ストーリーやシナリオやプロットって何の条件を満たせばいいんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:19:48

    自分なりに考えた結果、物語で明示された目標を達成すればいいってことなのかな

    打ち切りはいわゆる消化不良で終わる作品が中途半端に終わるのは、その目標を達成できてないからストーリーが良くないからってことなのか……

    ・キャラクター
    ・メッセージ
    ・心や感情の変化
    ・オチ

    これら以外に物語を満たす最小単位があるのだろうか……わからないと書けないな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:26:49

    最小単位ならA4一枚やぞ
    それにテーマ、コンセプト、キャラクター、ストーリーラインを書いて面白いか面白くないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:28:05

    AIにぶち込む
    やったことないが、支部を覗けば活用してるのもいるから参考にしてみるべし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:50:19

    ・少なくとも章完結までの構想もしくは本編完結までの構想

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:52:23

    語感や言葉遊びを突き詰めたような作品ってこのスレにおける「物語」に含む?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:53:32

    >>5

    初めて聞いた…参考例とかないとわからないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:09:10

    構造的には日記でもいいし実況でもいい
    オチがあるかどうかは問題じゃない
    何らかの関心を呼び、それを満たせるかどうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:36:25

    >>6

    ある程度ストーリーライン自体はある奴だと不思議の国のアリスや鏡の国のアリス

    日本の奴だと寿限無とかの落語がそう

    もう何が何だかな実験のレベルだと円城塔

    あとは使える文字を縛って書くとか色々ある

    それから幼児向けの絵本とかも語感全振りだが何となく流れがあってオチが着くようなのはあるけどそれも含めるのかなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:38:28

    つまらんことごちゃごちゃ考えてるヒマがあったら少しでも小説書いてた方がいいぞ!
    書く気のない構ってちゃんだったら仕方ないが

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:40:05

    >>9

    小説カテで考察してるむしろ評論家や研究者よりの話題なのに何言ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:42:54

    >>8

    ja.m.wikipedia.org

    語感系では無いがこういうのも

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:43:58

    >>11

    リンクを開いたらこうなったゾ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:20:44

    >>12

    あれごめん

    売ります。赤ん坊の靴。未使用

    ってやつのwikipediaのつもりだった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:22:45

    話作りは彼女との初デートでどんな話題を出すかみたいなのに近いと思う
    相手が興味を持ってくれる話題はもちろん大事だけど、楽しい雰囲気を作れるトーク力を磨くのが一番大事
    相手が話を楽しく聞いてくれるような話し上手を目指さないと設定で話を転がすだけの作品から抜け出せない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:33:01

    まず辞書引くなり検索するなりで定義を調べて、その中で気になる単語を調べて、
    多分、解説の中で何らかの書籍が出てるだろうからその本読んでみたら?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:52:48

    >>3

    俺も最近触り始めたばっかだからにわかだし多分GPTPlus必須だけどこれでプロット作成捗ったよ


    ①GPTに小説プロットの作り方を聞く

    ②出てきた回答に適当に自分のニーズを書き足して補足を求める(例:ラノベ用のとか絵本用のとか詳細にとか)

    ③自分が求める条件を入れ終わったらそのプロット作成をするプロンプトを書いてもらう

    ④出来たプロンプト使ってカスタムGPTを作成

    ⑤プロンプト作成用AI 完成(適当にアイディアぶちこんだら自分のニーズに特化した回答が貰える)


    ⑥[ややこしいため任意]より優れた回答が欲しいならプロンプトエンジニアリングに特化したカスタムGPTに③で作ったプロンプトを入力して改良と完成板を作って貰うように命令する(プロンプトエンジニアリング用カスタムGPTがどれかはGPTに聞いて探して)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:59:13

    >>1

    ストーリー 話

    シナリオ 映像化した話

    プロット 話の骨組み


    だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:01:54

    なんなら皆最適解があるなら教えてほしいくらいだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:47:26

    世界観とか考えるのは好きだけど「どういうドラマを描くか」考えるのが苦手なので、みんながどうやってるのかは気になる
    今はとりあえずGPTに「こういう世界で話を書きたいんだけど、世界観に沿ったテーマってどんなのが浮かぶ?」とか聞いたりしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:59:48

    >>19

    俺は50話ぐらいで終わらせるハイファンタジー小説のプロットを作って60話まで書いたけど、起承転結の「起」しか進まなくて諦めた


    今は少年ジャンプの作品みたいにまず序盤で主人公の目標を明確にする様にして書いてる


    スレの消化もそんな速くないし、どんな世界観とかプロットの進捗状況も公開して見たら?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:04:07

    オレ頭悪いからよぅ
    1が何言いたいのかよく分かんねぇ!

    (疑問)ストーリー・シナリオ・プロットを書くためにはどんなルールがあるのか
    (仮定)「物語で明示された目標を達成する」こと
    ⇐物語を組み立てる「作法」の話なのか? 物語が物語たりえる「条件」の話なのか?

    (仮定の派生)打ち切りなどの理由で「物語で明示された目標を達成できてない」作品は「消化不良」「中途半端」と評価される
    ⇐それは評価の話であってルールの話じゃないよな?

    (疑問)「キャラクター」「メッセージ」「変化」「物語としてのオチ」以外の物語を満たす最小単位はあるのか?
    ⇐物語の構造を学術的に理解したいってこと? 話題変わり過ぎじゃね?

    (感想)分からないと書けない
    ⇐何で分からないと書けないの? つまるところ何の話をしたいんだよ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:14:10

    創作カテでやれ

スレッドは8/26 05:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。