- 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:30:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:36:00
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:37:59
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:38:24
お言葉ですがそんなの好きなのはマネモブの中でも上澄みの中の上澄みだけですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:38:26
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:38:42
作中で不遇よりだったりメインでないサブキャラ語る際にいやあいつだってすごいんだぜ?
上澄みの方に入るんだぜと擁護する風潮のことをいっているのだと考えられる
しゃあけど大抵の場合その通りなんだからスレ主の上澄みって言葉好きなぁは的外れなんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:39:04
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:39:08
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:39:45
確かにスレ主の理解力や文章力や知能は上澄みじゃないのが明確でリラックスできますね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:39:50
もしかして思春期に会うとほぼゲイになるあの男のことを言ってるタイプ?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:41:56
まっ仮にその例をそのまま持ってくると噛ませであることの反論には欠片もなってないからバランスは取れてないんだけどね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:43:09
あにまん民っていうかネットのオタク全体が〇〇の上澄み論法見るようになったんだよね
ケンガンとか型月とかウマ娘とかのん - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:44:26
「○○は作中キャラの中では弱い方だよね」→「待てよ世界観上は上澄みなんだぜ」は擁護になってないかもしれないね
「○○は弱いよね」→「待てよ世界観上は上澄みなんだぜ」はまぁ(絶対的に弱い訳じゃないって意味になるし)ええやろ - 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:45:49
>>1がアホすぎたせいで意図を読み取る大会が始まってて笑ってしまう
- 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:46:43
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:47:23
タフカテはあにまんの上澄みなのかどうか教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:47:35
大体わざわざ尺割いて語られるキャラだったりトーナメントで戦うような相手が上澄みでないなんてことはありえないんだよね
戦力で言えばトップ層が1万でモブが300くらいの差だったとしても世界規模の大会の参加者ってだけで限られた上位陣であることは変わりないんだからね それで言えば一般格闘家なんてせいぜい100が良いところなんだからね - 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:48:55
1が出てきて何言っても「でもお前馬鹿じゃん」で愚弄されて終わるからね
逃走するのは仕方ないんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:50:06
それはアスマの事を言うとんのかい
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:50:37
あの世界でみたいな大きな主語で語られたら待てよ上澄みなんだぜって回答が出てくるのはよくある話だよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:51:41
味噌の上澄みを使って味噌ラーメン作ってやねぇ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:51:50
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:04:20
こうパッとしないキャラを擁護する時にでも〇〇も上澄みではあるみたいな語り方するやつ多いけど結局作中での扱いが雑魚だから意味ねーよって話だろケンゴ!
ケンガンの氷室とかよく言われてるんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:05:48
下水処理場が上澄みなわけねえだろうがよ、えーーーっ