- 1ウィナーズサークル25/08/25(月) 10:51:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:54:03
- 3二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:54:31
そうか、忘れてたけどこの馬達の走った89年って年明け位に昭和から平成になったんだっけ。
- 4二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:56:05
- 5二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:57:14
それでも30年は経ってるのか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:57:19
- 7二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:58:38
- 8二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:00:15
芦毛の二着ならハヤヒデまで遡るぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:00:48
平成元年!?
まだコントレイルも生まれてない時代やん - 10二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:02:34
ゴルシ産駒に期待かねぇ
葦毛じゃないけどオークスは取ったし - 11二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:04:35
- 12二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:06:09
コントどころかディープも生まれてないし
そもそも89年はサンデーサイレンスがまだ現役で走ってたよ - 13二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:07:17
ちなみにウィナーズサークルが産まれた1986年の馬は約7700頭
その内の茨城産の馬は僅か34頭
この34頭の中にダービー馬が出てくるのはロマンだよな - 14二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:09:15
親父が芦毛って括りでも少ないんじゃない?
アイネスなんかはそうだけど
ってかウィナーズサークルと同じシーホーク産駒 - 15二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:13:41
芦毛の日本ダービー馬2頭目が生まれるのと君がウマ娘になるのどっちが早いかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:21:22
- 17二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:22:29
リアライズシリウス……ダービー頼んだぞ……
- 18二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:32:05
- 19二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:33:50
- 20二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:34:32
下手したら白毛のダービー馬1頭目の方が先に生まれそう
- 21二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:35:45
- 22二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:40:06
怪我離脱&裏街道路線の王者が多すぎを越えた多すぎ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:41:25
クロフネから継いでるのが多いからかもね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:41:31
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:09:10
はやくウマ娘に出てきてほしいぜ
イクノシナリオでちらっと語られたから期待している - 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:11:31
ウマ娘に来たら一身に茨城要素を背負わされそうなヤツ来たな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:13:24
そもそも茨城県産馬って今走ってるの?そもそも存在してる?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:19:32
ウマ娘になった時育成で東京大賞典出したら隠しイベントありそう
- 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:20:15
- 30二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:37:45
- 31二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:46:24
芝未勝利のままダービーまで来てるのな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:54:30
- 33二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:28:19
シングレでワンチャン実装あると期待していた俺の悲しき過去
ドクタースパートが偽名の時点でね… - 34二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:57:49
単純に今の芦毛血統の主流がクロフネだから2000はまだしも2400が大分キツそうなのがな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:28:31
普通に青鹿毛とか青毛だと思ってた…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:51:34
サンドピアリスもサクラホクトオーも偽名な一方ロジータだけビジュアルだけに留まってたところに悲哀を感じますね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:04:53
70年代後半から90年位までのモンテ兄弟→ウィナーズサークル→アイネスフウジンの流れとかいうシーホーク全盛期
- 38二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:08:48
そもそも芦毛の牡馬クラシック馬自体がゴルシが最後なのでは
- 39二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:49:40
もしかしたらこのまま4、50年芦毛ダービー馬が更新されない可能性も普通にあるんだよな
後4年で出てこなきゃ40年目突入な訳で - 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:04:02
ゴルシ産駒でどうか…
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:13:13
あの虹色金玉の活躍馬トップ10って半数も芦毛なんか・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:26:20
意外とSSとキンカメの産駒に芦毛のG1馬おらんのよな
ディープですらダノンプラチナ1頭とトップサイアーですら芦毛の活躍馬を出すのは簡単ではない - 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:36:26
谷間谷間と言われ続けた世代のダービー王者が未だに更新されない記録の王者というのも皮肉な話だ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:39:41
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:11:51
逆に90年代初期のビワハヤヒデ以降ダービー連帯すら出来てないのか芦毛って
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:43:46
芦毛のオークス馬もローブデコルテしかいないという
ユーバーレーベンが芦毛だったら二頭目になってたんだが - 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:44:57
ローブデコルテ…いやゴルシより前だけども…