れちゃったよね。ごめんね。なのに、わたしまで重荷になっちゃう。ごめんね。ずっとずっと、足りないお礼をいい続けてあげたかった……」
    「うむ、うむ、……儂の、自慢の孫は……良い子に、育ったじゃろう……」
    「ごめんなぁ。俺が弱いせいで、ごめんなぁ。殺してやれなくて、ごめんなぁ。これでもうずっと、ーーは永遠に独りだ。俺が、弱くて、ごめんなぁ……」
    「これで、約束を果たした気でいるんですか?だとしたら……だとしたら、僕はあのとき、あの洞穴で簀巻きになって死んでいればよかったんだ!こんな……こんな夜明けを見るくらいなら、終わっておくべきだった!畜生、畜生!」
    「これほど殺したいと思った相手が優しい人だったなんて、とんでもない悪夢だわ」
    「約束通り、殺しッてやらァ!あァ!?ナツキ・スバルぅぅぅッ!!」
    「ただ、気付いただけだよ。……これまでの日々、一人で歩いてきたわけじゃーぁなかったということに」
    「所詮、わたくしたちは血の一滴まで、贖いのために流し尽くさなくてはなりませんのね」
    「正義だの善悪だの、全部ひっくるめてくだらねーよ。テメーはそこで足踏みしてろ。アタシは……アタシらは、魔女だろーが、龍だろーが、道塞ぐんならぶっ潰す」
    「ーーお願いをするために祈るのは傲慢だと思うんです。祈るのは、許しを得るとき」

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:29:16

    >>154

    ペトラとロム爺は死に際のセリフ感半端ないんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:11:46

    熱い展開だな続きが気になるぜ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:24:55

    ちょっと辛辣な視点だとエッゾが来た所でどうなるんだろうか

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:27:38

    エッゾさんはラインハルトに一矢報いてるんやぞ!!

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:20:04

    >>154

    「エェェェキィィィィドォォォナァァァァッ!!」

    このセリフはアルが言いそうだけど、どういう場面で使われるのだろうか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:19:56

    スバル玉を持っていっちゃうか捨てるのやっぱ無し辺り?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:51:46

    >>154

    「ーーがなければ、剣も振れぬか、盗人がァ!!」も9章残りでなくもない感じ

    ヴィル爺があそこでリタイアはなさそうだし、ハインケルの掘り下げがあるならなおさら

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:29:48

    >「スバルも、エミリア姉様も、疲れちゃったよね。ごめんね。なのに、わたしまで重荷になっちゃう。ごめんね。ずっとずっと、足りないお礼をいい続けてあげたかった……」


    これは本当に言いそうな場面が近づいてきてるな…

    憂鬱の魔女ペトラはどう考えても重荷だし…

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 13:40:23

    >>154

    今の状況で言っても違和感ない台詞だらけだな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:53:08

    >>161

    ちなみに「ーー」に入るのは「加護」だって作者が監修したアニメ版2期の試練シーンでで確定した

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:55:23

    >>157

    塔でのアルとの戦闘をちゃんと読んでればわかるが、エッゾはガーフと同等か、状況次第ではそれ以上の戦力だぞ

    塔でアルを追い詰めたのは、主にエッゾの魔法とガーフへの指示だからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:57:57

    >>154

    「さようなら、代替品。愛しているよ」

    9章でエキドナが現れてアルにこのセリフを言いそうだと個人的には思っている

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:01:28

    >>166

    エキドナはすでに書籍版の追加シーンで「後追い星。ボクたちの期待を裏切った君には相応しい名前だと思わないかい?」という辛辣な拒絶の言葉を吐いてるよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:03:27

    >>159

    ぶっちゃけエキドナそっくりのスピンクス(魔女化)を見ただけで似たようなセリフを叫んでたから、本物のエキドナが現れて何かやったら普通にそうなると思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:11:47

    >>118

    オットーは最初からレア加護持ちで、ガーフ相手に時間稼ぎができる度胸と知恵を持ったチート商人じゃん

    最近のオットーは盛られてるとか言ってる奴は、4章はおろか、アニメすらまともに観てないドにわか

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:27:08

    >>169

    作者は4章の頃に「オットーは運に見放されてるけど、それ以外は全て優秀」だと明言してたしな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:03:10

    >>154

    ラムの悪夢だわ発言って意外とエキドナに対してだったりしない?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:14:30

    >>171

    エキドナはラムからしたら故人だから、殺してやりたいと思ってたは違和感ある気がする

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:22:08

    アルはメタ的にこの章あたりで退場か行動不能になりそうなことを考えるとそろそろ来そう

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:31:09

    >>172

    エキドナはオメガで復活してるからなんやかんやで合流して、なら。

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:31:54

    >>174

    ラムがオメガを優しいと感じるとは思えん

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:36:02

    >>175

    合流して色々あって、オメガことエキドナの真意とか真の目的を知ってとか。

    先生エキドナと墓所エキドナは違うらしいしそこら辺が、とか。

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:11:30

    >>167

    かつて期待を裏切ったアルが9章で何かを成し遂げたから手の平返して言ってるとか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:25:50

    >>177

    ヤエから話を聞いて絶句した台詞かもね

    殺したいのに殺せないわ今まで人死にが出てなかったのが相手の権能による悍ましい程の手加減?されてたって事になる訳だし

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:54:36

    ここでロズワールに対してヘイトを高めてる人ってスピカの事も許してないんかね

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:42:12

    >>179

    個人的にルイとスピカって別人だと思ってる

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:11:00

    >>171

    ラムはスバルじゃないもしくはアル

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:06:53

    クリンドさんって防御性能は竜鱗と竜暈のどちらかしか使えないかんじか、それでもクソ強いけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:27:23

    (7章8章あたり、クリンドさんを説得して連れてこれれば、数十倍イージーだったのでは?)

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:26:23

    >>183

    多分1協力事に1対価要求してくるけど………?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:36:02

    >>154

    この時のセリフが出てきたのは現状プリシラだけ?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:06:53

    >>185

    四章のいずれ来るは『ほら、見よ。また、妾の勝ちじゃ』 

    八章の名前回は「――そら見よ、また妾の勝ちじゃ」


    若干セリフが違うのが気にかかるけど、一応そうだね

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:25:52

    >>185

    特定されてるのはこの辺り

    ヴィル爺「加護がなければ、剣も振れぬか、盗人がァ!!」

    ペトラ「スバルも、エミリア姉様も、疲れちゃったよね。ごめんね。なのに、わたしまで重荷になっちゃう。ごめんね。ずっとずっと、足りないお礼をいい続けてあげたかった……」

    ロム爺「うむ、うむ、……儂の、自慢の孫は……良い子に、育ったじゃろう……」

    アル「ごめんなぁ。俺が弱いせいで、ごめんなぁ。殺してやれなくて、ごめんなぁ。これでもうずっと、ーーは永遠に独りだ。俺が、弱くて、ごめんなぁ……」

    オットー「これで、約束を果たした気でいるんですか?だとしたら……だとしたら、僕はあのとき、あの洞穴で簀巻きになって死んでいればよかったんだ!こんな……こんな夜明けを見るくらいなら、終わっておくべきだった!畜生、畜生!」

    クルシュ「断じて、呪いなどというわけのわからないものに殺されるのではない!」

    プリシラ8章「ほら、みよ。また、妾の勝ちじゃ」

    ラム「これほど殺したいと思った相手が優しい人だったなんて、とんでもない悪夢だわ」

    ユリウス「抗えぬ失意に膝を折り、剣さえ失って……この手にいったい何が残るというんだ?」6章にて阻止

    アナスタシア「そんなにウチが欲張りなん?贅沢なこと言うてる?ただ、独りきりやないよって、独りきりになりたないよって、……何が、そんなに難しいん?」

    ガーフ「約束通り、殺しッてやらァ!あァ!?ナツキ・スバルぅぅぅッ!!」

    ロズワール「ただ、気付いただけだよ。……これまでの日々、一人で歩いてきたわけじゃーぁなかったということに」

    フレデリカ「所詮、わたくしたちは血の一滴まで、贖いのために流し尽くさなくてはなりませんのね」

    フェリス「どうして……魂が宿らないぉ!?」

    フェルト9章「正義だの善悪だの、全部ひっくるめてくだらねーよ。テメーはそこで足踏みしてろ。アタシは……アタシらは、魔女だろーが、龍だろーが、道塞ぐんならぶっ潰す」

    「ーーお願いをするために祈るのは傲慢だと思うんです。祈るのは、許しを得るとき」

    最後誰だっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:34:01

    >>187

    レムじゃなかった?



     ――最後の光の世界で、目覚めて喋るところを見たことがない少女がそう言っていた。


    ってのがエミリアの地の文だから

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:42:34

    ヴィルヘルム連れて来いよと思わんでもないが何かやる事でもあるんだろうか

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:53:33

    >>189

    お爺ちゃんだから回復魔法の効き悪いとか?

    ロム爺もなんかラインハルトがいたとはいえなんか時間かかってた上に安静必須だったし

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:08:51

    >>190

    効きが悪くて時間が掛かるとか高齢だから体力回復に時間に時間が掛かるとかならそれこそ『憂鬱』の圧縮でどうにでもなる

    考えたくはないが若しかしたら死んでいるとか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています