もし衛宮士郎ってその辺のおっさん比べたらクソ強いじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:24:30

    そして、その辺のおっさで選ばれたのが葛木でした

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:59:55

    いや、葛木先生その辺のおっさんじゃないし、蛇の初見殺し除いても普通に達人である葛木先生には本編時点での士郎じゃ背伸びしても勝てんが……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:02:21

    ルート後半なら割と勝てるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:06:31

    もし?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:07:55

    なんか日本語不自由じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:08:19

    >>4

    おそらく

    もし比べたならば、という文意

    なくても意味変わらんからおかしく見えるね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:09:12

    葛木は偶然通りがかっただけだから選ばれてすらいない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:12:54

    >>3

    まあ固有結界か腕士郎辺りなら行けるだろうけど、干将莫耶の剣技で挑もうもんなら普通に負けるのは凛ルートでやった通り。

    防戦に徹してもニ、三分時間を稼ぐのが限度。

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:15:05

    日本語がおかしいし脱字も激しい
    大丈夫?型月カテでスレ立てるよりやるべき事があるんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:15:39

    それエミヤ戦の前でエミヤ戦で別人レベルに強さが跳ね上がってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:16:25

    所詮剣握って数日の素人が10年拳を鍛えた達人に適うはずがないのだ…
    素人じゃなくなったらいける

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:17:22

    >>10

    ぶっちゃけそれで葛木先生に太刀打ちできるかは描かれてないからなんとも言えんだろ。推測を嬉々として話すもんじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:20:36

    そもそも葛木は遠距離とか広範囲には無力なんです

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:24:51

    >>13

    だから固有結界なら勝てるだろうとは言った。純粋な剣技では勝てなかったのが本編なんだわな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:27:42

    固有結界無しでも剣は飛ばせるしブロークンは基本機能だから普通に出来るんやで

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:39:29

    >>15

    冒険を待つまで士郎が一切使ってこなかった壊れた幻想を使える前提で語られても困る

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:42:34

    >>15

    本編で使ってない、使用可能とも言われてない壊れた幻想をできる筈だ、とか言われたら、それこそなんでもアリになると思うんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:44:36

    壊れた幻想って自爆させるだけだから実は技でも何でも無いぞ
    強いのに誰もしないのは勿体ないのとサーヴァントでも宝具の再生には時間が掛かるからってだけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:46:15

    宝具が壊れるだけの魔力は必要なんじゃね
    それどこから持ってくるのかっていう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:47:05

    >>18

    言われてるのは「壊れた幻想は宝具を爆弾として使用し、内に宿った魔力を炸裂させる運用法」であることと「通常の英霊はデメリットの多さと精神的な理由からまず使用されない」であって、簡単に使えるとは一切言われてない定期

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:47:21

    内蔵されてる魔力を爆発されてるだけだから要らないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:48:43

    壊れた幻想を凄い技だと思ってるって昔のにわか暴きの定番の一つだったの思い出したわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:54:31

    Hollow含めて本編でやってないってのがもう答えだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:55:16

    使った魔力の何百倍とか何千倍も魔力が内包してるの超低コストで投影できる士郎だからチートなだけで壊れた幻想って本来はコスパ最悪だったりする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:56:24

    一応電撃姫のバゼット戦想定だと、壊れた幻想も戦力として挙げられてるけど、その時に想定されてる士郎は「最大鍛錬した士郎」だからまあ……はい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:59:28

    >>21

    本編で宝具に過剰に魔力を込めてって一文があった気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:59:44

    キャスギルが壊れた幻想なんて昔からやってるわってイキってるが内心では実は断腸の思いって設定だからなw

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:15:02

    凛ルート後半だと凛が反応も出来ない不意討ちGOBを気付いてから対応で撃墜できるレベルになってるから葛木ではもう勝てないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:10:31

    >>28

    ところでこのホロウで描かれたセイバールートの回想なんですが……

    真面目な話、初撃を対応する程度でいいなら葛木先生でも容易だと思われるが(複数突き刺さった宝具の原典というCGからしても)

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:11:58

    不意打ちに放たれた後から投影開始して間に合うんです

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:13:54

    >>30

    お前さんは原作やれ。それは予め設計図を準備してたからじゃ、咄嗟に対応したわけじゃないぞ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:14:40

    戦闘前の話だろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:15:58

    >>30

    いや普通にギルが宝具を射出する前から設計図を回路に準備してたからだし、投影が間に合ったのも凛の魔力によるバックアップありきだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:16:57

    葛木の時は簡略化して性能を落としてもギリなの考えるとエミヤ戦で強くなりすぎ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:17:11

    >>32

    戦闘前から準備してないと間に合わないという事になるが……士郎の成長を過大評価しすぎだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:18:00

    >>31>>33

    戦う前の凛への不意打ちを横から叩き落とした時の事だと思うんだが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:18:47

    >>34

    いや、投影速度が上がってるのは凛の魔力のバックアップによって魔術回路の回転数が上がってるからであってアーチャー戦で上がったのは精度の問題

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:19:04

    にわかさん自レスに即ハートマジで辞めてw

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:20:55

    >>37

    投影できる数を増やせただけで他は凛の魔力では上がってないぞ

    エミヤ戦でも指摘されてるが1から投影ってスタイルだと8本くらいで限界なので回路がほぼ閉じてる士郎の魔力だと最初の試しさえ相殺できない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:22:47

    まぁ強さどうこうって言い出すと士郎は狙撃すれば終わりなんやがな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:22:51

    またEMIYA?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:26:34

    横からだが、


     ───魔術回路は開いている。


     可能なかぎり並べた設計図は十四個。

     ヤツがその指を鳴らせば、こっちは全開で片っ端から剣を複製する。


     そうすれば最悪、遠坂を逃がすぐらい───

    (中略)

     肩で息をする。

     間に合った────用意していたとは言え、これだけ速く投影が出来たのは初めてだ。

     遠坂の魔力のおかげだろう。

     これなら、或いは─────

    (『Fate/stay night』凛ルート十六日目・2月15日 対峙-ギフト“エンブリオ”)


    という描写だから、>>31>>33で語られた内容は事実だぞ。人をにわか呼びする前にちゃんと原作を読み込め。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:26:48

    >>41

    SHIROUだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:32:25

    時々こういうの出るよな
    士郎対志貴でも壊れた幻想使えば楽勝っていう人もいたし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:35:33

    士郎は過大評価されたり過小評価されたり忙しいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:36:40

    士郎はいつも過大評価されてるよな
    実際はどれだけ鍛えてもバゼットに勝てない実力なのに

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:38:54

    (今度は士郎を過小評価する形で荒らす気か……)

    今回の対決は、士郎が“自分を最大まで鍛錬、運用”していることが前提なので、割といい勝負になる!?と思われがちですが、バゼット嬢は対魔術師戦に特化した
    プロフェッショナル。技術、経験、そして戦術。すべてが上回っている彼女が相手では「壊れた幻想」をもってしてもシロウの不利は動かないかと。
    あとほら。容赦ないし、このお嬢。

    言われてるのは「不利は動かない」であって「勝てない」とは一切言われてないぞ

スレッドは8/26 00:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。